創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Tfrda3hB2022/04/20

どうしても『一言物申す』トピ《7》   cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《7》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。

●本トピは4月20日19時20分に立てたので、翌5月20日同時刻まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/19769

Small 20220420 190844 00000023
8ページ目(55ページ中)

みんなのコメント

ID: HCzv8chP 2022/04/24

ネタも自分で出せないの〜〜〜〜〜?????

ID: ba9DFWjn 2022/04/24

人に決めてもらったネタやお題描くのも勉強になるし楽しいよ〜〜〜〜!!
お題箱が普及してるくらいだし〜〜!!

ID: Gph2Qnz9 2022/04/24

お墨付きもらったからネタ使っちゃお

ID: Pkp5NwSu 2022/04/24

追記見て、「『壁打ちは鼻につきますか?』ではなく『どっちが鼻につきますか?』って質問にしたのは何故だ…ってなってしまった

ID: sv7qBKp0 2022/04/24

すぐ質問消すなら質問しなければいいのに

ID: HWCiEgoB 2022/04/24

ただプロかアマかの違いがあるだけなのに、創作活動のことを「作家ごっこ」と言う人がいるのは何故だろう。
創作なんてただの趣味の範疇でしかないのに。

ID: nOvqXYsz 2022/04/24

プロかアマかの違いがあるじゃん

ID: HWCiEgoB 2022/04/24

趣味でサッカーしてる人にはサッカー選手ごっことは言わないでしょー。

ID: ozhGNC3r 2022/04/24

プロでやっている人と、アマでやっている人とパッと見のやっていることは同じだからじゃない?
プロサッカー選手のトレーニングや日頃の過ごし方はストイック過ぎて真似できないけど、「締切に追われる」「自分の作品が形になって、それにお金を払ってもらう」は創作関係だとアマでもプロでも起こりうるから、真似しやすい=ごっこ遊びがしやすい

ID: dXngWYGh 2022/04/24

「調子乗ってる」とかいちゃもんの代表格で笑った
調子乗ること自体は何も悪くないしな…

ID: awm4Moq0 2022/04/24

それね。調子乗ってんじゃねえよ!ってひと昔まえのヤンキーみたいな突っかかり方するやんって思った

ID: HEfgAjoh 2022/04/24

前も思ったけど女性の自慰を「抜く」って表現するのしっくりこなすぎる
と思ったけどそもそも男性が抜く感覚もわからなかった

ID: h3R4r6Jy 2022/04/24

空気を抜く、からもやもやした欲を発散させるイメージだった。
なので女性に使われてても違和感なく受け止めてる。

ID: iPfox9rs 2022/04/24

自分も違和感あったけど、h3R4r6Jyさんみたいな感覚もあるのか! 確かにそれならわかるかも

ID: nhPypIQM 2022/04/24

自分もh3R4r6Jyさんと同じ感覚だった。自身の性欲?を発散=抜くイメージ。

ID: UsLVf5bR 2022/04/24

タイムラインにいなかったから?RTいいね出来なかったことを言い訳するの?やばいな
そんなことしてる人見たことないんだけど…大変なんだな深い交流って…

ID: xfj2SGBy 2022/04/24

暴力的性描写トピを見ているうちに、ベ○薔薇の伯爵家幼馴染主従カプで似た展開があったのを思い出した(あっちは服を破いたところで従者が我に返ったので未遂で終わった)
その後はまさにあのトピの筋立てに近い展開を辿って最終的に両想いになったわけだけど、あの当時は従者の暴走はファンの間ではどう見られてたんだろうか

ID: EsDZbP3t 2022/04/24

貼ってある過去トピがR18のことを裏と呼んでいることに時代を感じて切なくなってしまった
今工口のこと裏とか呼ぶ人かなり減ってるでしょ…踏み絵だよ…激裏BLで検索してたあの頃を思い出したわ

ID: iPfox9rs 2022/04/24

ごめん「工口」にも時代感じちゃった

ID: Uz8hlvtC 2022/04/25

江口さんがこないだ文句言ってたから工口にしたんだけどじゃあみんな今なんて言うの!?

