創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Tfrda3hB2022/04/20

どうしても『一言物申す』トピ《7》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《7》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/19769

Small 20220420 190844 00000023
27ページ目(55ページ中)

みんなのコメント

ID: GHKAUXD5 2022/05/06

好き/嫌いと書くと「好き嫌いはいけません!」とか「食わず嫌いなだけでしょ?食べてみると美味しいよ〜」と言ってくる層が未だにいるんだよね…いるところにはね…信じられないかもしれないけどね…
アレルギーの人間に「食わず嫌い」だの「ただの好き嫌い」だの言う人間はいない(いたらそちらがしっかり後ろ指をさされる)からそういうレベルの話だとわかって欲しいという願望はあるよね…何か良い言葉が出来たらいいんだけどね…

ID: DoVCmAdO 2022/05/06

そりゃ生死に関係ないから…
トラウマって言ったら?そしたら遠巻きに優しくされるよ

ID: r6DGlivX 2022/05/06

「私は好き嫌いで体調を崩す病的な人間です優しくしてください」

ID: 5ZldLic1 2022/05/06

取引完了しなかっただけでいつまでも個人情報握られ続けるのこっわ・・・

ID: DqljhseZ 2022/05/06

相手が人気者になって反応しなくなったら嫉妬乙~ってなるの十分に性格悪くないか?
本当に嫉妬だとしても、その発想に至らない、至ったとしても「そうなることもあるか。人との関わりは縁だしな」って思えるのが健全な気がする。

それと嫉妬で離れてく人を責める世の中の風潮も怖いわ。
離れる人だって好きで離れてるんじゃなくて、嫉妬する自分が嫌だから距離をおこうとしてるんじゃん。
自衛だよ自衛。文句いったりしないだけいいじゃないか。

ID: tg823lSV 2022/05/06

固定の人がほとんどいないジャンルで生きてきて、ここで初めて固定の意味を知ったレベル。固定の人へ配慮できていないことがアレルギー物質を騙して食べさせるくらい悪意ある行為として書かれているのを見るとギョッとする。

ID: 2sARY6Od 2022/05/06

多分ジャンル内にも固定の人はいるけれど、既に相手から先行ブロックとかされているせいでトピ主が存在に気が付けない状態になってるだけな気がするよ……それ

ID: shY4DO90 2022/05/06

2sARY6Od
マイナーで全員把握できる規模です……。twitterで活動していないからブロックされることもないし、個人サイト時代で読み専の時もありました。このカプしか描・書かないという人もいるけど、そういう人がリバや逆を描く人とも交流するのは普通でした。そういうジャンルあるんですよ……。

ID: shY4DO90 2022/05/06

ID変わってた。tg823lSVです。

ID: OjUfKkr5 2022/05/06

ここでもよく見かけるけど身体症状のアレルギーに例える固定過激派は無視していいとも思うよ。
他人の言動(絵なりカプ表記なり)で体調悪くするほどの固定は情緒不安定なだけだから。

ID: A1rxCGkn 2022/05/06

>アレルギー物質を騙して食べさせるくらい悪意ある行為
ただ配慮できてないことじゃなくて、カプ名なんかを詐称することはこれぐらい悪意はあると思ってるよ
実際身体症状が出るかとかじゃないし、悪意なくやってるならよりタチが悪い

ID: 1EY7wRuh 2022/05/06

自分もドマイナーで息が長いジャンルで活動しててみんな古株状態なんだけど、地雷とかあっても言えない
特定のcpを指すと描いてる人名指しで否定しているレベルで人がいないから
ほんとは固定なんだけど雑食だと偽って自分のこともだましだまし他cp摂取して生き延びている…

ID: Gh1iBZ56 2022/05/06

身体症状のアレルギーに例えるのはダメで地雷とかは良いのよくわからない
令和になっても相変らずのアレルギーの軽視不理解
結局アレルギーってその人にしかわからないしなってみないとわからない
それを大したことない騒ぐなと外野が抑え込む昭和の価値観
オタク主語でか大袈裟表現使いがちなのに(墓立てるとかタヒぬとか)自分たちが気に入らないものは徹底的に叩く
墓の方が不謹慎だろうよ
そこにルールとか法則とかなくて結局は自分たちが好きか嫌いかマイノリティかマジョリティか

ID: iwRx7nOc 2022/05/06

地雷も年がら年中学級会開かれてるからなあ…
良いと思わないから少なくとも自分は使わないって心意気が大事だね

ID: kJOax4v6 2022/05/06

アレルギーも地雷もだめでしょ

ID: PRyUWo0k 2022/05/06

アレルギー駄目って言ってる人は地雷も駄目って言ってるんじゃない?
アレルギーは駄目だけど地雷は良いよ!って同じ人が言ってたの?

