創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ydb1fBsl2022/04/15

フォロバしない人の作品にはほとんど無反応だけど、フォロバしてくれ...

フォロバしない人の作品にはほとんど無反応だけど、フォロバしてくれる人には反応する人って皆さんの周りにいてますか?
フォローするということは私に興味を持ってもらっているということだと認識しているので、その時点で作品やツイートは見てくださってるんだろうなとは思うのですが……。通知欄がいつも同じ方ばかりなので、ふと疑問に思いました。

好みの問題もあるということは承知しておりますし、毛色の違う作品をいくつかアップしても無反応なので(書きたいものを書いてはいます)、ミュートされているか、私自身に興味がなくなり放置という可能性もあるとは思います。

やはりフォロバしてくれる人の方が近く感じられて、作品にも反応しやすいという心理はあるのでしょうか?
また、そういう方はRTをしてエア(?)感想→交流、というのを望まれているのでしょうか?

読みづらいトピでしたら申し訳ないです。
フォロバの有無で作品への評価や反応の仕方も変わることはあるのか、そういったことは一般的なのか、よければ皆様からのコメントを頂戴したいです。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fnxBpkAR 2022/04/15

フォロバされない=交流は求めてない、作品だけ見てほしい人=作品は見るけどアクションは必要ない
フォロバされる=交流求めている可能性あり、(自分も可能なら交流したい)=作品も見るし、アクションも起こす

無意識にこういった判断はしているかも。フォローしてるので見てはいますよ。

ID: トピ主 2022/04/15

コメントありがとうございます。
見たいからフォローする、交流したいからフォローする、とそもそもフォローする目的が違っていたりしますものね。
簡潔に書いてくださってありがとうございます。とても分かりやすいです。

ID: 9adGHzcN 2022/04/15

フォロバしないでいたらリアクションなくなった人いるな、そういえば。あまり気にしないけど
私はフォロバの有無関わらずTLに流れてきた作品で自分に刺さったらRTなりいいねなり、RT後感想なりリアクションしますね

ID: トピ主 2022/04/15

コメントありがとうございます。
私もそういう方をチラホラ見かけます。いいねだけする方もいらっしゃれば、いいねすらしなくなった方もいらして、交流したい方だったのかな……とドキッとしてしまいました……。罪悪感で……。
そういえばフォロワーさんと合同誌を出した時に、フォロバしてるフォロワーさんの方の感想は丁寧で、フォロバしていない私への感想は1行だったことを思い出しました。やはりフォロバの有無で気持ちも変わるものなんですね……。

ID: WRZ6m9Cb 2022/04/15

やっぱりフォロバされてる方が熱はこもります

相互→友達
片道→憧れの先輩

みたいな

義理とか互助会って言い方は嫌いなんですが、友達だから喜んでほしい、だから感想や拡散に熱心になるって言うのはあると思います

憧れの先輩だからこそ、静かに気付かれず応援したい人もいれば、たくさん声をあげて応援したい人もいるのかなぁと

ID: トピ主 2022/04/15

コメントありがとうございます。
なるほど、たとえが分かりやすくて助かります。
互助会ではないけど、良いと思ったものはたくさん見てほしいと思う気持ちは分かります。そこに義務感はないですよね。
距離感の近さで熱量が変わるのは確かにわかるかも……。

ID: Cv64NSWO 2022/04/15

トピ主が逆の立場としてフォロバしてくれた人の方に近い距離を感じませんか?
大手ならまだしも片道の人にいくら丁寧に感想書いても所詮片道。ならば、仲が良い方に熱を置きます。

ID: トピ主 2022/04/15

コメントありがとうございます。
距離感に関しては近さを感じるのですが、反応の熱量に関しては同じぐらいなのですよね……。感想もあくまで自己満足なので「伝わればいいや」ぐらいのスタンスでいてまして、フォロバを基準にしたことがなかったんです。
作品の出来や好みはもちろん、相互関係にあるという距離感も作品への反応に関わってくるんですね。

ID: cMtn1zR6 2022/04/15

フォロバしない人の作品にはほとんど無反応だけど、フォロバしてくれる人には反応する人…

いますね…!
最初向こうからフォローしてきて私のどんな作品にも反応(空リプ含め)してきてた人がいましたが、自分が壁打ちなので向こうの作品に反応しないでいたら、次第に向こうも私の作品に反応しなくなり、いつのまにかフォローも外していました。
その方は交流してくれる人の作品は片っ端からリツイートしたり褒めコメントしたり、というスタンスなので、壁打ちには興味ないようです。
クレムを見ていたら、「こちらにとって何の得もない壁打ちに絡みに行く意味がない」という意見もよくあるのでそういういタイプの人だったんだな...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/15

コメントありがとうございます。
交流ありきのフォローというのはやはりあるのですね。
私は壁打ちではないのと、個人的に交流は好きな方なのですが、最近TLを追えていないのでフォロバを控えており……
反応自体は一定数頂いてますが、それでもこちらがフォローしていない方からの反応は減っているように感じたのでトピ立てした次第です。
Twitterの使い方は人それぞれとはいえ、損得がフォロー基準になることもあるんですね……。

ID: lnTxsA2e 2022/04/15

他の方もおっしゃってますし、トピ主も答えは出てると思いますが「やはりフォロバしてくれる人の方が近く感じられて、作品にも反応しやすいという心理はあるのでしょうか?」これですね。
相互に繋がったからにはお互いにどこか良いところがあって繋がったのでやっぱり反応したくなります。
片道は言ってしまえば全く無関係な相手なので相当作品が刺さらない限り反応はしないで見てるだけですね。

