創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UW8iwDJ32022/04/21

本当にめちゃくちゃ取り止めない質問なのですが、当方絵描きです。 ...

本当にめちゃくちゃ取り止めない質問なのですが、当方絵描きです。
よくTwitterで「〇〇○フォロワーありがとうございます」
「〇〇○いいねありがとうございます」といったツイートについて
皆さんどう印象を持たれていますか?

個人的には一次創作であればなにも感じませんが
二次創作でそういった発言されてる方を見るとモヤッとします。
嫉妬反面、原作の下駄履かせてもらった評価に
感謝するのって厚かましいな…と思ってしまいます。
最近そういった発言する方が地雷にさえなっています。

この感情は自分だけですかね?反対の方の意見も聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: t58k4gcp 2022/04/21

自分は嫌ですね。
ラブツイありがとうございます!!とか言われると、特に嫌w

ID: oDRnyY1q 2022/04/21

最近の類似トピ貼っておきますね
https://cremu.jp/topics/14445

ID: oDRnyY1q 2022/04/21

上コメの方と被っちゃった、失敬

ちなみに私は気にならない派です(気にする気持ちもなんとなく想像は出来ますが)

ID: h87bn5Gt 2022/04/21

頻繁じゃなければ別に何も思わないです
初めてブクマ数で大台乗った人が喜んでたときも「わ〜よかったね〜!」としか思わなかった
一次創作の人に数字でマウント取ってるとかなら別ですが

ID: トピ主 2022/04/21

トピ主です。
過去トピありがとうございます、アーカイブ潜ればよかったの抜けてました…申し訳ない…。

ID: AMrjmOph 2022/04/21

喜んでたりお礼言いたいんじゃなくて絵を上げたいだけに感じるからうわって思う
悪いんじゃなくて、ダサいみたいな…
一時創作でも感覚は変わらないですね

ID: WRUKMeqI 2022/04/21

「新刊の感想マロありがとうございます」と変わらない気がする
作品への感想だって原作の下駄履かせてもらった上での感想だし

例えば100増えるたびにいちいち言ってるとかなら鬱陶しいけどね

ID: ZYjzdJHU 2022/04/21

脳死で「ふーん」しか考えたことなかった。
100いいねごととか頻繁にやってるなら、あぁTLにあげたいのねとは思うけど。

ID: TeS1ZkWI 2022/04/21

みんなに見せつけたいんだねって目で見てる。
ダサい。

ID: MWKbJ493 2022/04/21

そんな気にならない。個人サイトのキリ番みたいなもんだと思ってる。
○○フォローありがとうございます!記念に○○描きました!とかだと推しの作品増えてラッキ~とすら思う。

ID: X9AmeRJ5 2022/04/21

私もその感覚だった。とはいえ個人サイトとは違って否応無し目に入るからうざったい人がいるのはわかる

ID: q7PVJupm 2022/04/21

イラストの○○○いいねありがとうございますはイラストのリプ欄使用してツイートしてるからイラストの再上げも兼ねてるのかと思ってから気にならなくなった
フォロー数もだけど他のやってる人がいたのを見てやらないといけないものと思い込んでやってる人もいると思うのでそんなに深く考えなくなった

ID: iArBZl1m 2022/04/21

見るのすごい嫌なのでそういうこと言ってる人はなるべくフォローしないようにしてますし、自分も絶対に言いません

ID: 92CKd6rq 2022/04/21

4桁5桁伸びた時にスルーするとお高く止まってるように見られるかな…と思うので反応するようにしてますね

ID: rZYXUngh 2022/04/21

それ自体は別に何も思わん
上にもあるけど感想に対する「ありがとう」と同じ感じ

ID: uJZB7aUh 2022/04/21

あまりいい印象はないなあ。数に対してのお礼は、お客様とかユーザーに向かって言ってる感じがするからかも。
個人に対するありがとうなら特に何も思わないし、言う方がいいと思う。誕生日にイラストもらったとか。

ID: uJZB7aUh 2022/04/21

追記です。一次なら○○フォロワーありがとうも全然気にならないです。商業目指してる人もいっぱいいるし(二次でも最終的には商業へという人はいると思うけど、それなら一次に絞れと思う)。

ID: eF9LtRln 2022/04/21

初めて大台乗ったとか大きな目標を超えたとかのタイミングなら全然気にならない
頻繁だったり過去ツイ上げのためだと少し気になるかも
評価数をあんまり重視してなくて、多いとすごいみたいな意識がないからかもしれない

ID: 1YItvJjZ 2022/04/21

頻繁にされない限り気にならないなあ

ID: TkhmrGEY 2022/04/21

まあ好きにしていいかなって思うけど…しかし純粋に疑問に思うんだけど、どうして「数」にたいしてありがとう!何だろって思う
応援してくれる人に対してなら、いつも見てくれてる人ありがとう!という言い方になるんじゃ?…といつもこの手のことやる人に嫌悪ではなくピンとこない

ID: SkL173IQ 2022/04/21

4桁とか5桁とかの大台に乗ったタイミングで、喜びのツイートとしてだったら何とも思わないけど、100単位とかで頻繁に騒がれるとウザイと思っちゃう。
あと、フォロワー数を攻撃力と思ってるっぽい人(フォロワー数が少ない人が発言すると、○人超えてから言えよwwwと煽る)が何人もいるジャンルに居た時はめちゃくちゃ嫌でした。

ID: qVQDRegs 2022/04/21

ついーちゃ使ってるし、数字的な告知いらんと思う
そういう人全然伸びないと病むのもセットのこと多いからめんどいね

ID: r8baNPFx 2022/04/21

推しカプが描いてありゃ助かるという気持ち
ツイートだけだと何にも思わないですかね……気がささくれてると自慢乙~って気持ちにならなくもないですが

ID: PlkCe1O2 2022/04/21

トピ主と一緒
二次の人が言ってると違和感ある

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...

純粋にジャンル・カプが好きなだけで活動してる人っている? オフやってるなら売上、オン専なら投稿した作品の反応が全...

元相互と繋がりたいんですがいい方法ありませんか?私は今大手ジャンルのABで漫画を描いています。ふと、昔相互だった方...

自ジャンルのとあるカプでかき手同士の派閥ができてます。 一軍絵師が集まった派閥Aと、なんらかの理由で派閥Aと仲良...

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...