ID: FiHE7AGQ 2022/05/06

コメ主も主語デカなんだよな…
アレルギーがダメって言ってる人の全員が地雷はOKって言ってるの?

ID: mdxDo7jT 2022/05/06

半壁打ちっていうのがどういう状態なのかは分からないけど、付き合う人を選んでるのが周りから読み取れるなら、気軽に接したい交流好き勢が寄り付かないのも納得だと思うんだけどな
一見さんお断りの店みたい
SNSだし、作品へのアクションに人間関係が織り込まれるのも仕方なしだと思う
FF外から構われたくない人かも、そっとしておこう…っと配慮されてるかもしれないし

ID: ApECJtcR 2022/05/06

アレルギーや地雷を例え話で使う人間は情緒不安定とか精神不安定とか自他境界線ガーとか言っちゃう人多いね。確かにそういう単語を使うのはどうかとは思うけど、だからって言っていいの?そういうこと。
事実だと思うけど、それこそ実際に精神疾患の人や自他境界線が曖昧で本気で悩んでる人達への配慮は?しなくていいの?病名つくけど?軽視していいの?
って話になるよね。もう何も言わない方がいいね。

ID: OgkN8L46 2022/05/06

情緒不安定も精神不安定も自他境界線が曖昧も精神疾患でもなんでもないが?
悩んでたら配慮が必要とは違うでしょ。心の問題と、アレルギー=身体症状は別物。

ID: 68kxCQN9 2022/05/06

最近のマイノリティに対する表現や多様性に配慮して言葉の表現を変えようって動きがたまに波及しすぎてる気がするけどな
もちろん良い意味の言葉じゃないし、使う人の神経どうなってんの?って思うけどそれはその人の価値観が合わないってだけだから「自分は使わない」って思って無視するのが一番楽かな
他人の価値観変えるのかなり労力いるし、そこまでして考えを変えさせたい人間かと思わない

ID: z9fZRux6 2022/05/06

実を言うと、いつも聖人君子ぶってる過激固定派が、「地雷踏んだー!」って罵詈雑言吐いて馬脚を現すのを見るのは嫌いじゃない。
むしろ、容赦なく地雷(と、それを書く人)をこき下ろす人程、普段は人畜無害を装って「攻撃的な人って苦手で…。私、怒るって感情が解らないくらい穏やかなので」とか言ってるイメージある。
本人は地雷を叩くのが正義だと思っているから、自分の理論破綻に気が付かないんだなぁ…

ID: ZGw0AyCU 2022/05/06

騒ぐタイプの固定はネギが嫌いだからってネギ農家滅べって言ってはいけないっていう道徳がわからない人が多い。
言いたい気持ちはわかるし、本当に同意を求めない吐き出しならまだ言葉さえ選べば良いと思うんだけどね。

