創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Tfrda3hB2022/04/20

どうしても『一言物申す』トピ《7》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《7》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/19769

Small 20220420 190844 00000023
42ページ目(55ページ中)

みんなのコメント

ID: VuHBGat8 2022/05/13

わいゲスパー あのトピ主は結婚関連の話の流れを断ち切るため自ら釣り堀と化した人柱と見た

ID: FLrwlp45 2022/05/13

最新の環境でどれだけすごい絵を描いていらっしゃるのか…

ID: awm4Moq0 2022/05/13

どんな環境がその人にとって一番しっくりくるかなんて人それぞれなのにね…

ID: xdJcbLu1 2022/05/13

既婚者VS独身のターンは終わりました
さてお次は液タブVS板タブのターンです

ID: BsNHnmW1 2022/05/13

c○losoの講座買ったきりで再生してないの思い出した
来週からがんばるね…

ID: SOzq8eKf 2022/05/13

DM送られたトピ主、認知の歪みのお手本みたいな人だったな
あれだけ散々被害妄想とかネガティブすぎるとか言われても悪意のある捉え方しかできないからこれまでも転生繰り返してきたんだろうな
自己評価が低くて卑屈なくせにプライドだけは高い、みたいな…

ID: CRDIiFJO 2022/05/14

色塗り効率化トピ面白いし参考になる
こういう前向きで意義あるトピ好き

ID: 4UlMQgqa 2022/05/14

すごく参考になりますよね、全部試してみたい!

ID: Ep5RysuP 2022/05/14

近い時系列で45に「デッサン狂ってるのに塗りで~」「カラーとソフトのおかげのくせに」みたいな投稿頻発してるけど同じトピ主じゃないよねぇ

ID: uojw6UhP 2022/05/14

多分おなじ人だよ

ID: LSskCiwA 2022/05/14

>私の作品を好きな人はジャンルが好きなだけです。決して私のファンではありません。

だから過去ジャンルの話を出してきた人=そのジャンルの作品をまた描かせようとしている人、になるのか。
みんなあの人のこと気にしすぎとか病院行った方がいいみたいに書いてるけど、世の中変な人って実際いるからね。
自分の神がジャンル移動の時に変なのに粘着されたみたいで、新ジャンルで活動し始めてからほどなくして仕事用のサイトも同人用のブログもメアドも全部消去して、その後何年も追えない状態になったことがあった。
10年以上経ってやっと見つけたけど、もう二次をおやりになる気はないようでネット上にも露出がない。よほど...続きを見る

ID: uEgeZHJq 2022/05/14

「私さんですよね!昔あのジャンルにいらっしゃいましたよね!なつかしい!」って近づいてきて暫くしたらジャンルに戻らないのかって尋問されたことあるよ
経験あるから「だから過去ジャンルの話を出してきた人=そのジャンルの作品をまた描かせようとしている人」って人がいてもおかしくないなあって思う

ID: yAJF3lpL 2022/05/14

>>世の中変な人って実際いるからね
このコメントみて、そーいやクレムに一時期一人の創作者に粘着しまくってた変な人がいたなと思い出した
あれ釣りであってほしいと思うけど…
あと、好きな絵師がジャンル移動するってなると引き止めようとして狂いだす人も同人界隈では珍しくない現象だし、
過去にそういう経験あるひとは余計に警戒心強くなると思うわ

ID: uojw6UhP 2022/05/14

無自我壁打ちなのにわざわざ本人凸するなんてよっぽどだもんなぁ…警戒もするよ

ID: HJqpg21O 2022/05/14

元トピを荒らさないための場外乱闘の場という意味で、
このトピがしっかり役目を果たしているのをこれほど体感したことはなかった
隔離ってやっぱ大事なんだな……

ID: decMwqYi 2022/05/14

アンソロ原稿提出済み辞退のトピ、私も似たようなこと考えてたからドキッとした……
私も提出後に辞退してやろうかって憤慨してたんだけど、原稿出したらもう関わりないだろうし参加者も界隈で名の知れた人たちしかいなくて変な噂立てられるのも面倒だったからそのまま参加予定。
トピズレで書き込みしなかったけど、トピ主さんは最良の選択ができますように。

