創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: h0eD8x7q2022/04/10

Twitterにて、超弱小ジャンルで絵の活動をしています。 絵...

Twitterにて、超弱小ジャンルで絵の活動をしています。
絵描き・字書きの人数はかなり少なく、妄想をツイート専用アカの数がいちばん多く、残りはいわゆるROM専の方々です。
最近参入してきた絵描きの方が、原作トレス・模写、映画等の場面トレスのイラストを引用元明記せずに上げておられて、非常にモヤモヤしています。原作トレスして簡単に色を塗っただけの絵や、微妙に表情だけ変えた絵を次々と上げてくるので、見ないよう自衛はしていますがたまに目に入ったときはウッとなりますし、トレス絵にいいねやリツイート、褒めリプがついているのが、なんとも…。原作や写真のトレスなので、パッと見は「上手い絵」に見えるんでしょうね…。
このような状況のとき、自分で指摘しない以上はやはり我慢しかないのでしょうか。似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話を伺ってみたいです。
原作トレスする側もその絵を見る側も、まだまだ世間で騒いでいるほどの意識・認識は持っていないんだな、ということを痛感しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Q5xVaudY 2022/04/10

いますねえ。触ってはいけない人。もうスルースキル全開でいくしかない。
私の場合ですが、どうしても無理!と感じたら、ブロックしてます。ミュート機能も使って、嫌な思いをなるべくしないように自衛。

ID: トピ主 2022/04/10

やはりこちらが自衛するしかないんですね…。
正直なところ「いなくなってほしい」という気持ちが強く、なぜこちらが自衛しなければならないのか?と感じてしまいます。
自分で直に指摘しない限り、自衛しかないのだろうな、とは思っていますが…複雑です。

ID: iSLndv1b 2022/04/10

そんなヤバい人いたら絶対関わらないようにします
私はミュートする。

ID: トピ主 2022/04/10

すでにフォローされておりリプも頻繁に来るため、ミュートしてしまうとリプが見えなくなってしまうので逆恨みが怖くてミュートできずにいます…。

ID: 0UJutPkA 2022/04/10

ブロック一択ですね…

ID: トピ主 2022/04/10

すでにフォローされているため、いきなりブロックすると恨まれるのではないかと思い、踏み切れずにいます…。

ID: fSs8KRZe 2022/04/10

トピ主です。
問題のトレス絵師とは同カプで、あちらがアカを作ったのと同時にフォローされました。フォロバはしていません。
頻繁にリプが来るので、ミュートするとリプが見えなくなり無視することになるため、逆恨みがこわくてミュート・ブロックを悩んでいます…。

ID: d0RLot2B 2022/04/10

自分なら、バズったトレパクNGみたいなツイートをRTして、そのRTに対する感想的な感じで、やんわりでトレパクするの人もそれを喜ぶのも無理〜ってて主張したあと、パクラーはブロック、いいねする人はミュートする。
いいね

ID: トピ主 2022/04/10

しょっちゅうトレパク関連がバズったりニュースになったりするのに、目に入らないのかな?と疑問です。
関連記事のRTは考えたのですが、無関係のフォロワーさんや閲覧者さんにも不安な思いをさせてしまうのではないかと心配です。でも、そのくらいしかできることはないですよね…。

ID: 0UJutPkA 2022/04/10

もうフォローされてるんですね。「あてこすり」ですがマナー注意喚起みたいなのをRTする…とか…
和ならミュートします。絵にも反応しない。
教えてあげるほど仲良ければいいけど、そうでもないならエネルギー使うので疲れますね。匿名ツールがあればそこで優しく指摘しますけど…

ID: トピ主 2022/04/10

こちらが「この人トレスだ」と気付いた時点で、もうフォローされていました。
こちらからフォロバしていない状態でミュートすると相手からのリプも見えなくなるので、完全に無視するという形になりますが、それでもミュートするのが得策とお考えでしょうか…。現状、絵に対する反応はしていません。見ないようにしているので…。
相手方に匿名ツールはありません。あればそこから物申せたのですが…。

ID: 0UJutPkA 2022/04/11

うーん。好意を寄せられてるんですね。向こうがDMしてくるノリなら、私なら思い切って普通に言っちゃうかな。なんかきっかけがあれば、ですけど。私の場合嫌われてもいいやと開き直っているので(小さな界隈です)。

以前検索避けしたほうがいいよ、と伝えて「自分で検索してみたけどヒット数多すぎたからすぐ埋もれる大丈夫www」って返されたことありますけどね…(検索よけに意味は無いという議論は置いといて一例として)
その方はしばらく界隈に居て色々見て自分で改善していかれました。イベントの規約や注意事項を見て気づいたようです。

ちなみに私はハム式に寄せてるひとはブ口ックと、ある時以降プ口フに書いてま...続きを見る

ID: dgnMw2BY 2022/04/10

匿名ツールないのか…
どうしてもブロックやミュートに抵抗あるなら、捨てアカウント作ってDMかなぁ。気づいてくれたら良いし、その捨てアカウントブロックとかされたら、意図的な悪質トレパクだから、対応もまた変わるかも…?

