創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TEPnhCBy2022/04/25

気軽に質問&回答トピ 《10》   5行くらいで収まる内...

気軽に質問&回答トピ 《10》
 
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないなって…内容ほど大歓迎です。

●本トピは4月25日13時50分に立てたので、翌5月25日13時50分まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/20083

Small e6e43d99 b73a 48a0 96fa 85ef3bfb6e2a
4ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

ID: R9HdKM7n 2022/05/11

フォローしてきた人の描く内容の半分は好みドンピシャ、もう半分はnot for meの時ってフォロバしますか?
not for meの内容は地雷のように嫌悪感は覚えませんが、心のちんがピクリともしない無って感じです。(幼児化や異世界パロなど、原作キャラとかけ離れた創作で脳が推しカプと認識しないため)

ID: jN25BYJL 2022/05/11

フォローしない。作品以外の言動でその人のことを「ん?」って思ったときにすでに作品の半分がnot for meだとどんどん相手のことを嫌いになりそうだから

ID: KHdMTNky 2022/05/13

半分not for meぐらいなら全然フォロバします。
もともと褒め合いはしていないので、作品より呟き内容の方が重要ですね。

ID: t6Dj40n8 2022/05/11

先日のイベントで買わせていただいた新刊の感想を作者様に伝えたいです。
ですが、匿名メッセージツールは置いていないようで、「感想はこちらへ」等の誘導もなく、Twitterでも感想については触れておらず、新刊奥付に記載されているのはメアドのみでした。
感想は不要なタイプの作者様という可能性が大きいですかね……?

ID: nDrSAvgf 2022/05/11

匿名だと変なメッセージ来るから置いてないとかじゃない?
自分はそういう描き手さんに支部のメッセージ機能から感想送ってすごく喜んでもらえたよ(送って少ししたあとu支部メッセージすごい嬉しい感想もらえた」ってツイートしてたのでお世辞ではないはず)

ID: 5CilMp8F 2022/05/11

単に感想フォームとかを用意するのが面倒という理由でそういったものを記載していない者です。
面倒だから用意してないだけで全く感想が不要なタイプではないので、以前に突然リプライで感想を頂いてとても嬉しかったです。
Twitterアカウントが分かるのでしたら、匿名ではなくなりますがリプライで送ってみるのもアリだと思います。

ID: 97oOtdT5 2022/05/11

自分も何も置いてないし誘導もしていませんが、メッセージが来てないか期待して何もないことに落胆するのが嫌だから……という意気地のない理由で、感想頂けたら嬉しいです。
コメ主さんの読んだ本の作者さんがどういう理由でメッセージツールを置いていないかはわかりませんが、メッセージツールなし=感想不要、というわけではないので感想を送ってみても良いと存じます。

ID: t6Dj40n8 2022/05/11

コメ主です。アドバイスありがとうございます。
みなさまの理由を参考にして感想伝えてみます!

ID: 1jsCvK7Q 2022/05/11

初歩的な質問ですみません
伏字にして検索に引っかからないようにすれば、同人誌のタイトルにキャラクターの名前をそのまま使用するのは問題ないと思いますか?
例えば本のタイトルが「桃太郎と金太郎がお付き合いする話」だとしたら、販売サイトに登録する商品名を「〇太郎と〇太郎がお付き合いする話」にするという感じです

ID: oUZRcbiE 2022/05/12

全然問題ないと思う

ID: OQD7uJrM 2022/05/11

ここGW荒れてたから来てなかったんだけど治まってきた感じかな??

ID: gPa8nuOf 2022/05/12

大体いつでも荒れてるよ

ID: E197lLxB 2022/05/12

送料無料で同人誌を買取してくれるところありますか?
駿河屋に査定を出して値段をつかなかったものが50冊ほど、ほとんど昔の旬ジャンルで、表紙フルカラー漫画本です。

ID: 3gYHnfF1 2022/05/12

cpなしのAとBだけどcpに見えるならそう受け取ってもらって構わないみたいなの描こうとしています(恋愛描写はないけどお互いを特別に思っています)。この場合ABオンリーに出てもいいですか?ジャンルオンリーとかでないと出るべきではないでしょうか?

ID: lnxDjkId 2022/05/12

つまり、BAと受け取ってもらっても構わないということでしょうか?
ABカプオンリーなので、CPなしや逆カプでもいいものは正直止めた方がいいと思います。
他にAB作品があればまだいけるかもですが、ない場合は主催によっては申し込み自体出来ないですよ。

ID: Ti9QxBmt 2022/05/12

少なくとも自分がABカプって思ってないんだったら出ない方がいいと思う(個人的には)

ID: 3gYHnfF1 2022/05/12

お答えありがとうございます。
cpなし活動でABはたまに見ていて絵の反応もABの方ばかりだったのでどうかなと思いましたが、厳しい感じなんですね。いつかオフイベ出たいと思ったいましたが、cp好きでないと厳しい世界なんですね…。

ID: lnxDjkId 2022/05/13

厳しいというか、企業が開くぷちとかですと、参加申請時にカプ指定で頒布予定の本の登録をする必要があるからです。
トピ主のカプなし本の場合、そう見られてもいい、ではなく、カプ本ですと登録しないとダメなんですよ。

カプなしで参加するのはいけないのでしょうか?
同じジャンルであれば、近い位置に配置してもらえますよ。

ID: 3gYHnfF1 2022/05/13

すみません、誤解を与える書き方をしてしまいましたね。厳しいというのは、cpものでないと参加できるイベントが限られるんだなと思ったんです。cpオンリーは頻繁に開催されていますが、ジャンルオンリーはあまり見かけないので…。
カプ指定を明確にしないといけないのですね、教えてくださってありがとうございます。

ID: DKondeva 2022/05/12

通販・WEBオンリーに出した既刊って、そのあと出るオフイベントではもうあんまり売れないものですかね…
在庫多くてどうしようってなってます…

ID: DKondeva 2022/05/12

追記です。
初めて同人誌を出して、通販とWEBオンリー参加して、そのあと初めてオフイベント。
オフイベントでは新刊1・既刊1の予定です。

ID: 04IRejxz 2022/05/12

確かにオフのほうが出にくいけど
通販(虎)→オフの為に虎から会場へ送る→残ったら虎へ送る をしたところ、在庫かなり動きました。
虎のシステム上、再度登録し直したら新着一覧に載るので目につきやすくなるからだと思います。

ID: DKondeva 2022/05/12

なるほどー!委託は考えたことなかったです!ありがとうございます、早速調べて準備します!