ID: Ff2Cihn1 2022/05/14

ノーパソ板タブで描いてるから作業環境の話になったら黙ってるわ
十中八九ばかにされるか鼻で笑われるから

ID: 2VhJPbto 2022/05/14

自分もその環境だけどバカにされちゃうものなの?!
そりゃ大きな液タブやタブレットは便利だろうけど、ノーパソ板タブでも特に不便でもないし処理も遅くないから困ってないけどなあ

ID: 2wLXb158 2022/05/14

海外のすごいアニメーターさんがまさに現在もノーパソ板タブでずっと作業してるよ
この前これがわたしのワークスペースです!って堂々と画像ツイートしてて見習いたいなと思った

ID: CEr158h2 2022/05/14

「ジャンル内ではそれなりに評価されています」ってトピ主には「おまえの実力じゃなくてジャンルの実力」って叩く
「私の作品を好きな人はジャンルが好きなだけです」ってトピ主には「卑屈すぎる病院へ行け」って叩く
クレム民はどういうトピ主がお望みなんでしょうね

ID: GUneAbEk 2022/05/14

「私の作品を好きな人はジャンルが好きなだけです」の部分だけを読んだの…?

ID: XkTMJpyr 2022/05/14

>クレム民
たった1つのコメントを拾って、まるで総意のように捉えるのは相当認知歪んでるよ

ID: uJceBdZk 2022/05/14

会話のキャッチボールができるトピ主だろうよ

ID: HWCiEgoB 2022/05/14

みんなの職業トピ凄くいい。見てるだけでも創作意欲が刺激される。

ID: JedtPbWk 2022/05/14

カプありきでみるのがもやもやするトピ、みんな結局カプで活動してる人内心見下してるっぽくみえて、なんだ一昔前にでてきたブロマンスの方が性愛絡まなくて崇高みたいなやつか。
はやくすみわけできるといいねとカプ大好きな自分は思うのであった…

ID: vhep3cjt 2022/05/14

自分は別に見下してるようには思わなかったけど…そういう感じ方をする人もいるんだね

ID: qmp5vA7s 2022/05/14

コメ主もブロマンス見下してるからお互い様だね

ID: aMEWA3kN 2022/05/14

見下しまではいかないけど、無意識にでも性愛絡まない方が上みたいな空気は自分も確かにちょっと感じましたね…。

ID: SwQDhVge 2022/05/14

上手く住み分けできるといいと思うのは同意
ところでコメ主さんはあのトピに書き込んだ中に、男女コンビを推してる者もいるということを知っててほしい
公式でコンビなのにただ二人並べて描いただけでこのカプ嫌いとかいわれたり、相手違いのカプ推しからは間男や泥棒猫みたいな扱いされたりするんだよ…

ID: JedtPbWk 2022/05/14

コメ主です。
そうだね、前のジャンルでブロマンス派とか左右不確定派にボロクソ言われてたことがあったから多分偏見が刷り込みされてるんだと思う。性的ありきでしかキャラ解釈できないとか話が作れないなんて可哀相とか言われたな~。何に重きを置くのかは人によって違う当たり前なので、はやくジャンルコードとかできてお互い幸せに活動できるといいね。

ID: oyDHZwCc 2022/05/14

何かの派閥が集まって良さや悩みを語って盛り上がってるとなぜか別派閥をバカにしてると感じてしまうのあるある

ID: hLbB2xWz 2022/05/14

自ジャンルは「左右決まらなかった!(性行為無)」と「左右決まらなかった!(性行為有)」と「恋愛ではないコンビの話なんだ!」「コンビじゃなくてAとBそれぞれ個人が交わる話なんだ!」がめちゃくちゃ多いからカプ前提で回ってるジャンルの感覚全然わからないけどなんか大変そうだね

