創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cYKwTXSI2022/05/08

二次創作において、キャラの性格が原作と全く異なってたらどう感じま...

二次創作において、キャラの性格が原作と全く異なってたらどう感じますか?
私のいる界隈はそういうキャラ変が多くて、例えば
・(原作)心の底から優しい→(二次創作)実はドS、超腹黒でヤンデレ
・(原作)誠実で面倒見がいい→(二次創作)謎にチャラい、女癖が悪い
など……
キャラ変なんてしたら、それもう見た目だけ同じなオリキャラでは?と思ってしまいます。
あとは少し違いますが、原作に全く似合わないような過激な作品(うiっiせiえiわiとかキiュiーiトiなiカiノiジiョiみたいな絵とか、原作に一切無い氏ネタや過度な流血表現など)もちょっと違和感があります。
絵柄は多少仕方ないとしても、こんなふうに感じるのは私だけですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fTIGlaqA 2022/05/08

二次創作なんか全部そうなので…その人の解釈がそうだった、トピ主はそうじゃなかったってだけですよ

ID: PbEkXSZK 2022/05/09

二次創作が全部そうっていうのも乱暴過ぎる
そういう極端な考え方をする人だから、平気で借り物のキャラを自分好みに改変して描くのかって納得

ID: rnCB2kzx 2022/05/09

PbEkXSZKはどういう二次創作がキャラ崩壊じゃないと考えてるの?
まさか恋愛関係にないキャラ同士をくっつけたりはしてないよね?

ID: oxAZpUvW 2022/05/08

その人たちから見たらそのキャラはそうだった、もしくはそういうキャラが見たかったんでしょう
トピ主が描いてるキャラも誰かに「このキャラこんなこと言わないんだけどな」と思われてるかもしれないし
解釈違いなんてどこにでもありますよ

ID: wIPbAzgd 2022/05/08

それが原作通りだと思っているのはトピ主さんで、そういうキャラを描いている人にはそう言うキャラにそもそも見えているんじゃないでしょうか。
自分が思うキャラと違っても、同じ物を見ていても、同じ物だと思ってるとは限らないよね、と思います。苦手なものならただ見ません。それだけです。

ID: 3xeoz8Ma 2022/05/08

キャラ崩壊許せないし解釈違いよく起こすしパロディものも苦手なので同界隈者ほぼミュートして自衛してるよ。波風経つようなマネはしたくないのでブロックはしないし、声高々にお気持ち表明とかはしない

地雷多いの自覚しているので厳選交流してる。もはや別界隈の人(元同界隈の人)としか繋がってない

ID: dqTp0Pau 2022/05/08

キャラ変キャラ崩壊が流行るのは二次創作ではよくあることです 悲しいながら

ID: トピ主 2022/05/08

みなさん回答ありがとうございます。
これがうわさの解釈違いってやつなんですね。
地雷とか解釈違いがあったらミュートするようにします。

ID: 7CqFsvfO 2022/05/09

自分の萎えは他人の萌え。
こんなとこで他人の創作物にウダウダ言ってる暇があるなら自分でぼくのかんがえたさいきょうの推しカプを作れ。

ID: 7CqFsvfO 2022/05/09

カプじゃなくてキャラか。
まあどっちでもいいや。とにかく自分で理想のキャラ作品を作れ。

ID: z21QhLYO 2022/05/09

『キャラ崩壊』タグや注意書きがなければ正直モヤモヤしてしまいます。作者原作全く見てないだろと感じるレベルで、原作とはかけ離れた設定の二次創作も少なからずあります。

ID: O5wbqJ0R 2022/05/09

トピ主さんの言ってることよくわかりますよ。たまに、え!?なにそれ!?ってなるようなキャラ変した二次創作ありますもん。めっちゃ萎えます。原作では絶対レ○プなんかしないようなキャラがレ○プばっかしてる話とか。前にこれに突っ込んだらでもレ○プが作者の性癖なんです!!ほっといてください!!って言われたし。レ○プが性癖ってなんだよ犯○だぞって思いました。
でも、二次創作は自由なものですから、どんなにキャラ変してもキャラを痛めつけてもいいんですよ。それが作者の性癖なので。なにをしても性癖だから!で許されるのが二次創作です。なので、他人の作品に文句を言う権利はこっちにはないのです!ブロック、ミュートで自衛...続きを見る