ID: トピ主 2022/04/15

コメントありがとうございます。
そうですね、コメント頂いたことによって固まってきた感じです。そもそもフォローのスタンスも違うのかも、というのも思ったりはしましたね。当然のことかもしれないですが……。
無反応の方はそういうスタンスなんだろうな、と思うことにしておきます。

ID: NUVeflIq 2022/04/15

初めから壁打ちならフォロバ期待されてないと思いますが、フォロバしている人とフォロバしない人がいる状態では、フォロバされなかった人は、自分が選別された上でフォロバしてもらえなかったという感覚になると思います。
自己肯定感が低い人は、そういうので傷ついてしまうんだと思います。

ID: uYRBotms 2022/04/15

私の場合は、断然相互さんのほうがたくさん反応してあげたくなりますね!
マイナーで創作者が少なめの自カプなら、なるべく繋がりたいですね…
フォロバがない=私に興味がない、地雷がある、作品が解釈違いなど理由があると思うんです。
好きな作家さんであってもフォロバがないということは交流相手に選ばれなかった…とネガティブに考えてしまうので、その方の作品を見るたびにあの人にはフォロバしたのに私は…など嫌なことばかり考えてしまいます。
だから感情を拗らせた末、見苦しい呟きやら毒マロやらしないようにフォローを外します!
私の作品に反応もなければブロックしますね〜
他の人にフォロバするのに、私にだけ...続きを見る

ID: CH4ldPEf 2022/04/15

気持ち悪過ぎる…フォロバしなかっただけで毒マロ送ろうとするその神経が信じられん。アカウント晒してくれスパブロするから

ID: uYRBotms 2022/04/15

他の人にはフォロバしてるのに、私だけ…となるとモヤモヤ感が拭えないのです。
フォロバした人を見る限り、私の作品が地雷でも無さそうだし…感想とか直リプしてもフォロバないとなると、交流相手に選ばれなかったということかなーと思うので…
だからやりたい攻撃は妄想に留めて、ブロック!
実際ブロック以外の行動を起こしたことはありません。
相手も私に無関心でしょうから、痛くも痒くもないでしょう。

大丈夫!あなたなんかフォローに行くことはないので安心してくださいね〜!

ID: MqAKDNtp 2022/04/15

相互特典みたいなものなんでしょうかね?
私は創作とROMとで垢分けしてますが、創作用の壁打ち垢では、確かにフォローしてくれている人の大半から作品をスルーされているという場合がほとんどですね。あまり気にしたことありませんでしたが、何でフォローされてるのか謎ではありますね…。

逆にROM垢では、作品が好きでフォローしている方に関しては片道でも良いと思えばいいねもRTもします。擦り寄りに思われても嫌なのでフォロバ不要とも書いてます。
相互も何人かいますが、片道の方と同様に好きな作品にしかいいねもRTもしません。

交流に重きを置くか、作品に重きを置くかで意見が分かれるような気がしますね...続きを見る

ID: 2D7QviIB 2022/04/15

やっぱり反応はフォロバしてくれた方の流す作品優先になっちゃいますね
毎日たくさんの作品が流れてくるので全部に目を通せないです
それと創作してるジャンルの場合、あまり良く知らない方の作品には例え大手だとしても注意してます
苦手なグループに属してる方や、個人的なNGを作る人の作品だったりすると、あまり関わりたくないからです

フォロバがないのは、こちらに興味がないのかな?もしくは自分の作品を見て欲しいだけで他人の作品はNGの方かな、とも受け取ります

作品を一方的に見るだけでも楽しいアカウントならそのままフォロバなしでも構わないのですが、大抵はしぱらくフォロバがなかったら外します
...続きを見る

ID: wyIY8Pdj 2022/04/15

普通に、いいなと思う人にフォロバされたらうれしくないですか?
返さない人と比べて、反応に差が出るのは当然では…?

ID: CkyspOZI 2022/04/16

自分はフォロバしてくれた人の作品だけいいねしています。これはTLを見ていないので、DMやフォロー欄からその人のホームに飛んで更新されたものを見ていくという作業を行っているからです。なのでFF外の方の作品をいいねすることはないです。ちょっと特殊な事情で、根も葉もない中傷をしてきた相手(グループ)が大手なのでTLやFF外を少しでも見れば定期的にRTで名を見かける事になってしまうという(涙)

いいねされないのは何故?など疑問に思う人にも色々事情があるということだと思って頂けると幸いです。可能性は低いですがトピ主さんがよくRTされる作り手さんの中に見たくない人がいる場合もあるかもですし。

...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

探してもなかったので。サークル参加時に本の置いてある机に飲み物零した事がある方、こぼされて本が破損した方いますか?...

イラスト界隈の人だけAIコンプレックスが激しいのはなんで?他の界隈に比べてAIというワードだけで発狂するモンスター...

今日の朝ごはんトピ みんな何食べた?

今日の晩御飯トピ みんな何食べる?

交流で迷惑をかけていないか不安になります。 数年前、元相互さんの転生垢にDM凸してしまい大変不快な気持ちにさ...

クレムに追加して欲しい機能について話しませんか? 荒らし対策や他の機能も含めて、こんな機能あればもっと楽しいな!...

GANMOなどでたまに見かける下書きアシスタントって競争率どれくらい高いんでしょうか? 最近隙間時間でできる絵の...

フォロー2、フォロワー0の専用垢?からフォローされている理由が知りたいです。 私は巨大ジャンルの二次創作絵描...

トレースと模写で練習していれば絵が上手くなることが分かりきった上でそれでもやる気がでない ずーっと好きな絵模写し...

合わないと思う相互について、意見を聞かせてください。以下フェイクあります。 小ネタや小説に何度も感想をくれ、...