ID: 9uvymKUZ 2022/05/14

タグづけってそれぞれどんな感じ? 後ろ二つはキャラ名タグつけるのかな

ID: O04jAwRv 2022/05/14

え〜いいなあ
オフやってる人はどうやって申し込んでるんだろ

ID: hLbB2xWz 2022/05/14

左右決まらないときはABAとかBAB(どっちが2回書かれるかは感覚か、先に出してる人に合わせてることが多い)
コンビの時は公式のコンビ名か、キャラ名それぞれタグ
コンビでもない時はキャラ名それぞれタグ

って感じで、どういうつもりの話なのかキャプションに書いてあるから判別する感じですね〜

ID: hLbB2xWz 2022/05/14

> O04jAwRvさん
マイナー作品だしオフやる人も少ないからオフイべほぼないんですよね。年一のイベントでもサークル参加は片手で足りるぐらい。
でもオンイベは盛んなので、カプ表記出来ない作品はそれを一ジャンルとしてスペース固められていますね。

ID: DWySI6Ap 2022/05/14

他人を見下しがちだと自分も見下されてると思ってしまうものだ

ID: bDwAOn84 2022/05/14

支部やツイートはいくらでも説明書けるけどオフの申し込みや配置は本当に難しい
最近もABAサークルがAB島に配置されてABオンリーに出ると勘違いされて攻撃される…みたいなの見た

ID: hazbeJu0 2022/05/14

なんで作業環境で叩くやつが出てくるんだ…?使いやすいガジェットややりやすい環境って人によるだろうし、そこに良い悪いもないのに
どんな環境でもその人が楽しく活動できていればそれでよくない…?

ID: mkdWQAOZ 2022/05/14

どこのトピとは言わないが、質問トピ立てておいて二日以上も放置ってどうなのよ……
答えてくれた人たちに失礼じゃないか?

ID: 5LOEhn7S 2022/05/14

匿名掲示板ごときで質問しっぱなしでも別に失礼だとか思わないな…返してくれたら丁寧だなと思うけど

ID: XkTMJpyr 2022/05/14

割れ窓理論じゃないけど、質問放置が増えて回答者が減ると、このサイトの量質ともに落ちることに繋がる
質問者は回答者にお礼を言った方が良い
ただ回答者もお礼を期待しない方が良い

ID: S2deOwyD 2022/05/14

結構前にもそう言ってた人いたけど、回答減ってる感じしないけどな〜
別にこのサイトの質を担保する義務もないし…自分はお礼言ってるけどさ

ID: CEr158h2 2022/05/14

「板タブでも絵馬ならいいじゃん」ってことは「htrなのにわざわざ板タブ使ってんの?なんで?液タブ使えよ」ってなるわけだ

ID: 6IR82ZKd 2022/05/14

意味が分からない

ID: xVsFcrQU 2022/05/14

質問トピで答えまくってるけど放置するなとか思ったことなかった…

ID: Y7jKNqZF 2022/05/14

なんか…「これだからチュプは…」って思ってしまった。
こっちなんて独身かつ恋愛一切したことすらない喪なのにクソニートの父親養ってるうえに、クソニートと部屋が隣同士、かつクソニートだから一日中家にいて朝っぱらから酒かっくらってAV見てる(喘ぎ声がこっちまで聞こえてくる)わ、ド深夜に酔っ払って道路で寝てたらしく、警察の世話になって、こっちは寝てるところを叩き起こされるわ、こないだなんか鍵を外側のドアの鍵穴につけっぱなしのうえに鍵を開けた状態で家にいて、ああこいつ本格的に人として終わってるわ…私がこの終わってるクソニートにとどめを刺すか私が先にこの世から消えた方がいいのかな…さっさと楽になりたいと...続きを見る