ID: iB4hxkFU 2022/05/06

最近はアレルゲンも口にしていこうって風潮だから地雷カプも見れるようにならなきゃダメだよ

ID: c96iavMs 2022/05/06

どこの風潮やねん

ID: sF2GbPSU 2022/05/06

減感作療法ですかね?
医師の指導が必要なやつ。
地雷カプ見ても心を強く持てるようになりたいし、対二次創作でもあったらありがたいけど。

ID: 3Zw0bKkf 2022/05/06

見なくてもいいけど、目に入っちゃった時に本当に辛い気持ちにならないで済む方法があるといいよね

ID: oYTscZQS 2022/05/06

拙さを感じる小説トピ、字書きが見下してる書き手の特徴あげつらって悦に入ってる感じが見てられない
そもそも悪口大会にしかならんだろこんな話題

ID: lQTW0BSt 2022/05/06

拙いって言うかただ好みの文体じゃないだけだよね、ってコメが多いなって印象。上手い下手の話になると、絶対好き嫌いの話になっていくよね

ID: BsNHnmW1 2022/05/06

小説に限らず絵もそんな感じよね
う○た京介が絵が下手って言われてるの見て他人の言う上手い下手ってあんまりあてにしなくていいな…と感じたのを思い出す

ID: HWCiEgoB 2022/05/06

他人はご機嫌とりの道具じゃないってコメントめちゃくちゃグッときた…。この言葉を胸に刻んで生きていきたい。

ID: XteqzY31 2022/05/06

トピ主さんはその言葉の意味わかってないっぽいよね…

ID: B8dePg2F 2022/05/06

あのトピ主、話の通じなさがすごい
離れてった原因嫉妬じゃなくコレではと思った

ID: ZJf0Tghr 2022/05/06

地雷も戦争もオタクが使う言葉として等しく不謹慎というか本来の意味ではないのに、使うな!って怒る人は居ない(自分は使わない、というだけ)んだけどアレルギーだけは使うな!!って怒る人間がいつもいるんだよな アレルギー抱えてる人間は繊細な人が多いみたいな感じ?

ID: ZJf0Tghr 2022/05/06

自分もアレルギー抱えてたわ
重いアレルギー持ってると嫌なのかもなあ

ID: Sd0IJ7T2 2022/05/06

重いアレルギー抱えると生きていくのがとにかく不便だからね
難病の人とか障害持ってる人が「お前らは五体満足なくせにつらいとか言ってんじゃねえ!」とか喚いてるのよく見るからそれと同じだよ

ID: RoT781LQ 2022/05/06

地雷については前から学級会開かれまくってるし怒る人めちゃくちゃいるぞ?

ID: iC4LGE5b 2022/05/06

アレルギーはテレビで特集やるし、Twitterで漫画がバズることもあって命に関わるものとして身近だから、それを趣味の好き嫌いに結びつけるなってなりやすいんじゃない?
地雷、戦争はその言葉の本来の意味を感じる機会がなくて(あったら趣味どころじゃないが)、逆に不謹慎になりにくいのかもね…
私はいずれの言葉も使わないようにしてる

ID: XwZctnxD 2022/05/06

アレルギーとか地雷とか実際にある物に例えるんじゃなくて、生理的にどうしても受け付けないって言えばいいんだけど短い文で伝える文化が発展したせいで短絡的な言葉遣いの人が増えたのかもしれないなあ。
丁寧に長文で書くと短くまとめろって言う人多いし、適切な言葉が生まれたら良いんだけどな。

ID: Sd0IJ7T2 2022/05/06

王道展開とか流行りものを「陳腐」とか「見飽きた」とか斜に構える創作者にはならんとこ

ID: 3Zw0bKkf 2022/05/06

王道にはやっぱり萌えるよねえええ!
ニッチには待ってました唯一ーーー!!!
そうして何にでも萌えてゆきたい

ID: n5jWucEe 2022/05/06

王道や流行りは面白いから人気があるっていうのはあるよね
でも似たようなのばかりになると他のも見たいって思うのもわかるな~王道ネタを面白く作るのって技術とセンスが必要だからほんとに面白いものはかぎられてくるしね

ID: Uihp8gCG 2022/05/06

だね。王道もいい、ニッチもいい。全部萌えれば楽しさ倍層。
「1+1は2じゃないぞ。 オレたちは1+1で200だ。 10倍だぞ10倍」

ID: LIVKAx6p 2022/05/06

アレルギーや地雷の表現を避けた結果嫌いなカプをクソカプって呼んでる人を知ってる

ID: RGnehoTF 2022/05/06

ある意味、気持ちに素直で好感が持てる。
下手に理解を示したり「寛容さの無いワイを許して…」とか言ってる方が腹立つ。無理に好きにならんでええよ。いちいち、他の人たちが楽しく会話してるところに口突っ込んできて「それ、私のフォロワーに嫌いな人いるからタグつけてくれません~?共存のためですよ!」とか言うより、ずっと気分いい。

ID: kmyO28SF 2022/05/06

これがマジで許されるなら一番いいんだけど
本当に炎上しない?大丈夫?笑

ID: VbmZ5AaE 2022/05/06

>kmyO28SF
そら人とジャンルによるやろ

ID: lr2Nioc7 2022/05/06

shipperについて固定に絡むよりやshipperのイメージ落としてるそういう人らに使わないでと叫んだほうがいいよ

ID: PRyUWo0k 2022/05/06

リプした訳でもすり寄った訳でも押しつけた訳でもないのにいいねだけで怒る人いるじゃん……
固定過激派って

ID: ygo7JTHj 2022/05/06

雑食でもそういうのいるから固定とか関係ない主語デカ

ID: PRyUWo0k 2022/05/06

雑食の人が固定にいいねされたらキレるの?
いや、雑食の人の方が心広いと思ってるわけじゃないしヤバい奴はどこでも居るけどいいねで怒るの?雑食が?

