創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gf3UOzsX2022/05/08

ずっと更新していないサイト、閉鎖も考えてるけどもし再熱したらと思...

ずっと更新していないサイト、閉鎖も考えてるけどもし再熱したらと思うと踏ん切りがつかないし更新止まって数年、未だに常連的な人からここ好き拍手来て嬉しさ申し訳なさやばいよ〜〜!
同じように悩んでる人いるかな!?もしくは閉鎖に踏み切ったよ更新再開したよって人の話聞きたい〜〜!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oPTgiBtL 2022/05/08

ランキング登録したまま一、二年くらい放置したこともあるし、再熱して更新再開したこともあるよ

倉庫目的で運営している旨を注意書きに書いてる。書きたい時に書くを徹底してる。

支部も使ってるけど三年くらい放置したあと再開したりしたよ。続き待ってます!はありがと〜くらいの気持ちで流してる

ID: 348RMmb0 2022/05/08

サイトならジャンル移動しても倉庫として使えばいいし、無料サーバであれば特に更新なくてもデメリットないんじゃない?
自分はしばらく同人から離れてたとき放置してたけど別ジャンルハマってまたやりだした
全然更新なくなったサイトも未だに見に行って読んだりするし、なくなったら悲しい

ID: 9dJX64I3 2022/05/08

自分も就職のタイミングで1年半くらい放置したけど、落ち着いてきてまた創作するようになって再開した
数年放置しててそれなら別に更新期待してないだろうし、申し訳なく思わなくて良いと思うよ

ID: jiXDVdqr 2022/05/08

私も5年ほど前に私生活が多忙になるのとジャンル熱が落ち着いてきたから更新は無期限で停止して倉庫として残していましたが、最近またジャンル熱が戻ってきたので作品を月イチぐらいで更新したりしてます。
人目を気にせずマイペースに活動できるのが個人サイトのメリットだと思います。

ID: UuAHXSCj 2022/05/08

ID変わってるかもだけどトピ主です!コメントありがとうございます〜〜!!
再熱された方もやっぱり居ますよね!そして自分も1客だったことを思い出せたので倉庫にして心を落ち着かせます!!!

ID: GIevSd87 2022/05/13

404になってない二次創作サイトに救われた1人です。
10年以上前に発売され、その後ハード移植やリメイクすらされていないゲームがあります。シリーズ自体の知名度はあるものの…というタイトルです。
そこでハマったCPをpixivで探すもほぼ残っておらず、小説含め1時間足らずで巡回が終わってしまいました。とらのあなにも同人誌の在庫が有りませんでした。
片っ端からウェブ検索したら別ジャンルの落書きも載せている、まだ定期更新されているサイトに辿り着きました。残していて下さった事に感動したと同時に、やっと推しカプ創作の刺さる萌える作品に出会えたと、満ち足りた心持ちになれました。
きっと発売された当...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...