ID: IRixoufr 2022/05/12

再販希望きている本を印刷所さんに頼もうと思っているのですが、いつも本を刷る際はイベント早割使っていて、かつその本は遊び紙を使用しています。
ただ、しばらくオフイベントにでる予定がないのでイベント割が使えず、そのままの仕様で刷ると結構財布が痛いです。
なので早割を使わずに遊び紙無しで再販しようと思っているのですが、頒布価格(通販も)は変更せずそのままでも大丈夫でしょうか。

ID: 2QCmEkRL 2022/05/12

そのままでも大丈夫だと思います。
遊び紙の有無は公表してたらアレですけど、両方買わなきゃ分からなくないと思うので、多分気にしません。
需要なのは中身!!再版ありがとうございます!!って私が買い手なら思います

ID: zoHVgi8c 2022/05/12

コメ主です。
ご回答いただきありがとうございます。実はちょろっと前にツイートで言っちゃってるんですよね…でもだいぶ前の話…
とりあえずイベント近くに合わせるか遊び紙無しにするか再度検討しようと思います
!ありがとうございました!

ID: 97oOtdT5 2022/05/12

「初版時と装丁の仕様が変わってます」とでも書いておけばいいですよ。「再販分は遊び紙ナシです」とそのままズバリ書いても大丈夫。
初版で特殊装丁だった本が再販時に特殊装丁が無くなっていたり、初版と再版で表紙や本文の用紙が変わっていたりとか結構見かけます。初版オフセットが再販オンデマになってる本を見た事もあります。

大事なのは中身なので、再販時に書き下ろし追加しました!とかやってない限りはあまり気にしませんし、仕様が変更されていると書いてあれば納得して買います。
ただし、元々がかなり豪華かつ高価な装丁でその分を頒布価格に転嫁してた場合は、再販時豪華装丁ナシでは元の価格のままでも安くしてもど...続きを見る

ID: alTmJehB 2022/05/12

部数、価格相談です!

・ジャンル規模→そこそこ旬 物凄く盛り上がっているわけでもないがまだ斜陽でも無いソシャゲの
6番手人気のカプ
・サークル規模→ジャンル初参加のbpk
・本の種類(小説/漫画/イラスト)
→漫画
・本のボリューム(ページ数/本のサイズ)
→28p/A5
・本の内容/傾向(健全/成人向け/特殊性癖の有無)
→R18本 特殊性癖無し
・前回情報(コロナ前後なのかや平均頒布数)
→初参加のため分かりません
・SNS情報(フォロワー数や平均評価)
→2桁フォロワー、評価も2桁と3桁いったりきたり
・ジャンル平均相場
A5/24pが300円が多い...続きを見る

ID: R1b0Thdk 2022/05/12

頒布価格…ジャンル相場に合わせて300円でいいんじゃない?
部数…30部なら、万が一新刊を1冊も手に取ってもらえなくてもダメージ少ないから初同人誌としては無難な部数だと思う

ID: alTmJehB 2022/05/12

コメありがとうございます!
こちらの価格、部数で行こうと思います!

ID: WaE7Yhvi 2022/05/12

BLの人が多いジャンルで百合を描く時、「左右の概念が分からない人間が描いている」という注意書き必要でしょうか?
描いてるものはほっぺちゅーレベルの接触がある漫画で、百合自体ジャンル内ではマイナーなので先駆者に倣うことができません。

もちろん百合でも左右に厳格な方がいらっしゃるのは存じていますが、百合中心のジャンルでは気にされない場合が多かったので、左右をどこまで気にすべきか分かりません。

ID: baIGvUBo 2022/05/12

左右不定です。とかだけでいいんじゃないですか?

ID: WaE7Yhvi 2022/05/12

早速ありがとうございます!
そんな便利な言葉があるんですね。ググったのですが自分の意図とかなり合致してそうなので参考にします。

ID: KHdMTNky 2022/05/13

上の方と同意見です。

でも、BLよりは緩い感覚で大丈夫だと思いますよ。
少なくとも受攻戦争で晒されるようなことはないかと。

ID: arv12CsT 2022/05/12

支部の小説に表紙を付けたいのですが、センスがなさすぎて毎回悩んでいます。
小説の雰囲気に合ったいい感じのフリー素材画像にタイトルを文字入れするくらいでいいのですが、フォントの種類以外でちょっとおしゃれに見える文字入れの小技みたいなテクニックがありましたら教えていただきたいです。
自分で作りたいので絵師さんに頼むとかはなしでお願いします。
一応デザインの本などは見て勉強していますが、いざ作ろうとすると文字入れすら何かダサくて応用ができません。

ID: arv12CsT 2022/05/12

書き忘れましたがクリスタを使っています。
基本的な操作・装飾?(グラデとか)は一通りできます。

ID: oJL39Ff0 2022/05/12

「小説本 表紙レイアウト」とかで検索したら色々出てきて参考になります(デザイン本と似たようなことが書かれていると思いますが)。
オシャレなフォントでもベタ打ち(打ってそのまま)だとダサいというかイモっぽくなりがちなので、字詰めや行間を調整するといいです。「フォント カーニング」とかで検索すると出てくると思います。
カーニングすると同じレイアウトでもグッと洗練された感じに見えたりしますよ。

ID: YSlVLubi 2022/05/12

かんたん表紙メーカー(文庫ページメーカー系列のやつです)の文字配置見本はご覧になったことありますか?
パターン化されているので参考になると思います〜

ID: twINfyR4 2022/05/12

かんたん表紙メーカーさんもおすすめですし、最近よくみる「装丁カフェ」さんもおすすめです!簡単ですよ

ID: arv12CsT 2022/05/12

カーニングについては意識したことが全くなかったので試してみようと思います。
ネット上にある表紙レイアウトも真似してはみたんですが、同じように配置しているはずなのに何か違うな?でも何が違うのか分からない…となっていました。
かんたん表紙メーカーさんは見たことがなかったです。
これらをもう少し真剣に分析してみます。
教えてくださりありがとうございました。

ID: arv12CsT 2022/05/12

入れ違いになってしまった…
装丁カフェさんも見てみます。
最近はいろいろなサービスがあって同人活動のハードルが下がって助かりますね。
ありがとうございました。

ID: HDKVZh51 2022/05/12

更新停止していたサイトさんを久しぶりに訪れたら復活していて、嬉しくて1000字以上のハイテンションの感想を送ってしまいました。私が読んでた時更新が停止していたので嬉しくてつい。引かれてないでしょうか。

ID: zknlFvZi 2022/05/12

大丈夫だと思いますよ。
感想送れるサービス置いてる方なら感想歓迎してるという事でしょうし。
あまり気にしない方が良いかと思います。

ID: 3w4J9Fz2 2022/05/12

そうですよね。
答えてくださってありがとうございます。

ID: pF7ezbJk 2022/05/12

匿名メッセージツールを設置している方、bioや固定ツイートなどいつでもアクセスできる場所に置いてますか?
それとも作品を上げたタイミングで「よかったら感想ください」的な感じでツイートしますか?