ID: ygo7JTHj 2022/05/06

自分の気に入らないカプやってる奴にいいねされたってキレちらかしてるよ

ID: PRyUWo0k 2022/05/06

それはヤバい奴だ……
選ばれし人だけいいねしてくださいってプロフに書いといて欲しい

ID: RGnehoTF 2022/05/06

私は雑食だけど、固定名乗ってる方からいいねされると、「どうせ後でブロックするんだから、ぬか喜びさせるなよ。まずプロフ見れ」とは思う。
後、めっちゃ私の各作品の信奉者で絶賛していた固定が、違うカプ書いた途端に手のひら返して嫌がらせしてきたりとかもあって、「あー、固定の人って、カプが重要で話の善し悪しは二の次なんだ」みたいな悟りがあって、正直言うと軽蔑してるし、カプだけが好きならもう読んでほしくないな、とは内心思ってる。私はカプが好きなんじゃなくて、作品全体が好きだから(マルチエンドなので、あらゆるカプが成立する原作)
だからって、表だってキレたりはしないけど。「あー、嫌がらせ予備軍来ちゃった...続きを見る

ID: 7axJfVWL 2022/05/06

自分がもらったわけじゃないからこっちに書くけど、A受けとBCメインで活動してる人に対して「ACについてどう思いますか?支部に1件しかなくて…」ってマロ飛んでた時は気の毒だなって思ったな…せめてCAならまだしも…個人的にあんまり得意じゃないタイプの人だったけど、そんなクソマロにもちゃんと丁寧に対応してて勝手に好感度上がったことを覚えている。

ID: LIVKAx6p 2022/05/06

アレルギーの表現が良くないのはわかるけどGもそれはそれでアカン気が

ID: W7B5nwgl 2022/05/06

オン専は貧乏人て発想のやつマジでいるんだな
きっしょいなあ…

ID: VbmZ5AaE 2022/05/06

実際問題、飛行機で前乗りしないと参加できないところに住んでる身としてはオフ同人やらイベント参加は贅沢な趣味だなと思ってるよ
毎回交通費と宿泊費だけで10万飛ぶんだもの

ID: 2W9HNE0s 2022/05/06

VbmZ5AaEさん
遠征に10万かかること、イベント参加は贅沢な趣味ってことと
オン専が貧乏人ってのはイコールにならないじゃん…
考え方がきっしょってなったんだよね。

ID: lKpa47Ok 2022/05/06

実際金がかかる実情があるのは否めないけど、それをやらない=貧乏ってわけじゃないよな
他にも趣味があって同人活動はオンだけでいいとかあるし

ID: g5HsuSOr 2022/05/06

オン専=貧乏とは言ってなくない?
貧乏って言葉は使わなくてよかったと思うけど実際お金に余裕ないならやめときなってことでしょ

ID: 4lCrcwbB 2022/05/06

貧乏人はやめておけ!は、言い方悪すぎ
それはもう貧乏人はオン専やってな!と変わらんと思う。

ID: 4UI6GHCR 2022/05/06

趣味ってそもそもお金と時間に余裕がある人のものだから…
お金なかったら本作れないし、時間なかったら作品作れないでしょっていう

ID: sF2GbPSU 2022/05/06

アレルギー云々で思い出した。
苦手カプを「不正解」って言ってる人いて笑っちゃったことがあるな。公式以外みんな不正解だよ……

ID: PRyUWo0k 2022/05/06

不正解面白いけどガチなのか冗談なのか気になる…
前に公式はABなのにBAの人たちはおかしいみたいなこと言ってる人がトピたててたから(もちろん公式も付き合ってない)

ID: jMtIX3Wv 2022/05/06

遠征費に8万、印刷代が30万かかるからペイできないジャンルでは活動したくない

ID: g5HsuSOr 2022/05/06

30万もかけて印刷するなら4桁刷ってるだろうし大体回収できませんか…?
印刷費は固定じゃなくて部数で変動すると思うけど

ID: Jtc7fs2C 2022/05/06

私も、30万も印刷費に掛けてるなら単価すごく低いのではって思った

ID: 4EKYm78b 2022/05/06

擦り寄りトピ、結局は何をするか?よりも誰がしてるか?になるよなあ…

ID: 3Zw0bKkf 2022/05/06

オン専はめっちゃコスパいい趣味だとは思ってる
家の中で漫画読んでアニメ見て、湧き上がるものを形にして他人とお喋りもできて、こんな趣味なかなかないよ

ID: lr2Nioc7 2022/05/06

それ聞いてどうするの
よ!それ聞いてどうするの屋!

