創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uelJgD4j2022/04/30

今度開催される推しカプのwebオンリーに参加しようか迷っています...

今度開催される推しカプのwebオンリーに参加しようか迷っています。
支部への投稿がメインの字書きなので、twitterのフォロワーは2桁後半ほどです。

ですので、立ち寄った方がさっと読みやすいSS程度の読み切り作品を展示にしようかなと思うのですが、そもそもtwitterのフォロワー数が2桁後半だと参加表明したところで来る人いるのかな…?と考えてしまいます。どうなんでしょう…

支部だと3桁〜3桁後半ブクマが安定していて、作業通話等で初めて会う方に作品をきかれて答えると「あっ、あの作品の方!」みたいな感じなので、余計にどうなるか読めないなぁ…みたいな感じです。

webオンリーに参加して参加表明もして、誰一人立ち寄りがなく傷付くくらいならきっとオンリー向いてないので参加をそもそもやめようかな…とネガティブになっています。
ご意見いただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tyjsB6Sz 2022/04/30

スペースあったらとりあえず人は来るでしょ

ID: トピ主 2022/04/30

そ、そうなんですか…?無知ですみません。
別の推しカプのwebオンリーに参加した友人が人一人も来なかったと言っていたので、そういうものなのかと思ってました。

ID: vxOojDGh 2022/04/30

誰も来ないってことはないと思う
5人でも傷つくのか50人でも傷つくのかわからんので何とも言えないけど

ID: トピ主 2022/04/30

上の方への返信で書いたようにwebオンリーで誰一人立ち寄ってくれなかった…みたいな友人がいたので、ちょっと億劫になっていたかもしれないです。
自分は誰か一人でも立ち寄ってくれたらすごく嬉しいです!

ID: tyAvmhaj 2022/04/30

参加者がだいぶ多いカプオンリーに、支部にもTwitterにもほぼ何もそのカプの作品投稿したことなかった時に参加したことありますが、ちゃんとスペースきて書き込みボードにまで感想残してくれる方いましたよ。
支部でそのブクマ数あるなら心配することないと思います。全体数にもよりますが、参加者のスペース全部回る方とかもいらっしゃると思うので。
あと同日スペースにこなくても、Twitterのアフタータグに反応してくれる方とかもいらっしゃるかと。

ID: tyAvmhaj 2022/04/30

同日ではなく当日ですね、すみません

ID: トピ主 2022/04/30

そう言っていただけると少し気持ちが楽になりました…!ありがとうございます! 支部でのブクマ数とtwitterのフォロワー数とで本当に読めなくて…
そうなんですね!もうちょっと気楽に参加することにします。

ID: ytL5dnJj 2022/04/30

トピ主さんとほぼ同じような条件で字書き無交流壁打ちです。展示もSS2つでしたが、予想以上に立ち寄っていただけて、コメントボードに感想をくださる方もいました。個人的には参加をオススメしたいです。

ID: トピ主 2022/04/30

そうなんですね…!!!自分と同じような条件の方から嬉しい結果を聞くと安心出来ました。ありがとうございます!

ID: cbSZACHN 2022/04/30

誰も来なかったっていうのはその友人さんはすWEBオンリー中にずっと自分のスペースにいたってこと?
たまたま入ったときにいなかったっていう可能性もあると思うよ。2回ぐらい参加したけど時間によって賑わっているときもあれば人がいないときもあった
自分のスペースの様子見るのが怖ければ極端なこと言うと会場に入らなくてもいいんだし
個人的にはトピ主さんのブクマ数とか見る限り誰ひとり来ないってのも考えづらいと思う
ピクスクでそのイベントをやるなら、いったん登録して適当にWebイベントに一般でもぐりこんで様子見してみたら?どうせサークル参加するときも一般参加するときも登録は必要になるから

ID: トピ主 2022/04/30

自分は友人が参加したwebオンリーには用事があって当日行けなかったので、状況はちょっと何ともわからず…
本人かなり落ち込んでいたので、傷口に塩塗るようなこともしたくはなかったし深くは聞けてないです。すみません。
確かにそうですね!そうしてみます。ありがとうございます!

ID: Jyq8xaOC 2022/04/30

支部のブクマ多いなら支部で告知しても良いと思う
宣伝兼ねて作品上げて、キャプションの下に参加することとこういう話を展示しますって書いてみては

ID: トピ主 2022/04/30

ありがとうございます!たしかにそれもありですね…!予定が立てこまなかったらそれも考えてみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...