ID: 804oiyu32022/05/25
スマホ(しか持ってない)絵描きさん、資料を見ながら描くときどうや...
スマホ(しか持ってない)絵描きさん、資料を見ながら描くときどうやってますか?
スマホ(iPhone)のみで絵や漫画を描いています。
スクショなどスマホ上の資料画像を見ながら描きたいとき、資料とお絵描きアプリのウインドウを何度も切り替えたり、資料用にレイヤーを作って画像を貼り付けたりしていますが、キャンバスと資料を完全に並べられないので描きにくいなあと思っています。
下書きまでアナログでやればいいんですが、消しカスが苦手なのと、反転や移動拡大縮小を多用するのでゼロからスマホで描きたいです。
使用アプリはアイビスペイントです。少し前に資料を表示できる機能が実装されましたが、誤タップでウインドウサイズや表示している部分が変わってしまうのが鬱陶しく、あまり使っていません。
デモデモダッテで恐縮ですが、こんなふうに描いてるよ〜という例を教えていただけたらと思います。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: gt8RaU9D
2022/05/25
最近は使ってない端末(機種変後の旧端末)とかに資料全部写してます。
それまでは資料印刷したり頻繁に画面切り替えてやってた。
ID: n9TuSEgA
2022/05/25
私も古い端末を活用していました。
中古であれば古い機種は1000円~2000円で買えたりしますよ。
1ページ目(1ページ中)