ID: YSlVLubi 2022/05/12

私は固定ツイ+bioにも書いてます〜

ID: baIGvUBo 2022/05/12

後者です~ 最初はbioに書いてたんですけど出しっぱなしが恥ずかしくてやめました

ID: 1MaJ3r6W 2022/05/12

bioに書いてあるけど、ピクシブに作品あげたときはツリーで後者みたいなツイートもしてます

ID: u0rQcH5l 2022/05/12

bioだけです
作品上げたあとにアピって来なかったらダメージ受けるタイプなので

ID: CetpwTPi 2022/05/13

基本はbioに入れてるだけですが、ポイピク使ったときだけ「文章メッセージはこっちに入れてくれ」とばかりに繋げてツイートします

ID: yjKst7zC 2022/05/12

オフイベで余ったノベルティをwebオンリーで頒布しようと考えていますが、あまりよく思われないでしょうか?
送料と梱包代のみ負担してもらう形を予定していますが、今後もイベントに出る予定があるのでその時でいいじゃんってなりそうな気もしていて…。
他にいい方法があればアドバイスもお聞きしたいです。

ID: 1MaJ3r6W 2022/05/12

全然いいと思うよ〜。いらなかったら買わないし
一応今後のオフイベントで配布する可能性があることを明記しておけば安全だと思う

ID: NnSO43eq 2022/05/12

ありがとうございます。ほしい人がいれば…な気持ちなので、オフイベにも持っていくかもという注意書きを明記して頒布しようかと思います。

ID: 5CilMp8F 2022/05/12

引用リツイートで感想を頂いたのですが、メッセージというより「これ面白かった!」という普通のツイートみたいな感じのものでした。
お礼メッセージを送ろうかなと思ったのですが、真正面からのメッセージじゃないのでむしろ返信されたら迷惑でしょうか?

ID: YSlVLubi 2022/05/13

エアリプではなく引リツなら作者さんに届くことを想定しているだろうし迷惑とは思われないんじゃないかな〜と思います。びっくりされることはあるかも。
私だったら全然嫌じゃないし嬉しいですよ!

ID: KHdMTNky 2022/05/13

引用RT感想にお礼リプ送る人は結構多いですよ。
嫌がられるという話もあまり聞いたことがないですね。

ID: lAtyNYg9 2022/05/13

お酒と煙草のトピ読んでいて思ったんですけど、まさに今度「酒の勢いで致してしまう」からはじまるBL話を書こうとしていて、もちろん飲みすぎるとタタないことがあるというのは知ってはいたんですけど、やっぱ導入として微妙ですかね…つっこみいれる方が野暮だとは思いつつ、あんまりそこで「有り得ない」と醒めて欲しくもなく…かといって話的に今回で言うと「酔っていたからだ」みたいな理由付けが必要なんです。好きにしろ案件だとはわかっていますが、どう思われますか…?

ID: ig3bdpPS 2022/05/13

フィクションだし気にしない派です

ID: 54Ux6FYO 2022/05/13

そうはいってもよくあるシチュにも思えるけど…
泥酔レベルじゃなければ気にしなくてもいいのでは

ID: BujIPNgr 2022/05/13

酒飲んで正体失って…というのは1000年受け継ぎたい萌えシチュだしフィクションだしBL自体がファンタジーだからそんなつまんないこと言ってくる人は気にしないで良いと思う

ID: YSlVLubi 2022/05/13

酒の勢いでしようとしたけど途中で二人とも寝落ち、翌朝すったもんだするものの後日完遂、というのを書いたことがあります。
酔い方なんて個人差大きいし、その夜のうちに完遂するのでもいいと思いますよ〜。作者さんの好みで書くのが一番です!

ID: lAtyNYg9 2022/05/13

お二方有難うございます!
そうはいってもよくあるシチュ、確かにです。
気にせず思うがままに書いてみます。

ID: lAtyNYg9 2022/05/13

あっ入れ違いでさらにお二人からもコメントいただいていた…失礼しました。
皆様有難うございます。
背中を教えていただけて、楽しんで書くのが一番だと思えました!
あれは酒の勢いだったから…ともだもだ悩む大好きなすれ違い物を書きます!

ID: CK0VxszD 2022/05/13

現在新品では手に入らない漫画(電子版もナシ)を中古で手に入れて大ハマリしたんでございます。そこから関連書籍なども中古で集め始め、半年前に二次創作&同人誌発行したのでございます。
そしたら相互から、「中古でゲットしたの?それで二次創作して本にまでするのってどうなの?」と苦言が来てしまい、半年間それが頭から離れないのですわ。

中古で手に入れた物をネタに二次創作するのは、一般的に避けたほうが良いことでございますでしょうか。
(ちなみにSNSでは中古で買ったとは明言してないのですが、今は新品で手に入らない物だからという理由で中古で買ったと判断されたみたいですわ)
新品で買えるのならわたくし...続きを見る

ID: KvkPtZpE 2022/05/13

新品でまだ手に入れれるならまだしもそれができない、そして中古で買ったと公言してないのでそこまで言われる筋合いないですわ…
そして創作するも本にするも当人の自由(ガイドラインで禁止ならまだしも)だし、そんなに落ち込まないでくださいませ…
そんな御方とは距離を置いた方がいいでございますわ。貴女の心が少しでも軽くなりますように。

ID: Z4btwY9v 2022/05/13

それはちょっとびっくりなお話ね。相互の人が何人も言って来たのかしら?
一人だったら無視して良いと思うのだけれど、何人も言ってくるとなったら怖い常識がまかり通る界隈ね。
個人的には誰がどこでどう言う状態の物を手に入れようと自由じゃい!と思うし何も気にしなくて良いと思うわ。
人んちに押し入って強奪してきたわけじゃないのだから気にしなくていいのよ。
だって新品が手に入らないのだから。

ID: CK0VxszD 2022/05/13

お二方ともありがとうなのですわ、、
お二方の優しさとノリの良さに心が浄化されて行きますわ、、

KvkPtZpEさん
力強いお言葉感謝でございますですわ…!
その方とは今ほんのり距離を置いておりますわ、、
貴女様のおかげで心がフワリとしましたわ、ありがとうございますですわ!

Z4btwY9vさん
説得力のあるお言葉ありがとうございますですわ…!
言ってきたのは一人だったので、気にしすぎないようにしますわ、、
自由じゃい!の心を持とうと思いますわ、ありがとうございますですわ!