ID: SjcsyimD 2022/05/14

こういう人が主婦を目の敵にするのか…

ID: 1hIEDFPR 2022/05/14

本当に気の毒だとは思うけど、あなたの不幸に主婦関係なくない…? 逆恨みもいいとこ

ID: AxjkDbfo 2022/05/14

1行目とそれ以降が全く関係なくてすごいな
京○線の事件思い出す

ID: 6WRPdphx 2022/05/14

可哀想とは思うけど自語りな上チュプ関係なくて笑った
独り言とトピいきなよ
こういう人がなにかの弾みで結婚したらはしゃいでチュプになりそう

ID: qV1jmF6l 2022/05/14

同情はするけどチュプは無関係やんな
勝手に嫉妬して逆恨みしとるだけやで

ID: qwEh6mzJ 2022/05/15

自分なら必死こいて貯金してバレないようにある日突然引っ越して一切連絡先を断ち親と縁切りして一人暮らしするわ…

ID: zPGhOCLu 2022/05/14

俺より強い奴に会いに行っちゃいそうな骨折トピ主かわいい 袖は破らずにがんばってほしい

ID: Wi3TqpFv 2022/05/14

ベビーカーを蹴るおっさんみたいな人おるな

ID: 7NapoItZ 2022/05/14

主催も主催で大変なこと多いから提出後辞退はどうなんだろ、って思ってたけどあれは辞退したくなっても仕方ないわ。
トピ主はよくあのモヤモヤを乗り切って原稿描ききって提出までやったよ。自分だったら原稿ごと放り投げてるかもしれない。

ID: WyTziQqg 2022/05/14

あの主催すごいよな

「買う人は漫画目当てだろうから」って心の中で思うのは自由だけど
DMするって普通の感覚じゃないと思う
これを目にした字書きさんたちの気持ち思うと悲しくなるわ

トピ主マジで気の毒すぎる…早く逃げてほしい。

ID: awm4Moq0 2022/05/14

DMする感覚本当にわからないよね
何とも思わないからやっているのか、あのDMの内容を字書きの人たちが弁えてるだろうって盛大な勘違いをしているのか
いずれにせよ本当にひどいと思う

ID: 7NapoItZ 2022/05/14

主催の正直すぎる気持ちを表に出してしまうのもそうだが、宛先の名前間違えや原稿ダウンロード期限ブッチとか原稿を頼んだ相手を杜撰に扱っちゃってるところがね…全てフェイクであって欲しいとすら思う。

ID: 12myzMn5 2022/05/14

自分が以前参加したアンソロも主催が裏垢で「小説は数合わせ」的なことを言ってたらしく、小説の人に匿名からDMでそのスクショが送られてある時小説の人中心にごそっと辞退したことあったわ

自分は漫画だったけど支部専で何も知らず発行までいってしまったので後から聞いて後悔した

ID: DjOu4mYc 2022/05/14

「一応小説も呼んでおくか」みたいな感じで依頼する主催いるよな〜
自分の好きな人を集められるのが醍醐味じゃないんかいと思う

ID: E7v4Ju2G 2022/05/14

漫画だけで固めると「小説はいらないってこと!?」とか言い出す字書きがいるんだよ
実際そういう炎上あったし

ID: qV1jmF6l 2022/05/14

いるよね、そういうヒステリックな人たち

ID: XMBl3aFg 2022/05/14

それを理由に呼んだとしても失礼な態度とっていいわけではないからね…

ID: xlqX3CLP 2022/05/14

アンソロ辞退の話…結論は主催の人間性を受け入れられなかったが1番の要因っぽいのがちょっと怖かった…どんなにマトモな企画しても何か連絡一言が気に食わんその後の言動も気に食わんで大詰めでも辞退するの肯定されちゃう可能性もあるんだよな…?詳細フェイクあるから実際は分からんけど…主催したことある身で読むと怖くて泣きそうになった…アンソロ発行ってあんなんだったっけ……

ID: E7v4Ju2G 2022/05/14

えっ本当に読んだ…? 自分があんなことされても全然良いってこと…?

ID: ZtuSQWHa 2022/05/14

>どんなにマトモな企画しても

参加者への対応も企画のうちでしょ…全然マトモじゃないじゃん
あそこまで失礼なこと連発されても許せって言われたらそっちの方が怖くて泣きそうだよ

ID: 7HQlczBS 2022/05/14

泣いていいので二度と主催しない方がいいよ!