ID: RUMFdpuf 2022/04/25

普通にエロとそのまま書くかな(自分は)

ID: HUen1oJW 2022/04/25

このサイトは検索避けかかってないから結構みんな変換してるらしいよ

ID: LjrAEwNh 2022/04/25

「江口が文句言ってた」って結構ひどい言い草じゃない?www

別にあのトピ「江口って使わないでください」みたいな論調ではなかったよね?
ちょっと江口さんが可哀想になってしまった

ID: cXWMyv1t 2022/04/25

>じゃあみんな今なんて言うの!?
私も「工口」に時代を感じるので、R18、成人指定と呼んでる

ID: V1lM2Zko 2022/04/24

カプらせるって表現なんか可愛い。

ID: sF2GbPSU 2022/04/25

ツイッターのフォロワーが「カプして頂く」と言ってたの思い出した

ID: qdxRYKHI 2022/04/24

友達出来ないってトピ、「なるほど、やってみます!」みたいなことトピ主全く言ってないからコメントどれも全然響いてなかったんだろうな。

ID: 9QrGJNaq 2022/04/24

そりゃ「なるほど、やってみます!」って感覚そのものが定型の持ち物だからよ

ID: fsplw3QW 2022/04/25

そうだったのか...

ID: QaBJv2id 2022/04/25

高スペック自慢して逆に論破されてたたかれてだんまりなまま逃げるトピ主多いけど同じ人な気がしてきた容姿トピとかもそうだったし
定期的に嘘でもいいから自上げしないとメンタル保てない人なのかも

ID: wMT6CRr0 2022/04/25

ハンコ絵のトピ主、「でも技術は高いしお上手だし素敵です」って付け足しとけば何言っても取り繕えると思ってそうだな

ID: qwEh6mzJ 2022/04/25

お客様気質の読み手……
ほんと何様殿様お姫様?
ある程度のタグや棲み分けは分かるけど、クレム見てるとスルースキル無い繊細および神経質な読み手さんが多すぎる印象。
二次創作において版権者に気を遣うのは分かるけど、タダで読んでる読み手にまで変に気を遣うとか、二次創作の楽しみ薄れるわ〜
正直ウザ…

ID: nCXYfGjb 2022/04/25

同感。
ここの掲示板を読んで萎縮する創作者が出ないかとハラハラしている。
尖っているからこそ面白いものってあるのに……。

ID: gcZrF30P 2022/04/25

同人初心者の矢継ぎ早かつ怒涛の質問量にあれをタダで全部教えて貰えると思ってるのもすごいけどオタク自語りと長文トーク大好きだから必ず答えてあげる人居るから色んな勘違い出るんだとなぜ気づかない
リターンが労せずして手軽かつ必ず貰えるという成功体験がマイルールの押し付けやフォロワーへの過度な期待など増長に繋がるんじゃ

ID: sH1vSrK8 2022/04/25

どうせ釣りトピだろってトピに釣られてカンカンになってる人見るとそっちのほうになんかイライラしてくる

ID: RDySzHwn 2022/04/25

コスメネイルの写真上げまくる人も好きではないけどそれに過剰反応して叩く人も面倒臭そうで好きじゃない

ID: 5WaTtz2r 2022/04/25

字書きが震える〜、のトピにあったコメ。
中途半端です、とか力尽きた、ってあるのは言い訳なの?
事実を書いてるだけじゃない?
完結してないから読む時は注意してっていうイチャモン回避で書いてるけど、そんな風に思われるのか……。
書きたいとこだけ書くのもダメなのね。本当、いろんな人がいるなぁ。めんどくさって思ってしまった。

ID: 5GLatUxO 2022/04/25

いやダメって話じゃなくて
こいつはすげえ…長編もしっかり完結させてやがる…趣味だから、どこで終わってもいいのに…中途半端にしない、その精神ッ!!!あこがれちまうぜ!!!
の意では?