ID: BRWqnbd2 2022/05/06

クレムで相談して助けてもらったから、色んなトピに真摯に答えて来たけど最近同じようなトピだなぁと思うようになってしまった。
悩みは変わらんものなんやなぁと分かったわ…。

ID: rE2shlpv 2022/05/06

フリーザ様笑った。外国人のコメじゃないんだろうか…?
それは本当に困るだろうなあ〜と思うものから、そんなことも困るんだろうかというもの、様々だな。人気者は大変だね…

ID: 7NapoItZ 2022/05/06

オン専=貧乏人とは思ってないが、オフ同人は金に余裕のない人間がやるにはハードルの高い趣味だとは思ってる。
本を出すとなるとペイできるかわからんもんに数万出すことになるし、在庫が出たら部屋も圧迫されるし。在庫預けるサービスもあるけど当然費用はかかるし。

ID: 4lCrcwbB 2022/05/06

オン専コスパ良いし、
他のことにお金かけられてハッピーだから最高。
貧乏人とか余裕ないだの勝手に言わせときゃいいよ。
創作は楽しいけど、他にも楽しいことやお金をかけたい趣味はたくさんある。

ID: 9h1VlW67 2022/05/06

最近トピ回答とかで「Twitterで鍵垢にするとその間のツイは検索できいってのは過去で今はできる」みたいなの見るんけど、鍵垢にしてた人が最近鍵開けたから見に行ったら私の呟き引用ツイしてのに自分のツイから引用ツイ見ようとしたら出てこなかったんだよね(説明下手でごめん)
てことはまだ鍵垢にしたらその間のツイは検索されないんじゃ?って思った

それはそうと、褒めてくれるなら鍵開けた時に褒めてほしい~
褒めてくれてるのに見れないの悲しい

ID: YhIjmTUw 2022/05/06

本出すだけなら通販オンリーでも出来るんだからやってみればいいし、一回イベント出たらずっと出なきゃいけないわけでも無いんだから気になるなら一回出てみればいいじゃん
そのくらいもしたくないなら別に無理してオフ活動する必要ないよ…
趣味でやってることにメリットデメリットを聞かれても、好きだからやってるだけですとしか言えない

ID: 7NzHfmZI 2022/05/06

オフ同人やってるけど遠征費がばかにならないからイベントは売り子さんに丸投げしてる
買い専にとって大事なのは当日スペースに本があることで私がいることじゃないから

ID: SOzq8eKf 2022/05/06

レイヤー全員じゃないけど高確率でオフイベのマナーが悪い人が多いの何でなんだろ
一対一だと割と普通なのに、レイヤー仲間で集まると大体あの独特のノリで騒ぎ出すやつ
スパコミでもコスサーが欠席スペースに荷物置いたり大勢でスペースに入って騒いだりしてたし、隣近所の兼任サークルも後ろにお客さんいるのに横に広がってずっとレイヤー同士で喋ってたり…

コスは好きでも嫌いでもないから相互がレイヤーって後からわかっても何も思わないし態度も変えないけど、レイヤー仲間とのやり取りでマナーの悪さが露呈して結果的なFOしたってことが結構あったな

ID: 3pT2PScd 2022/05/06

単に赤信号みんなで渡ればなんとやらって感じがするけどな。やってる本人たちも無意識だろうけど
頭数揃えばマナーの悪い人間も出てきて、自浄作用のないグループはそっちに引きずられる
レイヤーに限ったことではない気がする

ID: KOQHsa37 2022/05/06

ギリギリの生活しながら同人の費用削り出してるから贅沢してる人が許せないってトピ主いたなあ
なんにせよ生活に余裕がないのにオフに手を出すのはおすすめしない

ID: S2IyEfpc 2022/05/06

クレムにもびっくりするくらい貧しい人いるよね
日本って本当に貧しい国になったんだなって実感する

ID: pwNv1EC6 2022/05/06

50越えてるのに「お金が無いからコピー本か極小オンデマが限界で装丁も盛れないお金のある人は豪華で良い本作ってずるい」とかいうツイート見た時はどこから突っ込めば良いのかわからなかった

ID: A2pjztbe 2022/05/06

大正〜昭和初期の生活風景くらいなら資料読まなくてもジジババに聞けばわかるん違うのと思ったけど今の子のジジババは若いからなぁ…戦争とか知らない世代だもんな…

ID: bUlFaZ0M 2022/05/06

周辺諸国ってあったし日本以外のこともなんじゃないかな?

