創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8hDuoys12022/04/17

サブプロット(裏テーマ)を入れる基準について 中編〜短編を...

サブプロット(裏テーマ)を入れる基準について

中編〜短編をメインで書く字書きです。
前提として、私の作風はドラマティックなものではなく、「優しいお話、文体ですね」という感想をよくいただきます。
また、自カプがすれ違ったり喧嘩をするようなタイプではないため(あと自カプには仲良くいちゃいちゃしていてほしい)、普通に小説を書こうとするとどうしても物語の起伏が小さくなります。
以前中編(7万字前後)を書いた際には、物語自体は穏やかですが、メインプロット(物語の本題)以外にサブプロットを用意して、話の起伏を増やしました。

次回、4〜5万字程度の本を出そうと思いプロットを練っているのですが、果たしてこの話はサブプロットを必要とするような長さだろうかと悩んでいます。
フェイクですが、本の内容は期間限定で攻めが受け宅に居候するようなよくあるもので、小さなエピソードを連ねていく話になる予定です。
連作短編のようなものなのでサブプロットは必要ないかとも思いましたが、話が単調になってしまうような気もします。

字書き、絵描きの方関係なくお尋ねしたいのですが、メインプロットとサブプロットのような話の構成をされる方はどの程度の長さを基準にしてサブプロットを用意しますか?
また、メイン/サブとは違う形でプロットを作っている方がいらっしゃればその方法を教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oJXUQ3zf 2022/04/17

漫画なんであれかもですけど全然あっていいと思いますし
なんならジカプの神は8000字とかでもいれてますね
私も28ページくらいのペラいのでもいれますし
じゃないと内容スカスカになって面白くないので……

ID: H0AbCRcO 2022/04/17

字書きです。こちらのトピでメインプロットとサブプロットという概念?を始めて耳にして、せっかくの機会だったので調べさせてもらいました。
いつも無意識でやってたことが言語化されて学びになりました、ありがとうございます。

で、だったらと自作を確認したところ、3000字の短編でもメインとサブがありました。5万字の話も同様だったので、今回のトピ主さんの予定されているお話でも十分あっていいかと思われます。
今回の「期間限定で攻めが受け宅に居候する」って内容も(フェイクとのことですが)激しい起伏はなくても、心情的な展開があったほうが面白いかなーとも思いますし。あと結構4~5万字っていい具合に没入す...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素性を隠していたフォロワーさんへの接し方について悩んでます。 最近自ジャンルに参入してきた方と相互になりました。...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣LINE:C89366 【美月夢華坊】最高レベルの秘密出張サービス ...

同人初心者です。助けて下さい。悩みすぎて夜寝れません。今週は3時間しか寝れませんでした…。悩みすぎなのか薄っすら頭...

フォロワー5桁の厳選フォローになっても虚しい。どこまでいったら承認欲求満たされるのか分からないです。承認欲求無くな...

grokで遊んでる人いますか? grokに自分の画像読み込ませて遊ぶと楽しい!「spicy」とか入れると2人が絡...

同じくらいのフォロワー数だった絵描きのフォロワーさんと差がついて、今はあまり絡んでもらえなくなってしまいました…。...

公式に仕事をしたキャラのCP二次創作をして炎上した事のあるプロ絵師っていますか?(女性向け限定) 自分が知ってい...

短い漫画が完成させられない オン用の1〜4ページ程度の漫画が描けないことに悩んでいます。 SNSに載せるの...

カプ大手が対抗カプのイラストに反応する意図がわかりません。 トピ主は某ジャンルでABというカプで活動しています。...

一からイラストの受注を始める場合、どのように認知度を高めるのが効果的でしょうか? skebの利用を考えている...