ID: BFjKDuTy2022/04/24
Twitterに自カプが沢山あるのと、pixivに自カプが沢山あ...
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: GOTLtR1E
2022/04/24
どちらも多い方が嬉しいですが、強いて言うなら個人的には支部です!
気になるカプがある場合はとりあえず支部を見に行くのですが、件数が少ないとそこであぁ....という気持ちになります。
最近はツイッターに上げても支部にまとめてくれる方が減っていて悲しいですね。
ID: C2wumje3
2022/04/24
支部!
twitterだと表記揺れでヒットしない、検索避けでヒットしない、ブロックされてたなどで見れないことが多いから!
ID: EfK209MN
2022/04/24
支部ですね
Twitterでも嬉しいですが、カプ名を記載していない(ので引っかからない)、ジャンル撤退による永久鍵垢化、放置垢のリスト限定作品、ブロック、カプ名が入ったカプ・キャラdisツイなどによる様々な理由であるのに実質そこにないという状況になるので…
あと単純に気になったカプを探しに行く時に支部に真っ先に行くので、多いとテンション上がります
ID: VzGv7J6l
2022/04/24
支部の方が絶対嬉しいし断然そっちの方がいい。
書き手のクソみたいなお気持ち表明や公式disなんざいらねえし、もし仮に支部でそういうのがあったとしても、絵や漫画ならキャプションをアドブロとかで消したら問題ないし。小説はキャプション見ないとどんな傾向なのかがわからないから仕方なく見るけど…
まあ、絵や漫画でも、キャラにそういう、作者のお気持ち表明させてたりするような、キャラをスケープゴートにするようなクソ共も少なからずいるけどな…そういう時はブロックスパブロ出来るTwitterの方に軍杯が上がる。支部のブロック機能はゴミカスだから…
1ページ目(1ページ中)