ID: kYOZGlyU 2022/04/25

年齢差カプのトピ見て、推しBLカプが2000歳越えの人外と10代の少年で、人外カプはトピの内容からは対象外だったけど、自分で思い返して改めて年齢差物凄いなと思ってた

ID: bUlFaZ0M 2022/04/25

二次BL絵描きなんだけど、BLで抜くって発想がなかったから抜くって人がけっこういてびっくりした…!ドえろいのも特殊性癖も大好きだけど精神を満たす?用途でしか考えてなかったからドキドキはしてもムラムラはしなかった。どういう感覚になるんだろ~すごく気になる…!!

ID: 0n9pSCw4 2022/04/25

推し→受けの酷い描写のやつ、気持ちわかるけど逆から視点の自語りだからこっちに。
たぶん自ジャンル逆cpのアンソロだとわかってしまったんだが、AB界隈ではあれが受けるんだなってBA寄り雑食の私は引いた目で見てた。受け可哀想アンソロって他所でも流行ってるんだろうか。あのサンプルが出た後、BA側では大手が空中に向かって盛大にお気持ち表明してたから、逆界隈のことなのにちょっとした騒ぎになってた。ガチBA固定は追随して吠えてたし、読むのはどっちも派は静観を込め込んでてそれも面白かった。

ABとBA、強火の固定が多い上いちいち声がでかいから、どっちもいける(寄り含む)人には居づらい界隈なんだよ〜公...続きを見る

ID: B1Jj7qNV 2022/04/25

>>トピ主はABしんどいなら逆に転向すりゃいいんだよ・・・
簡単に宗旨変えできたら苦労しないんじゃないかな…

ID: 0n9pSCw4 2022/04/25

>ID: B1Jj7qNV
トピには読むのはどっちも、って書いてたから思わず書いちゃった。どっちもいけると、カプ観とか解釈が比較できちゃうからしんどいんだろうな〜ってさ・・・
どっちもいける人って推しが受けとか推しが攻めじゃなくて、両方同じぐらい好きなんじゃないかと思う、だからこそ攻めの棒化とかがしんどいのかなと。自分がそうだからつい感情移入してしまう、ここ匿名なのにw

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

創作に倫理観要らない派(ニュアンス)の主張やたら激しくてだる、中学生かよ
誰も強制してないんだし好きにしなよと思うが煽られる筋合いないわ

ID: nCXYfGjb 2022/04/25

なぜそこで中学生?(お子ちゃまって言いたいのは分かるけど)
相手を貶めたい時に中学生だとかオバさんだとか、特定の年齢層あげる人って何なんだろう?

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

倫理観に反することに喜びそうな年齢層のイメージが私の中で中学生だから、以上
おばさんを使う意図は知らないのでその言葉を使ってる人に直接聞いて

ID: 9QrGJNaq 2022/04/25

>sD7C0iLY
純粋な疑問なんですけど「倫理観に反することに喜びそうな年齢層のイメージが私の中で中学生だから」のイメージの基準はどこですか?
あなた独自の偏見?それとも社会の通説?何か根拠があってそう言ってるの?それとも根拠なんてない?

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

「私の中で」って言ってるので当然私の一意見ですとしか
あと純粋な疑問なんですけど「純粋な疑問なんですけど」って言う人の意図って本当に純粋な疑問なのかな〜

ID: 9QrGJNaq 2022/04/25

>sD7C0iLY
あなたの中のそのイメージの原風景を知りたいんですよね。
少なくとも私には「倫理観に反することに喜びそうな年齢層のイメージが私の中で中学生だから」のイメージは無いので。

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

ならあなたにはあなた個人の意見があるわけだからそれでいいんじゃないですか?私には私の別の意見があるわけで
私がトピ立てて回答募集したわけでもなし、私があなたの要求に応える理由がないので教えない

ID: 9QrGJNaq 2022/04/25

>sD7C0iLY
だからここでの私の意見なんてどうでもいいんですよ。
私にとってはあなたの意見、あなたの考え方が重要なんです。私はそれを知りたいんですよ。
あなたの偏見という価値観のコレクションのひとつならばそれはそれで構わないんです。

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

読めてないみたいだから一応繰り返してあげるけど私があなたの独りよがりな要求に応える理由がないので教えない
「私があなたの意見を知りたい」というだけの理由で他人にいきなり質問をぶつけて必ず答えてもらえる、と思い込んでるその原風景を逆に知りたいです(笑)さようなら〜

