創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TxNscn4o2022/04/23

Twitterアカ転生について。転生後、ジャンルやキャラ、カプ等...

Twitterアカ転生について。転生後、ジャンルやキャラ、カプ等の名称を表記しないと誰にも気付かれないままになる気がしますが、やはり自ら活動内容がわかるようなツイートをしたり、プロフに書いたりするのでしょうか?とくに、界隈で揉めたり、界隈が苦手でアカを消した方が生まれ変わる際どうなさったのか、伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/04/23

トピ主です。
ご回答がいただけず、もしや過去にまったく同じような質問があったのでしょうか(探し出せませんでした…)
同ジャンルに転生した際の経験談を伺いたかったのですが…些細なことでも、よろしくお願い致します。

ID: bcRHEYWu 2022/04/23

該当者があんまりいないんじゃない? トピ立て後に出るメッセージにもあるけど、1日くらいは待ってみよ〜

ID: トピ主 2022/04/23

ご返信ありがとうございます。
トピ立てしたのが昨日で、それ以降ひとつもコメントが付かなかったため、質問の書き方が悪かったのだろうか?等あれこれ考えてしまいました。アドバイス、感謝致します。

ID: Ek5j1Trh 2022/04/23

ツイッターに疲れて何も言わずに同ジャンル転生しましたが、作家から総スルーされちゃってるので全く伸びません。そりゃそうですよね〜
数字を少しでも気にするタイプの方でしたら、同ジャンル内転生はやめた方がいいです・・・

ID: トピ主 2022/04/23

ご返信ありがとうございます。
同ジャンル転生をされた際、同一人物として復活されたのか別人のふりをして復活されたのかは存じ上げませんが、やはり、転生前と後が同じ人物だとわかればスルーされる可能性が高いのでしょうね…。
ジャンルにはまだ未練がありましたが、界隈の典型的な村社会、互助会の風土がすごく無理でアカ消ししました。数字を気にせずに活動できるかよく考えて、転生するかを決めようと思います。

ID: Ek5j1Trh 2022/04/23

オフ本出してるので同一人物として転生しました。互助会がしんどいのよくわかります。
転生したばかりですが、ひっそりとジャンル移動するつもりです。

ID: トピ主 2022/04/23

ありがとうございます。
同一人物として転生されたとなると、界隈の人たちも「この人、戻ってきたんだな」とすぐわかりますし、アカ消しの理由や状況にもよりますが、触らぬ神になんとやら的な感じに扱われてしまうのかもしれませんね…。ジャンル移動なさるなら、それを機にいい環境になることをお祈りしています。
私はジャンルに未練があるため、もう他ジャンルへ行こう…とはいかなさそうで、転生には慎重になろうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...