3dアクションが下手すぎるせいで原作をプレイできないです。 ...
3dアクションが下手すぎるせいで原作をプレイできないです。
pixivで見つけたとある方の二次創作に影響を受けて、そこから原作に手を出そうとゲームをインストールしたのですが、3dアクションが苦手すぎて全くストーリーが進みません。
原作の雰囲気がとても好きで、ストーリーを読んで解釈を深めたいのですが、最初の方で敵にコテンパンにされたせいで手がつけられなくなってしまいました。
3dアクションはswitchなどの据え置き型のゲームではやったことがあるのですが、スマホでの操作が難しく、なかなか上手くなれないです。
そこで、3dアクションゲームのコツを教えてほしいです。ここで聞くのはだいぶ違う気がしたのですが動悸が二次創作だったので、ここで質問させていただきたく思います。
実践するつもりですが、それでもなかなか進まないとなったらスマホと接続できるコントローラーを購入しようかと思っております。もしよろしければiOSでBluetooth接続が可能なおすすめのコントローラーを教えてください。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします🙇
みんなのコメント
私もとあるジャンルのゲーム原作が苦手で遊ばなかった結果「エアプ勢」などと言われたりして苦しんだことがあるので、お気持ちよく分かります。
好きだけど苦手なことに取り組むのは感情的にも辛いものがあったりします。
■FPSとTPS
3DゲームはFPS(一人称)とTPS(三人称)に大きく分かれます。
トピ主さんが遊ばれるゲームはどちらでしょうか?
一般的には、FPSゲームの方が「酔いやすい」「感覚が狂う」という理由などで苦手な人は多いです。
■操作への慣れ
これは3Dゲームだけに限りませんが、1つの対策は「慣れ」です。
車の運転などが代表ですが、何かを操作する...続きを見る
トピ主です。
回答ありがとうございます!
エアプ勢と言われるのは辛いですよね😭
視点は三人称視点です。酔いやすいのでその辺は良かったのですが、やっぱり難しくて、、、
やっぱり慣れなんですね、、根気強く続けてみて上手く操作できるように頑張りたいと思います!
コントローラーについても教えていただきありがとうございます。
取り敢えず一週間試してみて無理だったら購入を検討してみようと思います。
ゲーム実況を見てみるのはどうですか?もしかしたら、規約で禁止されていたりするかもしれませんが……
解説系実況なら基本の戦い方やスキル名と効果なんかを説明してくれますし、コメントで質問すれば答えてくれることもあります。ただゲームしてるだけの実況でも、何度も見ていればセオリーが分かって来ると思います。
トピ主です。
回答ありがとうございます!
実況探してみます!確かにその手がありました!
最初解説動画探してたんですけどジャンルの人口が少ないので解説動画なかなか見つからないんですよね、、
見つけても上級者向けの動画が多くて、、😭
2本くらいはあったのでそれ見てあとはゲームしてる実況もしくは生配信みて勉強します!
ありがとうございます!
PS4のコントローラーはBluetoothで繋げられるけど、そのゲームに対応してるかは分からない。
公式の案内とか実況者の環境とか見に行った方が早そう。
トピ主です。回答ありがとうございます!
Bluetoothに接続できれば大丈夫だという記事を拝読したので大丈夫だと思いますが、慎重に検討してみますねありがとうございます!
まずアクションゲームをスマホ(指操作)でするのが難しいです。
もし某オープンワールドゲーを指しているならコントローラーの方が断然いいですよ。
上の方も仰っていますがプレイ動画などを見て環境の参考にするのが一番だと思います。
トピ主です。回答ありがとうございます!
某オープンワールドゲーではないですが似たようなゲームです。
そうなんです、、指操作が難しくて、、
コントローラーやっぱいいですよね!これから他の同じようなゲームも遊ぶかもしれないし購入しようかなと思います!慣れても指より楽だろうし、、
動画も探してみます!ありがとうございます!