ID: tAD4Zp0u 2022/05/14

あれを「気に食わん」レベルのことだと捉えてるならもう主催どころか企画とか参加しない方がいいよ…

ID: NlY6gxey 2022/05/14

あのトピ見てこんなコメントをする主催がいることが怖くて泣きそう…
金銭が発生してる仕事ならともかく、そうじゃないんだから人間性疑うようなことされて我慢する必要ないやろ

ID: N5JTbvVp 2022/05/14

DL期限ブッチ2回されて3回目の期限1日前にリマインドしたら逆ギレされて辞退したことあるわ
その後も他の参加者と何か揉めたみたいだし辞退して本当によかった

ID: hFbKR4v9 2022/05/14

アンソロ参加ってよっぽど自分も参加したい豪華メンツとかじゃなきゃハイリスクローリターンだな
アンソロ寄稿するなら個人誌作りたいし

ID: 3W0CwQL1 2022/05/14

めちゃくちゃ失礼だった主催が発行後に持ち上げられたり「嫌なこと言われたりもしたけど作ってよかった」とか言ってるの見て気が狂いそうになったことある
参加者の我慢があってこそなのに外では主催の手柄になってるの辛い

ID: bS4jIY59 2022/05/14

月とか曜日みたいな数が決まってるものを参加者が一つずつ担当して描くってアンソロで問題が起きて、辞退者出るたび主催が穴を埋めて最終的に半分近くが主催担当になって結局お流れになったの見たことある

ID: VuHBGat8 2022/05/14

気の毒だわそれ…

ID: HbdU6WuN 2022/05/14

「板タブで描いてる」って言ったら大体「すごい」って返されるんだけど。何が「すごい」なの?「よくそんな漫画に向かないツールで描いてるね」って言いたいの?

ID: KZr6n85z 2022/05/14

自分は板タブを使いこなせなかった。コメ主さん使いこなしてるの!?すごい!

だと思います。
使い慣れてる道具を使うのが一番です。

ID: HbdU6WuN 2022/05/14

昔はぱっよも中華タブもないから板使うしかなかったから扱えるようになっただけ
環境に適応しないといけなかっただけなのに「すごい」とか意味わからん

ID: Ug4DMl3C 2022/05/14

トピ主の事情は知らんしどうでもいいが自分も「板タブ使ってます」って言われたら第一声目に「すごい」って言うわ

私はアナログとタブレットしか経験ないので、手元見ずに書けるなんてすごいね!って普通に感嘆の意を込めて「すごい」と言う
そんな穿った捉え方しなくてもいいのに

ID: Ug4DMl3C 2022/05/14

トピ主→コメ主

ID: vQ9q3TkV 2022/05/14

ありがたいことにアンソロに何回か呼んでもらっているんだけど、嫌な気持ちになったことはないからラッキーなんだろうな…

ID: Czpyi8a6 2022/05/14

アンソロなんて全部主催の手柄になるし金銭も主催に入るのに
よく参加できるなぁと思う
よほど仲がいい人じゃなきゃ無理だわ
読む立場でも短い数ページの作品ばっかりの本より個人誌読みたいし高い割に満足感ないしアンソロ買わない

ID: qdxRYKHI 2022/05/14

アンソロ、旬ジャンルだったら売れるんだろうけどそうでなかったら売れてもそこそこだろうし、みんなで作りましょ~!って感覚強い気がする。手柄とか金銭とか考えたこと無かったわ。よく話題になるアンソロお礼云々も献本で十分だなって個人的には思う。

ID: 4qp9RLD2 2022/05/14

私もコメ主さんと同じ感覚だった。クレムでそういう考えを持つ人がいるって初めて知ったよ
お礼も献本で充分ってのもわかる

ID: DqljhseZ 2022/05/14

私もそんな感覚だった。
自分で本にするまでの苦労も分かってるから、それを全部主催者に丸投げして、かつ他の方と一緒の誌面に載ったものが自動でできあがるなんて、主催者さまさまや~!くらいに思ってるわ。

