創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tTxyEQIP2022/05/25

“自CP小説ミシュランガイド”になってしまった字書きの話。 ...

“自CP小説ミシュランガイド”になってしまった字書きの話。

※ぼかすため、比喩表現マシマシでお届けします。長文です。
かなり、誇張と自惚れが入っている話だと思ってください。フィクションだと思ってくださってもいいです。フィクションです。

私は元々、とある小さな村で、少ない仲間達と畑を耕していました。そこでは、支部やTLに1つ自CPの作品が投稿されるともうお祭り状態で、大いにシェアし、空リプで感想を言って褒めちぎり、翌朝もう一度思い返して「あの作品やっぱりよかったな……」「わかる……」などと再び呟く生活が営まれておりました。

のどかで楽しい村でしたが、村で作れる野菜は作りきったな、という気持ちになっていた時、ベストなタイミングで同郷に誘われ、私は、都市に足を踏み入れました。

村と比べて人口がどっと増え、支部やTLには投稿が相次ぐ毎日。「都会にはこんなにいっぱい美味しいものがあるんだ!私も美味しいものを作るべ!」そう思い、都市用のアカウントを作り、支部にも作品を投稿するようになりました。

そしてありがたいことに、私の作った野菜は割と最初から多くの都会人の支持を得ました。調子に乗って沢山作りました。都市の人気絵描きさんや字書きさんと交流ができ、フォロワーもみるみる増えました。
気づくと、○年その都市で生活していました。最初私を都市へ誘った同郷は、既に別の街に移り住み、他の大手さん達も多くが移住し、いつの間にか、私はその都市の古参字書きになっていました。
都市には、絶えず新しい人が入って来ます。故郷で「新規は大切にしろ」という教えを受けている私は、美味しいと思った新規の字書きさんの作品を積極的にシェアしました。

そうして、ある日「おや……?」と思いました。

気がつくと「私がシェアした作品は数字が伸び、シェアしない作品は伸びない」というような状況になっており、私は“自CP小説ミシュランガイド”になってしまっていたのです。

自惚れの様にも思うのですが、少なくとも、そういう危機感がありました。
「ミシュランガイド載った!嬉しい!」という言葉と同じように「〇〇(私)にシェアされた!嬉しい!」という旨の文面を目にするようになりました。

というのも、都市はTLの流れが速くssが拡散されにくいうえ、支部の小説をわざわざ漁りに行ったり、ましてやそれをシェアするなんていう文化は、あまり盛んではなかったのです。
都市に住む忙しい人々は、視覚的に拾いやすい絵や漫画はどんどんシェアするものの、小説に関しては、大手さんがRTしたり、シェアしたりするものだけ読みにいく、という人が多いようでした。大手絵師さんが、時折気に入った小説を拡散なさるものの、その頻度はそこまで多くはなく、その界隈で、一番小説をシェアし、そこそこ拡散力が高いのが、村の教えの刷り込みがある私でした。
そうした諸々の結果「私が拡散したものだけ読む」という人が出始めたようでした。

最初はそれでもいいと思っていました。拡散力があるのはきっと良いことです。素敵な作品をシェアすれば、それがその字書きさんのモチベーションアップに繋がるだろう、ウチに任せとけ……と、やや誇らしい気持ちすらありました。しかし、次第に困ったことになってきました。

問題は、ミシュランガイドが概ね私ひとりということです。

私も、私生活の傍ら同人活動をしています。よって、その浮上率にはムラがあります。そうすると、どうしても作品を見逃したり、たまたま仕事が忙しい時期と被って読めなかったりすることがあります。すると、面白い作品であってもシェアできない時があります。結果、折角面白い作品でも読む人が減り、字書きさんが「面白くなかったのかも」と病んでしまいます。困りました。字書きさんというのは、どういうわけか繊細な人が多いのです。
また、自CP作品の評価が「ミシュラン受けするかどうか」に大きく左右されるようになってしまいます。私にも好みがあります。例えば甘いものが好きで、そういう作品ばかりをシェアするとします。すると「ミシュランに載ろう」という人々の手によって、甘い自CPが量産されます。本当を言えば、私が好きだと言わないだけで辛い自CPも美味しい筈なのです。なのに、甘い自CPに偏ってしまう。色んな自CPがあった方がいいのに、美味しい(けど私の好みではない)辛い自CPは淘汰され、モチベーションを失った美味しい辛い自CP字書きさんが都市を去ってしまいます。自CPの多様性を狭める危険性が出てきました。

そうなると、プレッシャーを感じるようになってしまいました。

村にいた頃と違い、シェアを重荷に感じるようになってきたのです。

「今回のこの人の作品は、正直自分好みではないけれど、かなり苦しみながら書いていたな。多くの人に読んでもらいたいだろうな」
「この作品は好きだけど、この人は筆が速いから最近この人の作品ばかりRTしてしまったかな。他の人を急かしてしまうかもだから今回はやめておこうか」
「この作品は、文章は上手だけど、自分にとっては辛すぎる。でも、最近甘い作品ばかりだったし、こういう作品が好きな人には読んでもらいたいかな……」