ID: gyITeHDW 2022/05/13

コソッと……
中古が見つからない時は……版元に電話してみるのも手です……
私は以前、中古でさえ見つからなかった貴重本を見つけるために版元に電話したところ、1冊だけあって良心的な価格でお譲り頂いたことがあります……
もしまた、似たようなことがあったら、是非試してみてください……

ID: IlNsJULh 2022/05/15

まさに絶版ジャンルで活動してるものですわ
むしろ中古でも手に入れづらくなってる原作を見つけてハマってくれたご新規さんには感謝しかございません
ましてや本を出してくれるなんてまさに神!
強いていうなら、復刊コムで復刊希望リクエスト出してくださるのがありがたいですわ...一緒に新刊に課金できる環境を取り戻しましょう...

ID: CK0VxszD 2022/05/15

見返しに来たらコメントが増えていて驚きですわ!ありがとうございまし〜!

gyITeHDWさん
素晴らしい行動力と奇跡ですわね…!貴女様の想いが惹きつけた運命ですわね…!
今回の件だと諸事情でその行動が出来ませんのですが、次に同じケースがあったら突撃してみたいと思いますわ!素敵なアドバイスをありがとうございます〜!

IlNsJULhさん
お仲間ですわ!それでいて肯定してくださるようなお言葉ありがとうございますですわ…!心が救われて行きますわ…!
復刊コム!!確かにそういう場所で希望を出していくのは大事ですわね!一緒に頑張りましょうですわ…!

ID: KHdMTNky 2022/05/13

Twitterアカウントの質問です。

デフォルト設定だと「パスワードを忘れた」で
電話orメールアドレスの下桁が表示されてしまいますか?

ID: WokST0QZ 2022/05/15

出てきますけど
・認証コードをhi*************@g****.***にメールで送信する
・末尾が71の携帯電話に認証コードを送信する
みたいな表示なので、それで何か分かるということは基本的にはないと思います。

ただ、リア友だったりで電話番号やメールアドレスを既に知っている場合には、
この情報からアカウントを断定される恐れはあるんじゃないでしょうか。

ID: KHdMTNky 2022/05/17

そうなんですね。ありがとうございます!

ID: cnbEfDBM 2022/05/13

折り本で納期短めで安いところってどこでしょうか?
調べたところコミグラが一番良いかなと思ったのですが他にもおすすめあれば教えてください!
ちなみに色上質紙を使いたいです!

ID: 2KLqVxZh 2022/05/14

みなさん同人誌即売会のあの布って何枚くらいありますか?
一枚だけありますが、イベントのジャンルや季節に合わせて色を変えてみたくなりました

ID: lAtyNYg9 2022/05/14

一枚しかないです! 
というか最近2ジャンル目で初めてサークル参加したのですが、その時に以前のから買い換えました。
季節に合わせてっていうのも楽しそうですね。

ID: hsl2H64O 2022/05/14

3枚ほど用意はしています。
ジャンルや本の内容によって、白・水色・緑色を使い分けています。

ID: ig3bdpPS 2022/05/14

10枚くらいある…布見るの好きでかわいいと買っちゃう…たのしいよ!!
季節によっても変えるし、新刊や既刊との色合いでも変えているよ。

ID: 2KLqVxZh 2022/05/14

みなさん、返信ありがとうございます!みるの楽しいですよねー!参考にさせてください

ID: and0KMfr 2022/05/14

よろず個人サイトでピクブラ(アイドルのrpsアカ、相互限定)に誘導するのはやっぱりよした方が良いでしょうか…。rpsというのは書かず、リンクを踏むとパス付きの説明ページに飛ぶようにしようかなと思っています。

ID: RSdypcNz 2022/05/15

パス付きの説明ページというのはピクブラに飛ぶ前にワンクッションあるってことですかね?
それなら大丈夫そうな気がしますが、でも微妙なところだなと思います。
ジャンルによって他サイトやTwitterからの誘導禁止みたいなローカルルールありますし。

ID: y1LHNiM7 2022/05/14

狭い界隈で文を書いてます。フェイクありです。
いま書いているものの中に“攻めの家のソファでそういう雰囲気になった時「ここはお前の家族も使うソファだろ!」と受けが拒否し、攻めも納得してやめる”というシチュエーションがあります。
しかし最近投稿された別の方の作品に“攻めの家のソファで二人がくつろいでおり、受けの無防備な仕草に攻めがキレて押し倒す。受けはハワワしつつもドキドキする”といったシチュエーションがありました。
最初この作品を読んだ時、正直(攻めは家族を大切にしているし受けは理性的な人物だから、共有場所で事に及ぶなんてありえない!)と思っていました。けれど界隈の評価は高く、もやっとした...続きを見る

ID: d6LQ9sNU 2022/05/14

読者層がかぶってて作品点数がそこまでないのなら、ちょっと引っかかるかもしれません。少なくともソファで事に及ぶほうを書かれた方は面白くないんじゃないかと思います。
その「共有場所で事に及ばない」やり取りに萌えてて書きたいのなら、ソファを別のものに変えてもいけるので、私ならそうするかな。せっかく書いてるものを変えるのは大変ですが…。そういうふうに気遣いできるの素晴らしいです。応援してます…!

ID: y1LHNiM7 2022/05/14

質問した者です、お答えいただきありがとうございます!
やっぱり引っ掛かりますよね…。
私にとっては合わないお話でしたが、表立って他の人の作品を批判したいわけではなかったので、ばっさり他のシチュエーションにしようと思います。
背中を押されたかったのかもしれません。
お優しいお言葉、とても嬉しかったです。

ID: 2KLqVxZh 2022/05/14

夏のイベントにうちわ(骨がない紙だけのやつ)を無配で用意したいと思いますが、サークルのロゴやQRコードが入っていたら引きますか?

ID: baIGvUBo 2022/05/14

かわいいと思います!コミケあたりでよく見る気がする

ID: 2KLqVxZh 2022/05/14

ありがとうございます!

ID: fTb4BgiI 2022/05/14

ある程度キャラを描くのには苦労してない中堅レベルの絵描きです。(大手の人から交流なしに「うまい」と複数引RTいただくので、htrレベルは脱せてるはず...)
せっかくならもっと上を目指したいのですが、次に練習にテコ入れるとしたら、さらに人物の練習するのと、実は全く描けない背景小物類の練習するのとどちらがいいでしょうか?
上を目指す、の定義は、いいね数やフォロワー数を増やすことです。

ID: 97oOtdT5 2022/05/15

一次創作ならキャラだけだと世界観の深みに欠けるので、背景小物類の練習をしてコメ主さんならではの世界観を追求するといいかも。
二次創作なら大事なのはキャラの顔と魅せ方だから人物の練習で良いと思う。

ID: DB6TR02F 2022/05/15

ID変わってるかもですが、コメ主です
アドバイスありがとうございます!
一次創作にも憧れはあるのですが、今は二次創作なので引き続き人物の練習に励みたいと思います!