ID: zWa45RfJ 2022/05/06

今と違って不安定な世情だったし周辺諸国のこととか、どう思ってたくらい知ってるし覚えてるでしょ
ジジババと接する仕事だからそういうこと聞いたら嬉しいのかよく教えてくれてた
まあそういう世代も今はもうボケてきちゃってるけど

ID: grHsWwhP 2022/05/06

信じられないかもしれないが、昔はインターネット(パソコン通信)こそ金持ちの趣味だったのだよ
いやマジで…パソコン買って回線契約して電話代払ってと金が掛かったので

ID: 2sARY6Od 2022/05/06

学生の頃、バイト代と生活費節約でカツカツになりながら同人誌作ってたけど本当に心にもお金にも余裕が無くて、
創作しながらも焦燥感がすごくて、今思うと純粋に趣味として楽しめてなかったな……って。
だから「同人は金に余裕がある人向けの趣味」「金持ちの道楽」「貧乏だとこの趣味を楽しむのはキツくなる瞬間がくる」ってのは実際あるだろうなあ……とも。

今回の新刊が爆死したら、次回のイベント用の新刊を刷る費用捻出も危ういかも……っていう焦りと、
イベント用のお釣りの小銭も限界ギリギリの枚数しか用意ができなくて……ってのを自分は経験してしまったからどうしてもなあ
当時は今みたいにオンラインでの発表...続きを見る

ID: fJNFs3Xw 2022/05/06

オフ同人は自腹切るんだからそれなりにリターンが見込めるものしか描きたくないしクオリティもそれなりのものを作ろうと意気込むんだよねぇ
オンは無料だから雑絵でも罪悪感ないし自分でも意味わからんもの描いてる

ID: bYZkA1da 2022/05/06

歴史系の下調べとずれるからこっちに書くけど、現代モノでも私は下調べを細かくする派です。
天気や気温、番組表とかも調べ、必要であれば論文も読みます。でも不必要だったら話の中には出しません。
話の整合性や説得力のベースにするためにするけれど、元々調べることが好きだから出来る方法な気がします。

ID: 3pT2PScd 2022/05/06

わかる
舞台になってる地方の日の出日の入りの時間とか調べるなあ この日の月はどの形だとか……
必要ないことも多いけど、ネットでサクサク調べられる時代でよかったな〜と思う

ID: ExQLG9DJ 2022/05/07

わかる。
話中に出さなくても、それを知ってることで書くものに反映されるリアリティがあるんじゃないかと思ってる。

ID: rE2shlpv 2022/05/06

オタク趣味は贅沢だよ
健康で自分のことだけ考えておけばいい環境、または有能で稼ぎがあればいくらでも使えるだろうけどねえ
病気、ペット、子供。この辺りひとつでもあれば、趣味にかけれるお金は限られる
お金に苦しみながら本出してるとか、無理しないでって思うな

ID: QWkHp3o2 2022/05/06

壁打ちしたければ名前変えて元の自分とは紐付けしないように努めればいいんじゃね?
交流アカで宣伝でもする気なのか?一生壁打ちとか無理じゃん

ID: wBlhJfWg 2022/05/06

名前変えても同ジャンル内で壁打ち転生なんてしたら絵柄でバレバレってよく見るけど

ID: WgNURcOX 2022/05/06

>wBlhJfWg
横だけどdpkは転生したところでバレないよソースわい

ID: 2CZ7GgKk 2022/05/06

なんでもかんでも自己投影自己投影って
思いたくなくても気持ちわるって思っちゃったわ
男性向け書いてる女性作家にも同じこと言うわけ?キモ…

ID: bhiSukBG 2022/05/06

通販で買いますね〜!は、いろんな人から通販で買うねーって言われて結局通販の在庫1つも動かなくて絶望したって人の話思い出すからあまり良い言い訳じゃないような……
全員が「誰か買うだろう」と思った結果誰も買わなかったという

ID: g5HsuSOr 2022/05/06

それもわかってるけど、買いたくないし、その場を切り抜けたいってだけの嘘だからね…
通販の在庫動いてなくて本人が凹むとかまでは知らんって感じ。
とにかく「いらないです!」って言うより「通販で買います」って言った方が少しだけマシってくらい。
長期的に仲良くしたかったり相手をすごく思いやる場合、もう義理がいしてしまうよ。