ID: 9QrGJNaq 2022/04/25

>sD7C0iLY
そうですか…回答頂けなくて残念です。ありがとうございました。

ID: wk4qV7fb 2022/04/25

>sD7C0iLY
横だけどささいな疑問や質問を他人にぶつけて意見を貰えるのが匿名掲示板ってものじゃん。
それじゃsD7C0iLYは何しにここに出入りしてるの?対立煽り目的?吉牛されたいだけのかまってちゃん?
「なんであなたはそう思うの?」って純粋な疑問じゃん。自分の考えの根拠を聞かれて答えられないからって「要求に応える理由がないです!」って逃げてるのめっちゃウケるんだけど。

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

他人に絡むのも質問するのもそれ自体はどうぞご自由に、だけど自分が思った通りに他人が動いてくれると思わない方がいいですよってだけだけど
自他境界ちゃんと引いてね
「あなたの質問に答える理由がありません」という拒絶を「答えられないから逃げたんだ〜だっさ〜」って受け取る人の幼い精神性に引いちゃった、論破って言葉いつも使ってそう
あとそもそも私が最初に言ったことの要旨は「倫理観要らない派の主張だるい」ってことだからそこについて何か言われるならまだしも「中学生」という表現に対して何度も何度も突っかかられても……って感じ、最初から論点ずれてるので
地雷踏んだみたいで何人も怒らせてしまいましたね(笑...続きを見る

ID: sABut5Qh 2022/04/25

>sD7C0iLY
>他人に絡むのも質問するのもそれ自体はどうぞご自由に
>だけど自分が思った通りに他人が動いてくれると思わない方がいいですよってだけだけど
9QrGJNaqは自由に質問して回答が返ってこないことに対して「残念です」と回答してるからsD7C0iLYに対して思った通りに動いてほしいと要望してないよね?

>自他境界ちゃんと引いてね
だからこの一文は成立しないから正しくないよね。覚えたての煽り文句か?

ID: sD7C0iLY 2022/04/25

>純粋な疑問なんですけど「倫理観に反することに喜びそうな年齢層のイメージが私の中で中学生だから」のイメージの基準はどこですか? 
あなた独自の偏見?それとも社会の通説?何か根拠があってそう言ってるの?それとも根拠なんてない?

まず私は↑の質問に回答したわけ
その後コメ主がさらに私の回答に対してその理由まで求めてきた

>あなたの中のそのイメージの原風景を知りたいんですよね。

んで私はここで「あなたにはあなた個人の意見があるわけだからそれでいいんじゃないですか?私には私の別の意見があるわけで 私がトピ立てて回答募集したわけでもなし、私があなたの要求に応える理由がないので教えな...続きを見る

ID: nCXYfGjb 2022/04/25

結局、sD7C0iLYが幼いっていうことは、よく分かった。

中学生かよ、っていうのは、自分の精神年齢がそれくらいです…っていう自己紹介みたいなものなのね。

ID: 3Zw0bKkf 2022/04/25

起承転結のある長編を最後まで書き切れるのは実力者だけど、それが二次小説でウケるかというとそうでもない
シーン切り取りでも、エロだけでも、二次ならキャラ萌えするものが正義。
シリアス長編はエロ濃いめ短編に比べると閲覧もブクマも三分の一だよ。読む人少ない。
実力があっても他の人を萌えさせられてるかっていうとそうでもない。小説好きに好かれるくらい。

ID: rwQBAacS 2022/04/25

「小説書きの思う「神作家」はどんな人?」って質問だからそういう回答にもなるんじゃないかな
二次創作界で神と持て囃される人とイコールではないなとわたしも思う

ID: onvkGyfV 2022/04/25

小説を読むのが好きな字書きたちから熱烈に崇められてる神の長編は天井取れないよね
萌えに特化した1000字程度の会話文の方が桁違いに数字はとれる、でも字書きたちから神扱いはされない

ID: krfbsGOo 2022/04/25

自分は中高生の頃の方が潔癖というか倫理観に厳しかったなあ
クズや鬼畜化が好きだったり、過激なの大好きってタイプも確かに多かったけど
30代になると「まあそういう楽しみ方もあるよね〜フィクションだし。作者の倫理観と作品の倫理観は関係ないし」で流せるようになった
作品が戦国時代の設定なのに倫理観だけ現代でもおかしなことになっちゃうし
塩梅よな

ID: fVX93mcW 2022/04/25

メス受け妻呼びって常識改変かな!?