ID: 86ONchZV 2022/05/15

神と崇めてた大好きな人と相互になりリプを送り合って仲良くなったつもりでいましたがブロックされました
その方が新たに本を出したら買いますか?

ID: oQvjUyw6 2022/05/15

まだその人の作品が好きだと思えるなら買う
嫌な気持ちが沸いてくるようなら買わない

ID: lAtyNYg9 2022/05/15

同じ状況になって、それでも通販で本を購入しましたが、正直複雑で今はまだ開けていません……
その人の描くものはやっぱり好きだなと思うんですけどね、でもやはり何も感じないまま読むということは出来なさそうです

ID: 86ONchZV 2022/05/15

気持ちをどう持っていったら良いのか分からずに聞いてしまいましたが、お二人ともありがとうございます
欲しいけどあっちからしたら自分に手にとってほしくないだろうし読んでも楽しめるかわかりませんが、取り敢えずまたサンプルチェックしてもやもやしてきます…

ID: YK36HbgC 2022/05/15

ツイッターでブロックした場合、自分が鍵アカウントであってもバレる可能性はありますか?
自衛したい人がいるのですが、ツールを使えばブロックされたアカウントを特定できると聞いて躊躇っています

ID: jN25BYJL 2022/05/15

ツールはわからないけど、ブロックしたい相手がトピ主さんをフォローしている誰かのフォロー欄を見たときとか普通に気づかれるよ

ID: OZbXCoei 2022/05/15

既出でしたらすみません

匿名ツール置いていない書き手さん(ツイッターは紐付けしてあるものの鍵垢、そちらのbioにも匿名ツールなし)に支部DMで感想を送りたいのですがやめておいた方がいいですか?
感想いらない系の方かもしれないので「感想お伝えしたいのですがお送りしても大丈夫でしょうか?」とうかがってから送るかどうか決めようと思ってるのですが、感想不要の書き手さんからすればそういうものもご迷惑でしょうか?

最近めちゃくちゃ好みの自カプ小説をかかれてる方を見つけて、キャラ解釈もカプ解釈も最高すぎて感動したので感想を伝えたくなってます。。。が、それによりお相手が不快な思いになりジャンルか...続きを見る

ID: oQvjUyw6 2022/05/15

支部の各作品にコメント表示がOFFになっていなければ絶対に感想要らないマンではないはずなのでDMしてもいい気がします

ID: OZbXCoei 2022/05/15

コメ主です
とりあえずお伺いのメッセージを送ってみます!
回答ありがとうございました。救われました

ID: mXZHRTa4 2022/05/15

字書きです。界隈から撤退して、数ヶ月経ってからしれっと別人のふりをして新作を投稿したのですが、同一人物とバレてるのではと気にしています。
作風がそこそこ尖っていたのと、思うとキャプションなどの書き方を何も変えませんでした。
やめたのは私生活が理由で、多く説明するのも負担だったので「個人的な理由で辞める、戻ることはない」とだけ報告して撤退しました。惜しんでくださったROM専の方がいらっしゃったので、それを思うとしれっと戻ってきて罪悪感があります。
トラブルを起こしたとかではないですし、カプ愛はまだあるんですが、このまま別人のふりをするのと、過去の名義を明かして過去作も場合によっては公開した...続きを見る

ID: BQd2LYi0 2022/05/15

作風から「もしかして?」と思う人はいるかもしれませんが、それでも別人のふりを通せば、オフイべで顔を合わせたり連絡先が一緒などといった断定できる要素がない限り確証を得ることはないかと思います。
過去の名義を明かすのは、好きな書き手さんだったら無条件で嬉しいです。おかえりなさい!と全力で喜びます。
そうではないとしても悪印象はありません。ただ、「戻ることはない」の発言が引っ掛かって作品に反応しづらいかもしれません。距離感を図りかねるといいますか、何か深い事情があるのなら軽率に反応すべきではないかな、また何かが気に障って撤退されてしまうかも…と尻込みしてしまいます。

ID: ZpoUO927 2022/05/15

私があなたのファンだったら公開してくれた方が嬉しいですね。「戻らない」と言ってたけどまた時間取れることになったので戻ってきました、とかだったら素直におかえりなさい!と思います。
別人のふりされてたら「似てるかも…?」と思いつつ様子を見ます。交流疲れの垢転生かもなと思うので。感想とか送りづらく思ってしまって暫く悩むかも。

ID: mXZHRTa4 2022/05/16

コメント本当にありがとうございます…!とても参考になりました。まだどちらにするか決めかねているのですが、やはりモヤモヤさせてしまう点をきちんと踏まえて、もし過去名義を明かす場合は説明などしてライトにお付き合いいただけるよう努めたいと思います。本当ありがとうございます。

ID: dKfCkVx8 2022/05/15

Twitter、pixivともに四桁フォロワーの字書きです。交流に疲れたので支部専に徹したいのですが、イベント参加も控えているので、イベント後まで我慢するか迷っています。
Twitterを消したことで本の頒布数は減りましたか?
また垢消しした元相互がイベントにいたら気まずかったりしますか?

ID: ZpoUO927 2022/05/15

垢消してからイベ参加したことは無いので頒布数は分かりませんが、
垢消しした元相互がイベに居たら嬉しいです。Twitter消されると普段の交流がしづらくなるので、それを気にたくさんお話したくなっちゃいますね。
あなたが私みたいなタイプとの交流に疲れて垢消しされるのであれば、イベ後がいいかな~と思います。「垢消しするなんて何かあったんですか?」とか聞かれそうなので。

ID: FDAC07Rw 2022/05/15

界隈の絵描きに対して「この人は底辺だな」と思ったことありますか?

ID: ZpoUO927 2022/05/15

ありますよ
Twitterで自カプでメディア検索かければゴロゴロいます

ID: dmNXUqO9 2022/05/15

いくらでもいるし、いくらでもある

ID: OFQ7SrZW 2022/05/16

メンタルが不調な時に、フォロワーだった方(こちらからはフォロバしていません)に何度もいいねRTのつけ外しをされるのが苦になってフォロー削除(ブロックではありません)してしまいました。
後日ツイッターの使い方程度で意地の悪いことをしてしまったと反省し、謝罪リプをしようとしたらブロックされていました。
今ジャンルと自カプが生きる糧なので自界隈でしこりを残したくなかったのに…と反省しきりです。
別アカを作るなり共通相互の方にお願いするなどして謝罪の意思を示すべきでしょうか。
手遅れな場合はあきらめようと思います…。

ID: oQvjUyw6 2022/05/16

いや…何度もいいねRTのつけ外しするってわかっててやってるなら十分嫌がらせだし謝罪する必要無いですよ…
ここが縁の切れ目だと思ってその人のことは忘れた方が身のためかと