…………。

どこで間違えたのでしょう。
村で、せっせと畑を耕していた頃が懐かしくなってしまいました。

あまり、自CPにとってよろしくない状況になっているような気がします。どうするべきか、考えている最中です。

美味しいものを、素直に美味しいと言えることの、なんと素晴らしいことか。
そこに本当は忖度を入れるべきではないのに、いつの間にか、こんなありさまになってしまいました。

皆さま、どうか、自CPミシュランガイドに惑わされないでください。というより、それはあくまで参考として、本当に美味しいものは、どうかご自身で探しに行ってみてください。
そして、少しでも美味しいと感じたら、どうかそれを他の人にも伝えてみてください。
今は、一人一人が情報発信をして、広告塔になれる時代です。
好きな小説を愛する気持ちを伝えてあげてください。
そしてどうか、字書きさんは、ミシュランガイドに惑わされず、ご自身の小説にもっと自信を持って、今後とも素敵な創作活動をなさってください。

書き散らしですみません。
以上、自惚れ上京字書きの駄文でした。フィクションです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hxkm0pFT 2022/05/25

大変すね〜(素朴な感想)
RT全部やめるくらいしかもう方策がなさそうで大変
でももし私も自カプにミシュランガイドがいて、ミシュランガイドの好みと自分の小説が(ハピエンバドエンくらい)かけ離れてなければ多少忖度するかもなあ
載りたいよなあと思った
……大変すね〜

ID: xAgH940m 2022/05/25

あまり二次創作小説読まない絵描きだけど、トピ主さんの文章面白いので、きっと影響力あるんだろうなあと思いました
思わぬ苦労があるものですね、お疲れ様です…

ID: GVHQsOjI 2022/05/25

他にガイドが出てきたらいいですね!

ID: yV5Xl6iU 2022/05/25

二次創作を愛して畑を耕して来たトピ主さんを、私は尊敬するよ。

ID: lqzQF9ec 2022/05/25

特殊なやつ(えろぐろ)もRTしちゃえばガイドの評判が下がってプレッシャーが減りそう

ID: O6zp7Zxv 2022/05/25

文章お上手ですね、お里の皆も誇らしいことでしょう。(ふるさとBGM)
しばらく私生活が忙しい、浮上できないと思う、と報告して隠居なさった方が、主様の心身のためかと思います。どうぞご自愛ください。
私は都市の末端絵描きですが、好きな作品をシェアするのは楽しいですよね。雑多垢なので、別ジャンルの相互が興味をもってくれたりして、嬉しいです。
主様もまた心穏やかに好きな作品を楽しめますように。

ID: J8bAM2Er 2022/05/25

トピ主文章うまいなあ
そして真面目な人なんだろうなあと思いました。
「お前ら〜〜〜〜自カプお気に入り小説宣伝祭りしようぜ〜〜〜!トップバッターいかせてもらいまーーーす!」とかやったら周りの人もシェアする側にきてくれたりしないかなと思ったけど、ミシュランがそれをやったら軋轢を生むかな……地方情報誌とかラーメンガイドみたいな人が増えて、トピ主の肩が軽くなることを祈っています。

ID: YP2kMaES 2022/05/25

小説多いジャンルだとそういうことあるよね〜
自分はシェアするのやめて直接感想伝えるだけになった

ID: fHUQoq9T 2022/05/25

友人がそういう状況になって悩んで身内の作品しかシェアしなくなったな〜
「その人のお眼鏡に適ったものを知りたい」より「ある程度のレベルに達してるものを受動的に知りたい」が強い場合もあるよね
前者だけならその人のブクマ欄追ってればいいんだし

ID: P3eWyvNE 2022/05/25

気づいたのならガイド役をストップしたらいいんじゃない。
好みがあるのはわかるけど表立って選別というか宣伝する側の人が苦手。
作品は書いた人のものであって他の人には何の関係ないのに同CPってだけであれはいいこれはいいって見てられない。
読む方にも好みがあるし、書く方にも好みがある。
つまるところ、読み専はともかく書く方はやりにくいと思う。
繊細扱いでもいいけど、何様なんだろう。
余計なお世話でしかない。

ID: OEM7qJei 2022/05/25

マジで繊細ですね…。
他人の作品を紹介する人のほとんどは自分が好きと思ったものをシェアしているだけで、選別しようとかいう気は全くないと思いますよ。
私は書く方ですけどシェアされたら素直に嬉しいです。作品が他の人に何の関係もないと言い切るくらいであれば、他人が見えるところに投稿しなければ良い話では?

ID: 1KUO8Nvo 2022/05/25

何様も何も読者ですが?
書き手になったら自分が好きと思ったものを表立って言っちゃいけないの?

