絵描きです。漫画を描くのめんどくさいよ〜でも自分で決めたら描き切...
みんなのコメント
わかります〜なんか、めっちゃ面倒臭いですよね漫画。
描きたいと思って描き始めたのに道のり(プロット、ネーム、下描き、ペン入れ、仕上げなど)が遠くて自分のモチベと集中力が持ちません…。
でもネタは悪くないと思うので自分の脳内で考えたものがそのまま漫画の形でデータとして出てこないかな〜ってしょっちゅう思います。
モチベ上がらないときは思い切って別のことします。
私は積読消化したりして外部から刺激をもらい「あ!描きたくなってきた!」というモチベの上げ方してますね。
わかっていただけでて嬉しい…
そうなんです道のりが、道のりが長い…!
描き終えるまでの、モチベ維持大変ですよね。
私もちょっと積読消化してきます!!!
わかり過ぎる!!
いざ取り掛かろうとすると果てしなく思えてしまって徐々に他のことが気になってくるんよ…
私はとりあえず別紙に一台詞書き出して休憩を繰り返したり、2,3線を引いては休憩…それでも駄目なら諦めてゲームして寝ちゃいますね…
いやほんとに果てしないですよね。
あと、筆が乗ってる時とダメな時の差が激しいです。私の場合は…
さっきまでなんとかやってたのですが、今日はどうも気圧の関係でダメみたいなのでまた少し休憩しますー!!
わかりすぎる~!漫画ってほんとうに面倒くさいですよね…描いても描いても終わらないし……。
自分の場合は、描きたいシーンやコマから先に作業進めて、そこが自分の中で上手く描けると一気にモチベあがって、ここに繋げるために他も頑張って埋めよ~!と捗ります!
モチベが高い時は面倒くさいこともマゾ的精神で乗り越えられるんですけど、面倒な時は本当に面倒ですよね!
でも描きたいという謎の作業。不思議です。
なるほどー上手く書けるとモチベあがりそうですね!参考にします!!