ID: zYTIH3R5 2022/05/16

先に相手を傷つけるようなことをしたのは自分なのに、再び「今ジャンルと自カプが生きる糧なので自界隈でしこりを残したくなかった」という理由で謝るのは身勝手に思います。許されないでしょう。
謝罪はそもそも自己満足で独りよがりな行為と弁えた上で、相手の不快感を軽減するために謝罪や説明を行うなら良いと思いますが、上記のような理由なら相手がさらに辛い思いをするばかりです。
何のために謝罪をしたいのか、今一度考えてみてください。

ID: 70dZKvlT 2022/05/16

先に傷つけた?ってどっちなんだろうね
RTいいねのつけ外し頻繁にするのもコメ主には嫌がらせだったんだろうしブロックも向こうからみたいだし
相手方はもう関わらんほうがいいタイプだと思うよ

ID: OFQ7SrZW 2022/05/16

遅くなりましたがコメントありがとうございます。
もう終わってしまったことと考えて、忘れるようにします。

ID: qnGgcyJs 2022/05/16

漫画を描き始めたばかりの絵描きです。
今回30Pほどの漫画になりそうなのですがpixivに投稿する場合15Pずつ分けるのと一気に30P投稿するのとどちらが読みやすいでしょうか?
もし分けた場合話の流れがブツッと切れてしまいそうな内容なのでちょっと迷っています。
良ければご意見聞かせてください。

ID: fShWwgLA 2022/05/16

その程度のページ数なら、まとめて投稿がありがたいです
話が長いことよりも、変に切られてストーリーに集中できなくなることの方が気になるタイプなので
せっかく描かれたお話、最後まで没頭して読みたいです!

ID: 2QCmEkRL 2022/05/16

30pくらいならまとめてあった方が読みやすいです!

ID: qnGgcyJs 2022/05/16

お二人ともありがとうございます!!
それくらいならまとめてでも読めるようで安心しました。仕上がったら投稿しようと思います!
大変参考になりました、ありがとうございました。

ID: 54Ux6FYO 2022/05/16

公式画像をアイコンにしてる人にブクマされた時、どうします…?放置?ブロックはやり過ぎ…?

ID: hbelMDR2 2022/05/16

本音はブロックしたいけど放置してる。逆上されたら怖いし。
一度、公式画像をアイコンにするのって無断転載だよね。みたいな内容をそれとなく呟いてみたことあるんだけど全然効果なかった。
(コメ主さんは多分支部での話かな?Twitterでの話で返してしまってごめん)

ID: 54Ux6FYO 2022/05/16

支部ではあるのですが、お返事いただけて嬉しいです。たぶん知らずにアイコンにしているんだと思うんですが、わかっててやっていたら嫌だなと…。逆上されたら面倒ですよね。少し様子をみてみます。ありがとうございました。

ID: 1pifjGAq 2022/05/16

自界隈で、立候補した人の作品を褒めたりみんなで読んで感想を言い合うスペースが企画されています。
私は界隈では中堅〜大手寄りの存在なのですが、応募したら空気読めない感じになってしまうでしょうか?
応募している方はブクマ数・いいねなどを見るとあまり有名ではない方が多く、感想をなかなかもらえない人が応募して元気をもらうためのものなのかなと思っています。
新刊(web再録+書き下ろしでした)の感想があまりにも来なくて心折れかけており、お世辞でも感想がほしいのですが、応募している人たちの4倍ほどのブクマをそもそももらっているので、十分評価されてるくせに出てくんなよと思われないか悩んでいます。
ご...続きを見る

ID: lAtyNYg9 2022/05/16

そのスペースを開催する人たちと普段から交流がある、ある程度仲がいいとかなら参加するのもありかなと思います。
どう思われるかは正直分からず、よく思わない人も出てくる可能性もあるとは思いますが。
そういうスペースも存在するんですね…自界隈であったらちょっと興味があってもそわそわしてしまって入ってはいけないかも。

ID: rxUo23ma 2022/05/16

第三者から見て、ですが「あの〇〇さんが来て自分の作品に感想をくれるの!?嬉しい!」と思う方と「大手で感想たくさんもらってるのにさらに欲しいの…?」と思う方と両方存在するだろうなと予想しました。実際にコメ主さんが感想をもらっている・もらっていないは他の方からは見えにくいので、コメ主さんの危惧されていることを思う方はいらっしゃると思います。
ただ、個人的にもっと気になるのは、このスペースに参加することでコメ主さんの今後の交流に影響するんじゃないかな?ということでした。
感想を言い合うといことは結局は交流会ですよね。企画が終わったらそこでスパッと終わる、というよりも、大手でいらっしゃるコメ主さん...続きを見る

ID: 1pifjGAq 2022/05/16

コメ主です。早速ありがとうございます!
主催の方とは相互で、たまにリプを送り合ったりイベントで挨拶し合う程度の仲です。親しいというほどではないですね。
率直なご意見ありがとうございます。可能性ありますよね……。うーん…。

ID: 1pifjGAq 2022/05/16

rxUo23maさんもありがとうございます!
交流…私がやや壁打ち寄り&厳選フォローなので、確かに後に響くのはありそうです。
交流にまで思い至っていませんでした、参考になるご意見ありがとうございます!

ID: Hr7bXLkI 2022/05/16

相手が元気で自カプとジャンルに萌えてる時だけ話をしたい。あからさまだと嫌われますか。
自カプ生産している方にフォローされるとほぼフォロバします。TLに色々流れてくるのは気にしないのですが、舞台とか映画とかライブとか他ジャンルの供給で半日に何十個も他ジャンルのツイートがされる時は気軽にミュートして、供給が終わった頃気付くとポンと戻します。
鬱っぽい人が構ってを始めると、私は構ってあげられないのでミュートします。その後時々覗いて、頑張ろうとしてる時だけいいねくらいして普通になった頃戻します。
つまり、元気な時に、自ジャンルのことでだけ交流したいんです。他の話は嫌でもないですが聞く気はない。
...続きを見る

ID: oQvjUyw6 2022/05/16

すごく健全な付き合い方!
相手さんに構ってくれる人が他にいるなら大丈夫そうだけど、コメ主さん1人に依存してる場合は逆恨みされる可能性ありますね
でもコメ主さんのスタンス自体に悪いところは無いので気にしなくて良いと思います

ID: e8Sv61qo 2022/05/16

コメ主さんの相手との付き合い方、自分のプラスになる情報をちゃんと取捨選択して、相手と共依存にならなくて素敵だなと思いましたよ 気になさらなくていいかと思います

ID: Hr7bXLkI 2022/05/16

ありがとうございます。
最初からこの距離感なので、依存されることはないのですが、自カプの楽しい話だけしようね、というスタンスは冷たいのかな?と思っていたのでそれもありと言っていただけてほっとしました。ありがとうございました。