ID: krfbsGOo 2022/04/25

たぶんその設定自体じゃなくてあのトピ主の嗜好がそうってことだと思う
>受が攻に愛された結果、攻め専用の雌としての自覚を得て、
こことか「なるほど洗脳」って感じしない?
「自覚を得る」じゃなくて「認識を植え付けられる」ってニュアンスを感じた

ID: 0SxOHgbk 2022/04/25

納得できな感情トピ、うるせ~下手でも推しを自分で描きたいんだよ、not for me 放っといてくれ!って感じ。絵が上手くないと描いちゃいけないのか? ミュートなりブロでもしてどっか行ってくれ。

ID: YhIjmTUw 2022/04/25

好きにしたらいいとは思うけど攻め専用の雌として妻や嫁と呼ぶのすごい気持ち悪いな
自覚あるみたいだけど女は男の付属物みたいな考え方が前提の価値観だから、現実と創作切り分けてたとしてもそういう言葉選びに抵抗無いことにドン引き

ID: UjdFR2nL 2022/04/25

価値観ではなく性癖なら仕方ないんじゃない?気持ち悪い性癖、って言い出したらキリがない(自分の好みじゃない性癖って基本気持ち悪くない?)
レ○プとか、倫理的にも、好み的にも嫌う人は多いけど好きな人も多いし一つのジャンルだ

ID: g5HsuSOr 2022/04/25

マジで世間の流行絵柄から考えても意味がわからない絵が評価されてる界隈ってあるからなぁ
あれだいたい見てる年齢層が自分と大きく違うんだと思ってる
そういう界隈にいたことない人はピンとこないんだろうし私もいたことなかったら「好みの問題でしょ?そういう絵が好きな人もいるんだよ」って思う
トピ主も書いてたけど自分の方が評価はされてるけど、旬ジャンルや若いジャンルなら逆に見向きもされないでしょみたいな絵が結構同じくらいいいねされててモヤモヤするんだよね
そしてそういうヘタレが旬ジャンルにちょっと手を出して爆死してるのみてあーこの界隈やっぱ特殊なんだって思う
トピ主への共感あんまなくて可哀想だけ...続きを見る

ID: dU7RoFur 2022/04/25

字書きの実力者の「名言」がよくわからん…
二次創作で名言って何?決めゼリフみたいなもん?

ID: PBVtDxGU 2022/04/25

そのキャラクターらしく、かつ、ストーリーにも合っていて心揺さぶるセリフって意味でしょ。

ID: mnSVMZAE 2022/04/25

好みかどうかより、作品を見るときの「絵の上手さ、下手じゃなさ」の重要性が人によってかなり違うなと思う
「この絵へったくそだな〜!」と思っても萌えられる人もいるしその時点で萌えられない人もいる

ID: DrfEZAXt 2022/04/25

交流に疲れたといい、元相互達をリムり、壁打ちになった相互が気持ちが落ち着いたと言い、元相互を再フォロー
これを2回やった
私は1回目の時になんだこいつと思ってリムったけど周りは「あの子は病みやすいから…」とフォローを続け、RTいいねリプ感想も継続しててすげ〜と思った
相互の時もいいねが少ないとかフォロ限を見てすぐ外されるのは悲しいとかネガティブな事ばっかり呟くのでリムる機会与えてくれてありがたいくらいにしか考えてなかった
3回目やらかしたらどうなるんだろうかと少し楽しみにしてる性格の悪い自分