ID: トピ主 2022/04/10

匿名ツール、置いてくれないかなと期待していますが、気配はありません…。
仮に捨てアカで突撃するとして、先方が改心(?)してくださればいいのですが、罵詈雑言を返されたり即ブロされた場合、次はどのような対応方法があるでしょうか…。もう諦めて放置するしかないですかね…?
変わった方なので、どういう反応が来るか読めないところがあります。

ID: eFTPNRVJ 2022/04/10

相手がトピ主さんに好意を抱いてそう(片道でもフォローしている・頻繁にリプが来る)だから、トピ主さんからDMで真摯に説明したら納得してくれたりしないかな?って思ったけど万一逆上されたらって思うとちょっと怖いよね……うーん……

ID: トピ主 2022/04/10

自分で言うのもアレなのですが、かなり好意は持ってくださっているようです…。
「別アカからずっと見ていて、同ジャンルのアカを作ったから即フォローした」とおっしゃっていました。
最初は、フォロバしない理由としてトレスの件を指摘することも考えたのですが、先方はかなり変わったキャラクター性の方なので、どういう反応をされるかまったく予測ができず…おそろしくて指摘できませんでした。
放置したくはないですが、放置するしか方法はないのかもしれませんね…。

ID: fSs8KRZe 2022/04/11

トピ主です。
直接の説得も一瞬は考えたのですが、特に仲がいいわけでもないのになぜ私が…と思ってしまい、やめました。
意を決して、ブロックしました。どうなるか…

ID: トピ主 2022/04/11

トピ主です。
あれこれあって、先方は「自分のことを指摘されている」ということには気付いたようです。
しかしながら、出てきたのは「自分が楽しむためにやっていたこと」という常套句…。なにがどうよくなかったのかを理解しているのかというと…微妙な感じです。コメントの内容から察するに、これからもトレスは続けるようでした。
同じ界隈でやっていくのが虚しくなるのですが(トレス絵がそれなりの評価されてるのを見ると虚しくないですか?)、皆さんならブロックして我慢して暮らしますか?

ID: 1lEf0tpM 2022/04/11

ブロックして見えなくなったらそいつがいようがいまいがトレスしてようがしてまいが見えないからなあ…見に行ったりしなければその内そんなのいたことすら忘れられると思いますよ

ID: fSs8KRZe 2022/04/12

トピ主です。
ブロックしたので見えなくはなりますが、めちゃくちゃ狭い界隈なので、相手の存在がチラつくことは避けられないと思います。 それでもいずれは忘れられる日がきて、どうでもいい存在になるものでしょうか…。
今は、トレス絵師のせいで真面目に描くのがバカらしく思えてしまって、相手が恨めしくて仕方ない気持ちです。

ID: dgnMw2BY 2022/04/12

トレスの評価はその方の実力ではありません。
二次創作は人の褌で人気稼ぎと言われますが、その方はトレス元と原作と2重で別作品の人気にあやかっているだけですし、極端に言えば何も創作していないのです。0にどんな数字をかけても0と同じように、その評価は、その方の評価ではなくトレス元と原作への評価だと思ってもいいくらいです。評価する方も実力ではなく「ネタ」を見ているだけですから、二次創作を見る目はありません、ミュートしてしまいましょう。
憂鬱な気持ちも、創作したくない気持ちもとてもわかります。鍵に引きこもりながら、インプットと信頼できる相互さんと交流を深める時期と割り切ってもいいと思いますよ。
私...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/12