ID: t9bmcOL3 2022/05/16

ツイッターで相互さんとお別れする際、
・一度でもリプ等で話したことがある人はブロ解
・一度も話したことがない人はリムーブ
という個人的な基準を設けているのですが、感じ悪いでしょうか?
リムーブした一部の元相互さんにはリム返しされているので、全員ブロ解の方がいいのかな~とも思っています。

ID: Gl7QHt24 2022/05/17

合理的だと思います~。ブロ解するのって「リムられたのに気づかず話しかけてしまうと気まずい」派への配慮だと思ってたので、話した事ない人ならそういう事故すくなそうだしいいんじゃないですかね。
相手も相手で、外したい時は外しますし、ブロ解されても見たければまたフォローすると思います。

ID: zdeS1sAg 2022/05/16

オメガバースの話を描こうとしているのですが、その話がα×βで始まって最終的にα×Ωになる、後天性Ωの話です。
注意書きに後天性Ωになることを書いた方がいいでしょうか?苦手な人がいたら申し訳ないと思うのですが完全な落ちバレになるので悩んでいます。

ID: 6DWZxjsN 2022/05/16

オメガバースと聞いて読もうとする人はだいたいα×Ωを求めて読むだろうし、バース性が変わることが地雷という人はそういない気がするけど…
自CPは確かにそういう場合だと「後天性Ωの話です」ってしっかり書いてる人が多いかも。βの受けが後天性Ωになる話自体はそこまで珍しくないし、落ちがわかってもそれだけで展開が読めるわけじゃないから影響はないと思う。
ネタバレが嫌で地雷がない人は注意書きを読まないだろうし、地雷がある人はじっくり読んだうえで後天性Ωになる話おもしろそう!と思ってくれるかもしれないから、明記することにさほどデメリットはないと思う

ID: zdeS1sAg 2022/05/16

6DWZxjsNさんコメントありがとうございます。なるほど。確かに影響無さそうですね。参考にします。ありがとうございました。

ID: yr2c3wfY 2022/05/17

フォロバ頂いて挨拶するとしたら@ツイートとマロで名乗って挨拶とどちらがいいでしょうか?
DMは重いですよね?

ID: zCk7hK3t 2022/05/17

相互なのに、なぜマロで記名なんて遠回りなことしようとしてるんでしょうか
普通にリプでいいと思いますが
そもそも相手が挨拶自体不要と思っていらっしゃる可能性もあります

ID: Gl7QHt24 2022/05/17

記名マロってちょっと対応困るタイプなんですが、界隈によっては多いんですかね。
リプライくらいがいいと思います。ついでに感想がっつり書くなら、140字にはいらなかったので~ってDM貰っても嬉しいとは思いますが、単純な挨拶でDMくると構えちゃうと思います。

ID: lnxDjkId 2022/05/17

マロは成り済まし出来るので、本当に本人なのかな……?とまず疑って入ってしまうと思います。
普通にリプ、表立ってのやりとりが苦手ならDMでいいと思います。

ID: yr2c3wfY 2022/05/17

回答ありがとうございます。
二次創作界隈が初めてなのでルールが分からなかったもので質問させて頂きました。
マロに記名はやめた方がいいものなのですね、マロ自体ほとんど無い界隈に居たもので知らなかったです。送らなくてよかった…
他のフォロワーさんとは気さくなやりとりしてる方なので挨拶しても迷惑にならなそうですしリプで挨拶してみます。

ID: 6Al8htZf 2022/05/17

カプ傾向について「ABメイン雑食」とだけbioに記載しています。あなたもAB推しだとして、この場合の“雑食”表記から真っ先に連想する(というか警戒する?)のは以下のうちどれですか?
①逆・リバも取扱う(BAやABA)
②相手違いも取扱う(CBやAC)
③AB絡まない別カプも取扱う(CDやEF)
④その他(にょた百合、攻めの受け、夢…etc)

ID: pv4Jy1RS 2022/05/17

その表記だけならぱっと連想するのは③④なのであまり気にしないです。
フォローしたり交流…となると①②を含んでないか確認します。

ID: Gl7QHt24 2022/05/17

①②③を思い浮かべて、警戒するのは②ですかね……。地雷を書いたり話したりするか、を気にして様子を見るかもしれません。

ID: 6Al8htZf 2022/05/17

コメ主です。お二方回答ありがとうございます
自分は雑食=③だと思ってこう名乗っていたのですが、情報少なすぎてやっぱり①②ともとれますよね
自分が周囲にどう見えてるか気になったので分かって良かったです。ありがとうございました!

ID: qE1el6ws 2022/05/17

くだらない質問なんですが、「原稿中」という表記をするのに憧れています。
今回はじめて自分だけが楽しめる小説本(頒布予定なし)を作ろうかと思っているのですが、その場合はツイッターネーム(またはアイコン)に「原稿中」というワードを入れても良いものなのでしょうか?
頒布する予定もないのに入れるのは辞めた方が良いのでしょうか?

ID: R1b0Thdk 2022/05/17

別に好きにしたらいいと思う。名前に入れるも入れないも自由

だけど、名前に「原稿中」なんて入ってたらフォロワーや相互からかなりの確率で「いつ出すんですか?」「どのイベント合わせですか?」「通販はしますか?」と質問やリプが延々と来ると思う
たとえ固定ツイートなどに「※新刊は頒布予定ありません」とか記載していたとしても、人目にずっと触れ続ける名前やアイコンに「原稿中」だなんて入ってたらみんな問い合わせしてくる
このやりとりが苦痛にならないのであれば好きにしたら良いと思う。
ただ自分ならそんな面倒なことしたくないしトラブル防止したいから、頒布しない本の原稿の時はいちいち原稿中アピールしない...続きを見る

ID: Gl7QHt24 2022/05/17

個人的には、欲しくて堪らない本が手に入らない、というのは凄く辛いです。
いつ合わせかな~~ってワクワクして、あ、私は読めないんだ……ってなると悲しくなるし、お名前に入ってるとずっと見ることになるので諦めがつくまでミュートかリムーブするかもしれません。
でも、webにあげてくれて冊子は自分用だけ、みたいなのなら諦めつくかも……ですが、まぁ頒布は自由ですしお名前も自由なので、どうしてもつけたければ、つけても界隈から怒られるみたいのは無いと思います!

ID: qE1el6ws 2022/05/17

コメ主です。
ドピコなので欲しい人は皆無だろうな…という気持ちでした。確かに余計な問い合わせ来るのは面倒なので内密に執筆作業することにします!ありがとうございました!

