CPの略称についての愚痴です。 かなり感情的になっております。...
CPの略称についての愚痴です。
かなり感情的になっております。フェイクを入れつつ。
当方、ドマイナーCPで創作中の者です。
その略称が一般的な名詞となるため、人目を避ける意味で、アルファベット表記や絵文字表記などを推進してきました。そのことについては、Twitter上でも適宜ツイートしてきました。私がその表記を使う理由です。支部ではタグ登録もしてきました。
先日、その推進していた表記で支部辞典に登録され、少ない同士たちと「やったね!」と喜んでいました。海外の方で、日本語を嗜む方もそれで作品登録をしてくださり、本当に嬉しい思いでした。
ここからが、本題です。
最近、原作に動きがあり、いわゆる交流大手さんの一人がその作品の主要カプの略称一覧を貼り付けました。その中に推しカプの略称もありましたが、当たり前のように私が避けて使っているものでした。
それは一般的名詞となるから、検索にもツイートにも向いていないことは、日々縋るような思いで検索して人様の萌え語りを摂取してきた身としては痛感しています。その略称では探しにくいですし、一般の方の目にも触れてしまうのです。だから、使わないできたのに……。
一度も検索したことないから、そんなことができるんだろうなと、正直思いました。その方の本命は別のCPですので。
私の心が狭いだけなのでしょうか?
ずっとそのCPが栄えるように、その魅力が少しでも伝わるようにと邁進してきましたが、こんなところで心挫けそうです。
何ともやりきれない気持ちになり、感情のままに書き込んでしまいました。オチもない話にお付き合いくださり、ありがとうございました。
善意から来る悪意が、一番タチが悪いです。
みんなのコメント
以降みんながその一覧表通りに呼んでる感じなのかな…? それだったら最悪
そうじゃないなら無視して堂々と今まで通りでいたらいいと思う
自分ならRTした上で「自分はAとBについては一般名詞避けて○○って呼ぶようにしてる」あてつけリプしちゃうかも
というかそんな表作らんでいいよって思うね…トピ主さんが心穏やかにいれますように
公式コンビ名でも無い上にカプ名ともダダ被りのコンビ名をさも公式のように辞書登録されたから気持ちめっちゃわかります。支部で気付いた作品からタグのつけ合い外し合いとかめちゃくちゃやってました。
交流大手の方の本命はトピ主さん直々に略称をさらに啓蒙しなおすとかできそうにないですか?交流大手の方ならメッセージツールとか設置してませんかね。
変な言い方になりますがドマイナーCPなら略称一覧が掲載されたところでその略称が流行るほど作品は増えないから杞憂のような気がします。トピ主さんのいうドマイナーが自分の想像する規模と違ったらそうもいかないんでしょうが…
うわ〜嫌だね…
自分ならその一覧表を引用RTして「○○の方が使われてるけどな〜、一般名詞とかぶるし」みたいなこと言うかも
ヤバいと思ったら訂正してくれるかもしれないし
そういうカプ名で活動しています。マイナーなので一時話題になった高.専みたいなことにはなりませんが、個人的に避けています。
やってることは何も間違っていないと思います。
でも結局マナーは強制ではない、押しつけるな、検索よけ意味ない、というこの話題の行き着くところだと言うのが悲しいですね…
皆様、ご反応、ありがとうございます。
心が救われます。まとめての返信で失礼いたします。
その方との交流はだいぶ前に切っていますので、当てつけする気もなければ、方法もないです。
ドマイナーCP内でこういう言い方も恥ずかしいのですが、私はその中でも認知が高い書き手という意識はあります。7〜8割くらいは支部作品を埋めてしまってますし。
だから、その件に反応すると、匿名だろうが直接だろうが、バレる&角が立つと思います。
だからこそ、今まで、それを本命でやってきた側の人間としてのやるせなさが強いのです……。
また、一般的な名詞と被るカプ略称を使うことの是非を問いたいのではないのです。...続きを見る
なんか相手を交流大手って見下してたり、自分がこのカプを育てた、みたいな驕りがあるのをトピ主からひしひしと感じて、トピ主と同じカプにはなりたくないな…と思った。
てか、コメントも当て付け推奨してるの、民度とかの意味でヤバいし、カップリングを私物化してるの痛すぎる…って思った。
そんだけカプを私物化できるんなら、自分だけはそのまま自分で作った略称を通せばいいじゃん。Twitterってことは、鍵パカでカップリング絵を垂れ流してる(お互いに)って事でしょ?もうその時点で同じ穴の狢だし、マトモなジャンル者は更に去っていくと思う(もしくはもう既に去っていってるからドマイナーって可能性すらある)から、自...続きを見る
トピ主です。
説明がわかりづらかったようで申し訳ないです。
私はTwitter上での「萌え語り」に焦点を当てています。考察でもいい。何でもいい。それが、略称が一般名詞とかぶるから見つかりにくい。だから、別の略称を推奨してきた。
それだけの話です。
イラストもたまに流れてきますが、一般名詞とかぶる方の略称で投稿する方はいらっしゃらないですね、さすがに。
そのまま言ったら?って感じだけどな
「一般名詞と被ってるからご迷惑ガ〜」だとちょっとマナーうるせえ感じでそれ言われただけで嫌だけど、「被ってると自カプの検索が出来ない、この世に出てくる自カプは全て手に入れたい」だったら哀れなマイナーカプのオタクって感じでちゃんと被りなしの略称使ってあげよう…って思うかも
ていうか私がもしそのカプ書くとしたら大手の略称よりそのカプ埋めてる人が使ってる略称普通に参考にすると思うわ そんな影響出るかな?案外気にしなくていいんじゃね?あと向こうも悪意でやってないと思うから悪意だって言うのは可哀想だと思った
トピ主です。
「被ってると自カプの検索が出来ない、この世に出てくる自カプは全て手に入れたい」
ツイート見られていたのか?と思うほど、まったくこれに近いことを呟いたことがあります。その精神で生きています。
日々可能な限りのCP略称でTwitter内を検索し、あまりの少なさにこれが間違っているのかと不安に思い、万が一作品があれば即読んで感想をしたため、いざというときにはローカル保存もする。海外の推しキャラの名前も調べて検索し、翻訳機能を駆使して少ない萌え語りを摂取する。
そういう生活をもうずっとしています。
例の略称一覧表のCPは略称を支部なりTwitterなりで私も調べたこ...続きを見る