ID: ahmC1vgN 2022/05/06

前もいたけど、愚痴とか雑談をつらつら書いて、最後に何の関連性もない質問投げるトピ
見かける度に生理的嫌悪がすごい湧き上がる、なんなんだろう

ID: o4ivHJaY 2022/05/06

いい人ぶってるから。

ID: ahmC1vgN 2022/05/06

ごめん、ピンと来なかった!!笑
でもたしかに性格悪そうだなと思ってみてはいる
粘着質そう

ID: hx7E1GDp 2022/05/06

愚痴やら無意味(だと感じるよう)な話題に付き合わされたのに結局その時間が無駄になるよう話題がメインだったから、とか…?
あとは、相手の都合を考えない人なんだなーって感じに受け取るとかですかね。

ID: OjUfKkr5 2022/05/06

なるほど。逆順(質問先にして、以下愚痴ですよかったら読んでください)にしたら印象変わるのかな?!

ID: ahmC1vgN 2022/05/06

ありがとう〜
なんとなく見えてきた!!!
関係ない愚痴に付き合わされるって感覚が近い!!

あと、目的と手段がめちゃくちゃで合理性というか、論理的でない感じ、それを隠そうという誤魔化そうという浅ましさがあるように私は受け取ってしまった

愚痴吐きたいなら取ってつけたような質問しなくていいと思うw
逆に質問がしたいなら取ってつけたような愚痴吐かないでほしいw
どっちかが絶対ノイズになって、求める答えに揺らぎが生じるのなんて明白じゃん

だから順番が逆でも私は無理かな!笑

ID: dWIegkYt 2022/05/06

「アレルギーという言葉を使うな」には「辞書に載っている使い方をしているだけです」で終わりだけどな。別に文句言う分には好きにしたら良いけど。

ID: 7NapoItZ 2022/05/06

なるほどたしかに!その返しいいですね!
そういう場面に出くわしたら使わせてもらおうと思います。

ID: kiEpBby2 2022/05/06

調べたことなかったから知らなかった
比喩的な表現として用いられることが辞書にちゃんと載ってるんだね

ID: hSiW9YUf 2022/05/06

私も知らなかったから一つ賢くなった。ありがとう

ID: Unajc7g2 2022/05/06

どこの辞書やねん問題は残るけどね

ID: PY5lymQH 2022/05/06

どこの辞書?ウィキじゃないよね?

ID: 0n9pSCw4 2022/05/06

三省堂、明鏡、大辞林には「(特定の物事や人に対する)拒否反応」「ある物事を頭から拒否する心理的反応」という意味で出てるね
手持ちの新明解は版が古いからなのか出てなかったけど、改訂版は出てるかもしれない(物書堂アプリより)

ID: VQJnRw1H 2022/05/06

ヒットしたのは

①小学館の「精選版 日本国語大辞典」
→古井由吉の小説「妻隠」で比喩として出たから記載。

②小学館の「デジタル大辞泉」

……かな。
まあ出版社の出す辞書もピンキリで、それこそ本来の意味を逸脱してる口語でも「今の時代はこの言葉が使われているから」と辞書に載せる出版社もあるんだから仕方ない。
知識不足による言葉の誤用が流行した結果、それが正式な言葉に置き換わるのと一緒。

ID: VQJnRw1H 2022/05/06

ていうか創作者なら辞書くらい自分でひけよ。

ID: yev1qgJ3 2022/05/06

手持ちの広辞苑(第六版)にも載ってたけど俗語という印象。あとアレルギーと言っている人は比喩を越えて「本物のアレルギーのように配慮すべき」というような言い回しすることあるから荒れるのでは。

ID: v12HXpei 2022/05/06

大雑把に生きてる人間だから他人が使う言葉にギャーギャー噛みつく繊細さんとは仲良くしたところでいずれ不快な思いをさせるたろうから最初から近付かんとこって目印になるからちょうどいいや