トレスの評価は本人の実力ではない。確かにそうですよね。
本人が神絵師ではないことは重々理解しているのですが、その作品をいいね・リツイート・褒めリプする閲覧者に対する不満も大きく、つらいです。自分のフォロワーさんのなかにもトレス絵師にいいねしたりリプしたりしている人が複数いる状況で、トレスだと気付いていないのかもしれませんがイライラが募ります…。この複数のフォロワーさんもミュートしてしまった方が、すっきりするのでしょうか…。
dgnMw2BYさんも、ご苦労されたことがおありなのですね。私はクレムでの吐き出しは今回が初なのですが、ひとりで抱え込むよりは少し楽になったような気がします。親しいフォ...続きを見る

ID: dgnMw2BY 2022/04/12

知らないアカウントからブロックされたとのことですが、狭い界隈だとどうしても内輪もめっぽくなりますし、(気になるとは思いますが)気になさらいでいいと思います。
良し悪しの判断は人それぞれですし、楽しければ、誰にも迷惑かけてなければ良いとする方もいます。
トピ主さんは色々悩まれてお疲れでしょうから、少しジャンルから離れてまだ交流や創作したいほど好きかを見つめ直されてみてはどうでしょうか。結局、どうするかはご自身で決めるしかないので…。
私の場合は運営していたアカウントを鍵にして事情を呟いたところ、そこからマナー違反者へ通じた方がいたり、フォロワーから異なるマナー違反が出たりで、結局本の数人の...続きを見る

ID: FoISZcit 2022/04/12

ミュートしてもリプ通知がくるクライアントを使用するとかどうでしょうか

ID: トピ主 2022/04/12

ご提案いただき、ありがとうございます。
トレス絵師本人はもうブロックしてしまったのですが、それ以外の方々に対しては、そういったクライアントを使用するのがよさそうですね。詳しくないので、どのようなものがあるか調べてみたいと思います。

ID: トピ主 2022/04/12

トピ主です。
ブロックする際、その理由にあたる内容を(名指し等はせずに)自分のTLで話しました。それを見た人なのか?、今まで絡んだこともないアカから突然ブロックされました。もともと私のことが嫌いでこの機会にブロックしようと思ったのか、私の意見が気に入らなくてブロックしようと思ったのかはわかりませんが、ここへ至るまで精神力を使って散々疲弊したのに、全然知らないアカからブロックされて疲労感が倍増しました…。
本当にものすごく狭い界隈なので、もうここに自分が存在することがつらく感じ始めました。こんなときは一旦ジャンルを離れるか、いっそもうジャンルを抜けようと思いますか?それともマイペースを貫...続きを見る

ID: fSs8KRZe 2022/04/13

トピ主です。
私が絵や妄想を上げようが上げまいが、ブロックされようが、界隈はいつメンで盛り上がり回っているのを見ると、なんかどうでもいいなーという境地になってきました。
別ジャンルを見てみるなど、気持ちを変えていきたいと思います。

ID: fSs8KRZe 2022/04/14

トピ主です。
余談ですが、私がトレスに対するお気持ち表明した際、誰も賛同してくれませんでした。みんな厄介ごとには関わりたくなかったんでしょうね。それか、トレス作品をなんとも思っていなかったか…。
おひとりだけDMをくれて「わかります!」みたいな内容でしたが、その人、ちゃっかりトレス絵師にもすり寄りリプしていました。もう誰も信じられません。
勇気を出し、躊躇いを捨てて指摘したことでしたが、自分が悪者になっただけで虚しいです。

ID: 0UJutPkA 2022/04/14

お疲れ様です。どこのジャンルでも模写、トレスを普通に悪意なくそう記載してアップしている人はいます。オリジナルの絵が一切なく、すべてがそれで、ファンアートと称している垢も多いです。私はbioにブロック対象を記載し、見つけ次第ブロックしています。
悪者にはなってないと思いますよ。そのうち賛同してくれる人が出てくるかもしれないし、許せないものに迎合しても嫌な気分が続くだけです。自分は自分。周りを気にせずやりましょう。

ID: トピ主 2022/04/14

ありがとうございます。
オリジナルの絵が一切なくすべてトレス絵でファンアートと称しているアカ…まさに今回の件もほぼそれです。「自分が楽しみたくてトレスやってました、すみませんでした〜」程度のライトな謝罪のあと、またすぐにトレス絵を上げていましたので、ある意味そのお心の強さにはあやかりたいくらいです。
もし今後アカ転生することがあるとしたら、bioにきちんと書くようにしたいと思います。まさか原作や何らかのトレスを「私が描きました」というていで展示する人がいるとは思っていなかったので、注意書きに含めることを考えたことすらなかったのです…。
本当に描き手が少ない界隈のため、萌え絵を描いてくれる...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...