ID: Czpyi8a6 2022/05/14

いくつかアンソロのページ数や値段見て計算してみたけど
ノーマルな感じの印刷で印刷所高く見積もっても
60部くらい売れればトントンだし
同人誌って意外と黒になる

ID: R3vkASV8 2022/05/14

アンソロ、色々な人のを読めると前は喜んで何も考えず即買ってたけど、個人誌の方の濃さを知ると好みの作家さんの個々の本を買うだけでアンソロはもういいかな?と思い始めてきてる

ID: 9rW7UBDF 2022/05/14

主催が複数人あるアンソロは大体内輪揉めして解体するので、あんまり触れたくないし参加もしたくないし買いもしたくない。
狭いジャンル内で「このカプの人はこのアンソロ買うよね!」って空気になった時は地獄だった

ID: fsplw3QW 2022/05/14

アンソロで苦い経験されてる方多いんだなぁ

ID: Fh6f34WX 2022/05/14

自ジャンルにアンソロの利益目的に毎年アンソロ出してる字書きいるから
アンソロに参加するのも嫌だし企画する人も変な目で見ちゃうな

ID: nkM6PDqu 2022/05/14

真面目に答えてたら他の回答者がみんな辛口で自分で調べろしてた いいじゃん…あれぐらい教えてあげなよ

ID: YTSGPV6d 2022/05/14

プラトニックな女攻めってどんなのだろう

ID: XSu5Byip 2022/05/14

自分が描けるようになると周りの評価はどうでもよくなる
だけど戦う相手が自分だけになるのもそれはそれでしんどい

ID: 0APhobYU 2022/05/14

「私の作品を好きな人はジャンルが好きなだけです。決して私のファンではありません」
こう思ってしまうのはめちゃくちゃわかる…
私もジャンルごとに垢消し転生してて、以前「○○を描いてた◇◇さんですか?」と言われた時は嬉しさよりもどうして自分のことなんか覚えてるんだ!?特徴もないhtrなのに…が先に出てきてしまったな。心機一転したはずなのに以前の自分を覚えられてるとわかって途端に怖くなってしまったのも覚えてる。表面上はそうです〜と明るく返したけど。
自信がつけば被害妄想もネガティブ思考も出てこなくなるのかな

ID: dp1OycGP 2022/05/14

自分も前ジャンルろくに反応貰えてなかったのに垢転生したら「もしやあなたはあのときの…!」って言われて嬉しさよりも恐怖を覚えたよ
ジャンル内でどうでもいい書き手みたいな扱いしといてジャンルから離れたら話しかけてくるってなかなかの恐怖体験だったな

ID: CgBXu0Hd 2022/05/14

アンソロ主催経験あるけど旬ジャンルメジャーカプ以外(それなりの人気はある)だったら完売が難しい&参加者への謝礼などなど含めて赤字なのもたくさんあるし、目立ったトラブルなくてもやること多くて忙しいし、本当にそのジャンル、キャラ、カプが好きじゃないとアンソロ主催はやってられないよ…ってのを言いたくなった

ID: Czpyi8a6 2022/05/14

アンソロやるなら自分で長いのたくさん描けばいいのに
そっちのほうがジャンル愛あるって思うわ
最近のアンソロって身内のヘタレ集めた主催のレベルもアレなの多いわなぁそりゃ売れないか…
昔は大手がやってるイメージだったけど

ID: 20BiUJGy 2022/05/14

トピズレになるから、こちらへ。
文章は短ければ短いほど、無駄が削ぎ落とされているので、頭の中にあった構想と出て来たものが一致する。SSの大御所である星新一も言っていた。同じ話を全て消してもう一度書いたとしても、全く同じものができあがるだろう、と。
つまり、SSってさほど推敲作業に手間取らない。だから、執筆→完成までの時間も早いと思われる。

42ページ目(55ページ中)

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...