創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wa5DM7RF2022/04/27

交流楽しいですか? 交流で失敗してジャンル撤退を経験してから、...

交流楽しいですか?
交流で失敗してジャンル撤退を経験してから、
創作している界隈で交流するのが嫌になりました。言い逃れができるレベルではないコミュ障です。
しかし大型連休を前にして、
「もしかして、誘惑に負けて、勢いでもくり等やってしまうのでは…」と揺れています。
交流して楽しい方は楽しいままでいられる秘訣を、
交流をおすすめしない方はそのアドバイスをください。
よろしくお願いします。

時々無性に萌語りがしたくなるんです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UYNtV8h1 2022/04/27

楽しいですよー
多分楽しいのは、マイペースにしてるからかもです。
呟いたり自カプをリツイしたりゴリゴリしますが、毎回感想言うわけでもなく、相互さんだから言うわけでもなく、好きな時だけ喋ってます
そして、締め切り前はいなくなります。かと思えば脱稿したぜ遊んでーー!!と帰ってきて騒いで、じゃ、原稿やるから。って突然いなくなります。もくりもやったりやらなかったり。
マイペースな使い方なのねー、と思われると楽です。それが嫌な人は離れてくれるし。
それでも嫌な思いはあまりさせないように、相互さんとも近づきすぎないようにしています。基本丁寧語を崩さない。いつもは話さない。習慣をつけない。人の創作...続きを見る

ID: Xz92Sg6O 2022/04/27

コミュ障は交流おすすめしない。頑張りの限界迎えた時におかしくなるし、おかしくなったとこ見られて離れられていくダメージがきつい。最初から交流しなければトラウマは生まれないよ。

ID: Xz92Sg6O 2022/04/27

そもこの話題にレス付けるコメ主がコミュ強寄りだと思うので……私は余計なこと言うタイプのコミュ障なんで、気に障ったらすまない。

ID: kTBmdF3V 2022/04/27

楽しいです。
気の合う相手と会話するなら良い暇つぶしになりますし面白いです。

ID: yXi2O5a8 2022/04/27

トピ主さんが交流に失敗した理由が気になります。
自分はカプへの解釈違い/頻繁な引RT他作家アゲ/ツイでの数字比較で同担拒否になりダメになったパターンです。
上記に少しでも当てはまるなら同カプ者との交流はおすすめしません。せめてROMってる別カプや別ジャンルの方を狙うといいと思います。

ID: bMuPkFqG 2022/04/27

あまりにも「交流!!」と気負いすぎると緊張して楽しくなくなるんじゃないでしょうか
私もUYNtV8h1さんと同じで、話しかけたいときに話しかけます。相互さんが「構って!」って言ってたら寄っていって構いますが、忙しければ悪いなーと思いつつスルーしますし、逆に自分がスルーされてても「みんな忙しいんだな」気にしません。
もくりは自分がしたいときに開けたり人のフリースペースに入ったりで、一時期は毎日のようにやっていましたが、今は何となくやめています。
それも嫌なめにあったとかじゃなくて、最近はもくりより観たいゲーム実況があるから。
呼ばれたら行きますし、ふと開きたくなったら開くかもって感じです...続きを見る

ID: 7aEkvh5u 2022/04/27

楽しいですが面倒だったり嫌になることも多いので、自分は本当に狭い範囲で軽く…を心がけています

ID: ejQA2IaG 2022/04/27

楽し〜〜〜〜〜です!!!!!
呟きたい時にツイッター浮上して、好きなこと言って、タイムライン見て、最高!!と思ったらRTして、話したいなと思ったらリプ送って。
超フリースタイルでやってますし、フォロワーにもフリースタイルでやって欲しいと思います。嫌な人は何にも文句言ったりしないので離れてオッケ〜〜〜!!!

ID: 0iMdSbgN 2022/04/27

もくり…今までの関係性の土台がない中で突然もくりをするのならば止めますが、もともと交流している人たちともくりやりたいって盛り上がるなら実現してもいいのかなとは思います。

ID: qvLMxGPk 2022/04/27

交流を楽しくやっていく秘訣

・あくまで自分主体、しかし自分本位には考えない
(自分がどうしたいのかを考えるが、相手から何かしてもらおう、見返りを貰おう、など奪うことばかりを考えない。相手に何を与えられるか、それは相手にとって本当に嬉しいのか)

・解釈()ら地雷やら交流には必要なし
あくまで自分は「こういう設定が好きだ!」と言うのは構わない。ただ人がそうではないのであれば、受け入れる。まさに人は人自分は自分。「そういう考え方ありますよね~」で事足りる。

・自分を知ってほしい認めてほしいではなく向き合う相手をとにかく知ろうとすること

・相手に期待しない 従いすぎない 依...続きを見る

ID: NiZjw8Jg 2022/04/27

トピ主です。
皆さんコメントありがとうございました!
コミュ強の方からの楽しい!というコメントも、
コミュ障にアドバイスしてくれる方のコメントも、とてもありがたく読ませてもらいました。

よく考えて、やはり自分は交流より創作に重きを置いた方がいいな!と思ったので、交流したい欲はぐっとこらえて、マイペースに連休を送ろうと思います。あと、オフ友に連絡します笑

とても参考になりました。ありがとうございました!
心が揺らぎそうになったらこのトピの忠告、アドバイスをよみなおします!!

ID: lTGa6V3L 2022/04/27

楽しいです。

楽しいからこそ、交流が本当に致命的な方がいる事も分かります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

男性キャラを性的消費するのは悪いことなのでしょうか? マスキュリストに叩かれがちですが私は恥と思っていません ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか? 感想目当てでwebオンリーに参加しました。規...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...