ID: 4UI6GHCR 2022/05/06

俗語や転用を含んじゃうなら地雷も人権もいずれ辞書に載り始めるんだろうな
地雷は既にいくつかの辞書にその用法で載ってるし

ID: pbMR8jCJ 2022/05/06

取り置きをお願いされたから了承したら、相手の本もチラチラされたトピ、ほんとああいうのに限って「いらないです」って言うと「傷ついた…」ってメソメソするし「通販で買いますね~」って言うと「在庫動いてない…買うって言ったのに感想来ない…」ってメソメソするしもう当たられたら逃げられない魚雷やん
人が一生懸命書いた本をあんま強い言葉で否定したくはないけどいらないものはいらないんだよ、察してくれよ
そこまで目くじら立てることじゃないってわかってるけどこういう人たまにいてやだなーとおもう
自発的に交流のために義理買いするよりも、向こうからチラチラされて逃げ場なくされたあと買わされるの一番いやだ

ID: yk4Vrw1c 2022/05/06

自分の言動に無神経な繊細さんは自分から傷つきにいくところあるよね

あのトピはそこそこのお値段しそうだったしね……それを自分から取り置き提案してくるの本当しんどいなぁと思った
お互いに社交辞令で後腐れなく終わってほしいよ

ID: pbMR8jCJ 2022/05/06

ほんとにそう
欲しかったら自分から言うよ~ってなんでわかんないんだろう

ID: R3vkASV8 2022/05/06

取り置きをお願いするときに、私の本も取り置きできますので〜とか圧を与えてしまいそうなことは言わないよね
そうなってるのを自覚しててもしてなくても、お付き合いしない方がいいタイプ
相互で気まずくなりたくないだろうけど、下手に義理買いすると目をつけられて事あるごとに面倒なことがありそう

ID: YMQAXK1W 2022/05/06

やたら調べ物が好きな人の小説、読んでみたら薀蓄書き連ねてただけだったな〜
ああいう人ってカプとかキャラ観とかどうでもいいんだろうな

ID: z9fZRux6 2022/05/06

薀蓄書き連ねてるだけなのは単純に構成が甘いと思うけど、原作の世界観や歴史、群像劇みたいなとこにハマって二次創作する人もいるから、そういう人にとってはカプはどうでもいい、ってことは実際にある。話の構成上、カプ話になることもある(特に、原作の中で出てくるカプの場合)。
カプ者からすると不愉快かもしれんが、そのカプが成立した世界を愛してる場合もあるし、そういう話を好む人もいる。

ID: lxcGgYOU 2022/05/06

過去ジャンルの絵柄トピ面白い
自分も過去ジャンル滲んでるんだろうかと気になる

ID: UNQjrb0f 2022/05/06

大学生でも30万のバッグ買える子は買えるし、新卒っつってもバイトの貯金あれば余裕あれば買えるよ……風 俗系じゃなくても時給の良いバイトなんてゴロゴロあるんだから…

ID: HWCiEgoB 2022/05/06

それくらいなら自分も普通に買えると思うけど、高い価格帯のバッグ買わない人には、それこそバッグに30万も!?って感覚になっちゃうんだろうね。
昔声優さんが6万のバッグ持ってただけで「高いバッグ持ちやがって!」って言われてたし。

ID: q9Tz8FhN 2022/05/06

6万円のバッグとか「ちょっといいもの」レベルじゃん…オタクこわ…

ID: h4kMULKN 2022/05/06

自転車ジャンルが流行った時に友達が専用自転車買ってたけど、24万って聞いて高っ!て思っちゃったよ。自分がその値段の価値を感じられない分野には、やっぱりそう思っちゃうな。

27ページ目(55ページ中)

今盛り上がっているトピック

コミュ障のせいで大手なのに孤独を感じています 狭い界隈で恐らく唯一の4桁フォロワー字書きです 沢山のROM...

初めまして(*^▽^*)、サラです!日本の文化が大好きで、最近は日本の歌をたくさん覚えました。もし時間があれば、私...

🐯の集荷サービスを使いたかったのですが、集荷対応している本が1冊しかありませんでした。(Aと仮定します) つきま...

支部で活動を始めたばかりなのですが、数十年前の過疎ジャンルのため新作が月に1本出ればいいくらいの状況です。1ヶ月あ...

同人界隈では既婚や彼氏持ちは嫉妬の対象になるから隠した方が良いみたいなのって本当ですか? 生涯未婚率って2割とか...

活字の本が読めるようになるにはどうすればいいですか。 いい大人なのに活字の本が読めなくて恥ずかしいです。 ...

最近のクレム見てると自分は自分、他人は他人で割り切れない人多すぎじゃないですか…!? 自分がやりたいからやる、違...

今度初めてアンソロを頒布します。 これまで個人誌でサークル参加した時は開場から2時間程度で撤収開始していまし...

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...