ID: kCGw6FdI 2022/05/09

それは嫌だわ

ID: TDZJ5CdH 2022/05/09

感情的にも理性的にも100%納得できる回答

ID: WJ56EhUA 2022/05/09

わかります!ありえない改変見かけますよね!
自界隈は、原作ではアラサーで一癖も二癖もある受が、高校生くらいのピュアピュアな思考にされることが多いです。スパダリ攻に合わせるために無理に改変してるだろって思いながらモヤモヤしています。

ID: PvSDEca0 2022/05/09

同界隈かもしれない…わかります…苦笑

ID: 401UCmis 2022/05/09

原作にないCPを捏造してあーだこーだやっている身としてはそういう事を言い出すとブーメランにしかならないので、解釈が合わないなと思うことはあっても表には出さないようにしてます。

ID: 3TDPvH2Q 2022/05/09

あまりにもかけ離れてて別物になってて、解釈違い以前の問題ですよね。
私もそういった作品・作風が無理すぎてほとんど交流してませんが、たまに目に入ると気持ちが悪くなります。原作キャラの名前使ってるならそのキャラを意識してほしいです。

ID: UEltQ8Gu 2022/05/09

別物になっていようが原作に近い設定だろうが原作以外は全て同率に二次創作なので
各人にそれぞれ正義があって作品を作っている以上、自分に合わないものは自衛するだけです。
原作以外はズレの程度なんて誤差みたいなものですよ、そもそも全部違うんですから。
設定が近いから良い、遠いから悪いなんて言い出したら戦ですよ。
自分が好きなものを作ればいいと思います。

ID: PnNDUprT 2022/05/09

かけ離れたものを見てもこの人はそういうキャラが好きなんだな、と思うだけです。原作では見れないからこそ色んな推しの姿を見たい、描きたいというのも二次創作の楽しみ方だと思います。
むしろ自分は原作の設定やキャラっぽさにこだわって思うように描けず楽しく無いことが度々有るので、キャラ改変とか口調間違っててものびのびと楽しそうに堂々と創作されている方が羨ましく感じる時もあります。
個人の趣味だし描きたいものを好きに描いていいと思います。

ID: SN6YDLI4 2022/05/09

みんな誰もが誰かの解釈違いとか書いてるけどめちゃくちゃ勉強も運動もできてイケイケモテモテののび太みたいな話でしょ?
やんなっちゃうよね
同じ穴の狢じゃねーよって
一緒にすんなよ 他行けよなんだよね
原作読んでこいや

ID: q4s6Tgu7 2022/05/09

そこまで言うならまさかジャ○アンに恋愛感情を持ったの○太を描いてはいないんだよね? 原作にはないもんね

ID: h89BxYOl 2022/05/09

カプ作品が「AとBが思い合っていたら」っていうifであるのと同じで「優しいキャラがヤンデレだったら」っていうifでしょ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...

どうしても『一言物申す』トピ《244》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

厳しめクロスオーバー夢が乱立するジャンルの二次創作 最近好きになったジャンルで二次創作をしようと思って支部で...

界隈で嫌われてる人ってイベントのときどうしてますか? 検索避けとか公式ブロックとか値段の足並み揃えるとか、そ...

電子書籍を読んでる方、1行何字で1P何行の小説が読みやすいですか? 今度PDF化した小説を販売予定です。電子書籍...

同人に理解のない男性って存在するんですか? 婚活を始めてみたんですが、女性のキャリア形成に理解がないとか、家事の...

東大文系卒でも最大手にはなれません。神字書きと呼ばれる方々はどういう方なのでしょうか。 自慢や煽りではなく、...

ぶっちゃけ、が◯まにとかのD○siteでエロ同人出すと月の収益どのくらいになりますか? pv数や、ジャンル、作品...