ID: SOzq8eKf 2022/04/25

女装はともかく受けを嫁、妻、彼女呼びする人は根本的に価値観が違うんだなって感じるタイプの解釈違いが多くてミュートしちゃうな…
複数カプの受けを集めて「女子会」開催させたり、攻めの苗字に変わるのが当たり前みたいな感じだったり、キツくて派手な当て馬女が受けにマウントを取る→攻めからの断罪&受けの清楚さを持ち上げ展開させたり…
どの界隈行っても見かけるし、結構人気がある印象だから定番な性癖なんだろうけど

ID: awm4Moq0 2022/04/25

当て馬以降のくだりめっちゃわかる!作家のミソジニーが反映されてるからそうなるんだろうけど、書いてる側は無自覚なんだろうなと思う

ID: 68sEkQqh 2022/04/25

その当て馬女絶対に「香水くさい」よね!!!!

ID: wu5kv7cn 2022/04/25

香水くさい、ネイル、化粧が濃い、胸を強調した服あたりが出てくると「またか…」ってなるなあ

ID: iWLRCHqF 2022/04/25

トピずれになりそうなのでこちらに

作品を消すのは作者の自由、と書かれているのを見て安心した
まさか自分の作品が苦手になるなんて想像してなかったから、焦って無断で消したこと結構あったし我儘かな?と心配したけど違うのならよかった

ID: CSDUT2fb 2022/04/25

アカウントを消したり復活したりのトピ読んでて、友人が似たようなことをする大手のことを「妖精さん」って呼んでたのを思い出した。
友人曰く、妖精だから神出鬼没、こっちにはわからないきっかけで突然消えるし自分の痕跡も残さない、と思ったらまた戻ってきたりするからもし出会えたらその日はハッピーになるし、ハッピーを運んでくれた大手さん=妖精さんに感謝しか湧かないんだとか。
その話聞いてて、失うものに固執しない姿勢と一期一会ゆえの幸運へのポジティブさが面白かったので、そう思えたら楽だろうなぁと思ったりした。

ID: VF4ADb3c 2022/04/25

ご友人の発想、素敵!

ID: 57UpCYkj 2022/04/25

たまにトピ内でひとつだけコメント返しが飛ばされてるのを見つけると「気づいてあげて~」という気持ちでモヤモヤする
煽りコメントとかでなく真面目なコメントだし、広告に紛れて見逃してしまってるんだろうなあと思うんだけど
もしかするとトピ主にとって気に入らないからコメ返してないだけかもしれないし、スルーするしかないんだよなあ

ID: yXrcbL5J 2022/04/25

年齢にだけ倫理観求めて成人してないのはちょっと・・・とかいうくせにレ○プは別にOKなの謎すぎ。レ○プに対して寛容な人が多くて驚いてる。みんな推しがレ○プされたりさせたりするの好きなんだな。

ID: c9xvTqum 2022/04/25

それ言い出したらコメ主も「人の作品のキャラを勝手にいじくり回すのはOKなの謎すぎ」ってなるよ
自分は大人と未成年のカプもレ○プも苦手だけど、「倫理観から来る好き嫌い」であって倫理観そのものが理由で嫌いってわけじゃないよ

ID: lGjUCr6w 2022/04/25

年齢差はNGだけどレ○プはOKって言ってる人がそんなに多いの? どのトピ? 別々のトピの発言を同じ発言者として捉えてたりしない?

ID: pbMR8jCJ 2022/04/25

他の人も指摘してるけど未成年NGの人がレ○プはOKとか言ってないと思うよ
自分は好き嫌いは置いといてどっちもただの性癖の問題と思ってるからなににつけてもとやかく言う人のほうが嫌いだけど

ID: liXnxDKS 2022/04/25

攻めの束縛・セコム化トピも好意的なコメ多くついてたけど、あそこに混ざってた「人格を尊重してなくて嫌」って意見にめちゃくちゃ頷いたな
過保護な毒親エピソード読んで引くのと同じ感じ
倫理観なー。難しいなあ