ID: 6HQpfKiV 2022/05/17

字書きの方に質問です。当方絵描きで漫画を描いているのですが、ふと気がついたら同CP内の自分が好きな字書きさんが良く使う描写を使ってしまってました。日常における動作の一つだし、CPものには良くある行動(後ろからそっと抱きしめて耳にキスみたいな感じ)なので、別に気にすることないかなって思ってたのですが…。パクリ認定されたらどうしようと怖くなってきました。ストーリー自体はまったく違うので、気にし過ぎでしょうか?
渋とツイでその字書きさんを自分はフォローしていますがフォロバはされておらず、自分が投稿したものにも反応されたことはありません。なのでもう自分のは見てないだろうと言う前提で上げてしまおうか、...続きを見る

ID: y7JmcXNq 2022/05/17

全然気にしなくていいと思う
例ではあるけどよくある動作っぽいし、逆に自分が上げてもいいかと聞かれても困る

ID: Gl7QHt24 2022/05/17

気にしなくていい範疇だと感じます。

ID: Z4btwY9v 2022/05/17

正直、よくあるシーンなので気にしすぎだと思います。
何も書けなくなってしまいますよ。大丈夫!

ID: 6HQpfKiV 2022/05/17

コメ主です。皆さんありがとうございました!気にし過ぎと言って頂けたのでホッとしました。全部が人と違う形で創作しなきゃいけないなんて無理な話ですしね。数コマだけ描き替えてみて、そのまま上げようと思います。
今度からはネーム段階で一度時間をおいて、他の方とかぶりがないかざっと確かめることにします。それに例え同じシチュエーションだとしても、独自の世界観を構築、表現できるように精進します!

ID: KB7s6bQI 2022/05/17

次の新刊(漫画)がだいぶページ数多めになる予定です。

8月イベントに出す新刊なのですが、いつも使う印刷所さんの〆切が大体8月初旬だとして、〆切があと約2か月半くらいです。
今はまだネームの段階で約5割ほど終わったかなというところです。
多分50P以上にはなる予定です。
ぶっちゃけ間に合うと思いますか…?
原稿にさける時間は平日は約3時間ほど、土日祝は平均半日ほどあります。
スケジュール立てるのが苦手で立ててもその通りに行くことがほとんどありません。
50P以上の漫画を作ったことがある方、どれくらいの日数で完成できましたか?

ID: 50vbKQke 2022/05/17

大人が空間認識能力、立体把握能力を上げるためには何をしたらいいでしょうか?
自分で調べた限りではマイクラをやる、FPSゲームをやる、スポーツをするなどがありましたが他に「自分はこれで空間認識力や立体把握能力が鍛えられた」という体験談があればぜひ知りたいです

ID: AXLwSaZH 2022/05/17

終わった話だしトピ立てするほどでもない某冤罪事件で思い出したことの質問。
私も数年前のジャンルで毒マロ犯やトレパク犯の冤罪悪評を広められたことがある。
私怨だと無視すれば(以前から捨て垢の嫌がらせがあった)周囲にも被害が出始めたので説明をした後にそのジャンルをやめた。
けどアカウントを消す前に見たフォロワー数が問題が起きる前と一人も変わっていなかったのは①説明を信じてくれた②絵目的で私には興味がなかった③野次馬④その他、のどれなんだろう。

ID: AJq4kXIw 2022/05/20

災難でしたね…お疲れ様です
自分だったら①+③ですかね。コメ主さんとの元々の関係にもよりますけど、もし鍵が掛かってコメ主さんのツイが見れなくなってしまったら残念なのと、今後どんな展開になるのか気になるので

ID: 42lxjB06 2022/05/17

極道(893)パロを書いてるのですが、あまり馴染みがないため完全に知識不足です
何かオススメのアニメ・漫画・小説etc…ありましたら教えて頂きたいです
あまり時間もないため、軽く読める(観れる)もの希望です

ID: oQvjUyw6 2022/05/17

極道モノの商業BLだったらさくっと読めるし手っ取り早く情報を得られそう 色んなサイトで裏組織カテゴリのBL特集されてるから人気なもの見てみるといいかも

ID: zknlFvZi 2022/05/17

お手軽に摂取するなら極主夫道かな。
あと、なろう系に抵抗ないなら任侠転生もオススメ。
どっちも漫画で読める。

ID: RSdypcNz 2022/05/17

全然軽くないけど『ヤ◯ザと家族』。映画です。

ID: 42lxjB06 2022/05/18

コメ主です
返信まとめてで失礼します

全然馴染みのないジャンルなので助かりました
簡単に手を出せそうな物から見ていこうと思います
教えて頂きありがとうございました!

ID: DB6TR02F 2022/05/17

過去にも類似トピがあったかと思いますが、改めて今現在Twitterやしぶ以外で海外の方に作品が見てもらいやすい投稿場所を探しています
やはり、DAあたりでしょうか?
全く日本人受けしない絵柄で、どのジャンルにいってもフォロワーの9.5割が海外の方なんですよね
どうせならニーズの多そうなところで活動したい

ID: Sw69Rv1U 2022/05/17

絵馬の方がラフなど描くときによく使っている不透明度の低いペンって、どんなものでしょう?

ID: zgZamuJq 2022/05/18

よく界隈や村という表現を目にしますが、非交流の壁打垢のような人も界隈・村の一員として認識しているのでしょうか?
それともインビジブルな存在としてカウント外でしょうか。
界隈に馴染めない、村化している、空気が悪い等の悩みを見るたび疑問に思ってしまいます。

ID: Hr7bXLkI 2022/05/18

たまに村に現れる行商人みたいな感じ
お!○○さんこれ今回持ってきたな!みたいな

ID: 5CilMp8F 2022/05/18

ちょ古っ◯とスター◯ックス以外に1冊〜5冊くらいの単位で小説を作れる印刷所はありますでしょうか?私が10冊未満で作れるところで知っているのがこの2つなので、一部伏字でも構いませんのでオススメがありましたら教えて頂きたいです。

ID: XlR9hpvC 2022/05/18

ワン○ックス

ID: 82O6Wjxg 2022/05/18

ピクシブファクトリー

ID: oJL39Ff0 2022/05/18

プリントネットさん
一般のネット印刷屋さんですが同人部があります。
オンデマンド冊子1部から1部単位で注文できます。
小部数だと挙げられている印刷所より高くなってしまいますが、土日も営業しているのはメリットです。

ID: E10wsae8 2022/05/18

センシティブ設定にしているとインプレッション下がりますか…?不健全なものも描く予定なのでツイートをセンシティブ設定onにしたところ、健全絵のインプレッションがガクッと下がりました…。

ID: 4Jwgd6QZ 2022/05/18

下がるか下がらないかで言えば下がる

4ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...