AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでした...
AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、Chatgptで誰でも秒で作成可能になり仕事がなくなりました。これはもう時代の流れと諦めるべきですよね…。クリエイターは奪われないと思ってました。最近の流れを見てると規制される未来が見えないし、Chatgptや glokで有名人などが遊んでるのを見ると一般の人たちはAIに肯定的なんだなと思いました。私は今後も趣味で細々と同人描くつもりですが、本気で絵の仕事とか目指してる人は今からでも稼げる将来設計と算段がついてるんですか?
みんなのコメント
仕事で販売員やってるんだけど、そっちのほうがAIやロボットの影響で先になくなると思ってた。
あとは、介護や保育、看護などを手助けする力になってくれないかと思ってた、孤独を癒やす会話ぬいぐるみとか…
けど、そういうところでAIとかロボット使おうとすると設備投資がいるから難しいんだろうね。
創作の分野に入ってきたのは意外だけど、自分は趣味だから淡々と好きなものをつくり、
好きな漫画家、小説家など、クリエイターの作品を積極的に買うようにするくらいしかできないな
AIが合成データを学習するとどんどん画像が劣化して多様性も無くなるのを狂牛病に例えてる論文があるんだよな
人が作ったオリジナルを学習し続けないと維持できないのに成り代われるとは到底思えない
AIを神聖視しすぎてるね。あんなの検索エンジンの延長でしかないのに。
自分もたまに画像生成AIで遊んでみてるけど、なるほどキミの場合はそういう構図を考えるのか、という感想だった。一方で、自分だったらこういう絵は描かないけどな、という感想も沸いた。
なんだかんだ言っても、それは「ChatGPTさんのイラスト」でしかない。「いらすとや」がもうひとり増えたぐらいのインパクトしかない。
誰彼かまわずほいほいとイラストを作ってみせちゃう処理能力の速さにおいては人間より強いけど、そういうことも含めて所詮は電子計算機だなぁと。
AI絵に希少価値もありがたみも感じないからな…仕事減ってるって聞いてもマジ?って思う
そんな減る…?依頼する側はアレでいいの…?
「イラストレーターがAIに駆逐された」とはまったく感じないな
確かに個人観賞用Skebや同人で収入を得てたアマチュア~プロの下層は依頼が減って影響受けてる人もいるだろうけど、企業相手に仕事できてるプロの中堅層~上澄みは仕事減ってるどことか増えてる印象だよ
AIってやっぱどこか無機質だし違和感あるからまだなんとも。これから進化したとしてもしばらくは人の手で創った事が価値になるんじゃないかな
それに半世紀後にはどうせ自分は居ないんだし未来の人がAIを選ぶならそれで良いんじゃない、もしかしたらAIと人類が対立してる未来かもしれないし
評価された歴史があるように、この時代もいつかは歴史になるんだからAIに怯えてるより好きなら創作して何か遺せたら良いと思う
プロイラストレーターですが2023年下半期辺りから圧倒的に仕事が増えて向こう半年も仕事で埋まってます。
AIに代替して事足りる分野は確かに生成AIに置き換わってる印象ですが、インスタントや冷凍食品の技術が発達しても人間の料理人や手作りの料理の価値が失われていないように人間の描いたイラストの価値が失われる事もまたないです。
イラストに含まれる価値というのは単に表面的な美しさだけでなく、「あのイラストレーターが描いた作品」というクリエイター本人のタレント性、その作品が生み出されるまでのストーリーや作者の人柄・人生経験・価値観・メッセージなど目に見えない要素含めて評価されているパターンが多くあり...続きを見る
生成AIの出力物をまんま最終成果物としてOK出す人ってそもそもプロの仕事の購買層じゃなくないか?だってその程度のもので良いんだよね?元から人間がやる仕事をわざわざお金出して買う層じゃないと思う。
相場10万〜とかの案件に「予算無いので5000円くらいでお願いします」とか言ってくる層だとしたらAIで満足して貰っといた方が良さそう。そういうカス案件はAIで満足して、ちゃんと人にやって貰いたい案件に然るべき根が付くようになる。今既にそう。だから仕事なくならない。
確かに
相場10万の仕事を5000円やタダで頼むようなヤバイ層からの依頼って最近見ないからAIで出力して満足してるのかもしれないね
逆に相場10万の仕事にちゃんと10万出して描いてもらいたい人がAI絵で満足するわけもないもんな
トラブル減ってありがたいわ
生成AIに否定的な意見がある中で仕事なくなったって言えるほど影響出てるなら取引先そんなになかったんじゃないかな
大手のゲーム会社が使い始めたから時間の問題だとは思ってる
少なくとも10年後は今の下っ端作業員は全員消えてそう
ドット絵ってインディーゲームブームでちょっと復権たけど
AI登場のずっと前から既に食うの難しい枠だったろ
設定ちゃんとしろ
コメントをする