ID: O2CuidUb 2022/04/25

オタクの言う倫理観って大体が倫理感なんだよなー

ID: Axvp5tRB 2022/04/25

地球人のカプは倫理観が〜とか面倒くさい。
人外は気楽で良い。

ID: h4kMULKN 2022/04/25

自分がファンタジー好きなのこれかもしれない。
世界を地球の日本にした途端、色々目が厳しくなる。

ID: qwEh6mzJ 2022/04/25

フィクションと現実の分離、頭の切り替えが難しい方たち、
不快に感じることをスルー出来ない方たち
そう言う方達の声が目立ち易く、声デカに感じるんだろうなと思ったわ…

あ〜面倒ウザ

ID: rbsfdUHh 2022/04/25

そういう人がいたとして「大人×子供は単純にキモいので嫌い、レ○プは萌えるので好き」ってだけじゃない?
みんながみんな「倫理的にNGな行為だから嫌い」という理由ではない気がする

ID: bivwpmTk 2022/04/25

(自分が)嫌い なら全然いいと思う
それについて他人の倫理観までとやかく言いだす人がおかしい

ID: qwEh6mzJ 2022/04/25

(前コメ)そうそう!それ〜!
実際に犯罪がらみじゃなきゃ、嫌ならスルーすりゃいいのよ。

ID: pbMR8jCJ 2022/04/25

今の時代OK?NG?みたいなトピ最近多くてうんざりする…
自分が受け入れられない価値観・性癖を古いと叩くのもうざいし、自分向けじゃないって注意書きでわかるなら見なきゃいい
書く側も特殊と思ったら注意書きする、で何かいてもいいんじゃないの?
「注意書きさえすれば何かいてもいいわけじゃない!」っていう人もたまにいるけど、そこまで言うならお前は原作だけ見て二次創作はするな見るなって思う。

ID: Wht25VB3 2022/04/25

ほんそれ
他人の創作を取り締まりたくなるような人間はそもそも他人の創作を見るべきじゃない
二次創作自体が著作権無視っていう現代の感覚ではアウトな遊びなんだから、原作への敬意を盾にするなら二次創作に関わるなと思うよね

ID: Un2Q5KV6 2022/04/25

というかOKかNGかで聞いてる時点で何もわかってないんだなと思う

ID: AijvJzVM 2022/04/25

人外キャラのトピ、トピ主的には奇抜な見た目のキャラもその括りなのすごいな…

ID: lc42ZSfL 2022/04/25

好きにしたら良いと思うけど、「みんながそう言うから」という無責任な創作者にならないでくれと思う

自分で考えて、自分で決めて、そう表現することに意義はあるのかい!?ないのかい!?どーっちだ!?
(突然の筋肉ルーレット)

あーるッ!!!!

ID: HWCiEgoB 2022/04/25

めっちゃ好き。

ID: lc42ZSfL 2022/04/25

イッツ マイラーーーーイフ!!!!

ID: ovz4grf3 2022/04/25

雌化嫌いだけど、嫌い派が言う「雌化=自己投影」は必ずしもそうではないだろと思ってしまう

ID: HWCiEgoB 2022/04/25

倫理観のない創作物なんて商業作品を見てもそれこそ星の数ほどあるんだし(デスゲームものとか)別にいいと思うけどなー。二次創作なら、タグ付けや注意書きはしたほうがいいかなと思うけど。

ID: HWCiEgoB 2022/04/25

ただ、上コメの方も言ってるように自作に責任は持ってないとだめだよね。この表現でいいか?他にいい表現方法はないかは常に自問自答しながら書いてる。

ID: Od1E6Bw8 2022/04/25

今の時代OKかNGか聞いてるの本当によくわからん 今も昔もOKに決まってるのに
好かれるか嫌われるか?ならまだわかる 社会的な考えの変化によってNGと感じる人が増えてるかもしれませんねとは答えられる

ID: 9QrGJNaq 2022/04/25

日本人自体がイングランド辺りで妖精扱いされてるから垢消しをよくする大手を妖精扱いするのは道理だな

ID: XIcyPjlz 2022/04/25

人外トピ書き込もうと思ったけど多分トピ主が聞きたいこととずれてそうでやめた
煉○さんとか松を造形的に人外寄りとしてるの笑っちゃった

ID: CtW5hZL1 2022/04/25

私もそこで笑ったww

8ページ目(55ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...