ID: Y4NiL9kE 2022/05/26

それは繊細様すぎる。
書き手だって、自分がいいなと思ったものをRTしたいよ。
勝手に選別と思ってるのは周りと書き手。

ID: mSZs8UBo 2022/05/25

自カプにもツイや支部にアップされた小説をほぼ全て読んでいる大手絵師さんがいますが、彼女は無言のいいねやブクマにとどめていますね…。もくりとかだとおすすめ小説について熱く語ってくれるので、やっぱりミシュラン化を危惧しているのかな?とちょっと思いました。
私はたまに彼女のいいね欄を辿って面白い小説を探してしまいますし、多分同じことをしている人は他にも結構いると思いますが、少なくとも大っぴらに「〇〇さんにいいねされた!」みたいなのは見かけません。

ID: P3rLvn1I 2022/05/25

大手さんがRTされたのが伸びるから、大手さんに気に入られたくて好みの作品を書くってのはクレムでもよく言われてる事だから、あんまり気にしなくていいんじゃないかな
疲れちゃったなら名前に低浮上って書いてしばらく潜って自作に専念するとか

ID: 08N1PE6I 2022/05/25

トピ主が転生したら解決じゃないですか?拡散力があることが苦痛なら心機一転してもいいのかな〜って思うのですがそういう話じゃない…??

ID: cqsgJ2ny 2022/05/25

シェアしてる理由が「新規を大切にしろって言われてる」なら初投稿の人を無条件でシェアしていけばいいのでは

ID: rPHwRmXM 2022/05/25

「新規に優しくする」って別にシェアしてあげることだけじゃないのでは
匿名で感想伝える方にシフトしたら?

ID: 7PJMI13r 2022/05/25

「ガイドを育てる」の段階に入ったと思います
ガイド活動の楽しさを熱弁したら真似してガイドになる人が現れるのでやってみてください

ID: 8MOo7uCG 2022/05/25

本当に新規に親切にするのが目的なら全部RTやシェアするのがいいんじゃない?

ID: 8rtanBxu 2022/05/25

面白い話だな~。村にしかいたことがないから、都会ってそんな感じなんだ!?ってビックリした。
私も人にしてもらって嬉しかったから、刺さった作品はなるべくRTしたり支部のURL貼ってシェアしたりしてたんだけど、場所によってはこういう事態になることもあるんだね。難しいね。
美味しいものは美味しいって言いたいけど、今はそこまで拡散したいってわけじゃない…って感じなら、自分の作品をあげる用の垢とシェアしたり感想言ったりする用の垢を分けるのはどうだろう?
あまり人目に付きたくないならシェア用の垢は身内のみの鍵垢にして、作者に直接伝えたい感想は作品あげる用の垢から送るか匿名で送る感じで…。

ID: 0oMwVDQk 2022/05/25

シェア以外の人目につかない方法で応援したら?

ID: twbXnh35 2022/05/26

そんなにみんなトピ主を頼りにしてるのかな〜
トピ主がかなり王道な好みでみんなが好きなものが好きなだけってことはないの…?

ID: SQEYRywA 2022/05/26

こんな長文なのに、めっちゃ面白いからあっという間に読んでしまった。トピ主さんが界隈で必要とされているのが分かる…。媚びられ倒してもまだ自分がやりたいことを優先したいと思ってる感じも好感…。最後の自分で探しにいけメッセージも良い。

ぶっちゃけ自界隈のミシュラン属性の人は大手で同じ派閥の人にしかしないから、トピ主さんみたいな人がいてくれたらよかったなあ~。

クレムでたまに大手や古参字書き自称してる人の長文読んだりするけど、マジで惹かれたことなかった。だからこの人別格な気がする。

ID: eRwcTydb 2022/05/26

そんなに面白いの?
どこのジャンル?
下手くそしかいない界隈なの?

ID: 68lMYCDw 2022/05/26

こういう冗長な寒い文章書く人が一目置かれるような界隈はそりゃあ自分では小説探さないだろうね…

ID: pqAonbMg 2022/05/26

どうでも良いけど、こういう自分には全く関係ない界隈のコメントする必要も無い話題ですら気に食わないと一言物申したくてたまらなくなっちゃう人がいるんだから、そりゃ地雷カプだの地雷シチュだのへの毒マロはなくならないだろうなと思いました

ID: p7emjnCK 2022/05/26

突然全く関係ない毒マロの話始めるpqAonbMgみたな人もいるしね…

ID: XsbyoePU 2022/05/26

全然面白くなかった・・・なんかよくわかんないし長いし。文章寒い。これで選別する側の字書きってこと?そんなに高いレベルじゃないんだね。
嫌ならガイドやめたり転生したりすれば?
私の評価に従わなくていいですみたいなの一言記載しとけばいいんじゃん。何様だよって感じだけど笑
そんなに偉いならトピ主の小説読んでみたい!

ID: 3rOmKYxz 2022/05/26

トピ主さん偉い〜。
自分は都市くらいの大きな界隈だと、全く情報シェアする気は無かったなあ。
だって都市でそれやったら小さな親切大きなお世話になりそうで。
都市は色んな人がいるから、その人にとってのアレルギー食材情報をシェアしちゃったらと思うと恐ろしい。
という訳で、負担に思うなら全然ミシュランガイドやめていいと思うよ!
現実でもあのガイド持ってご飯食べに行く人は一部なんだし、トピ主さんも負担に思わないでね〜。

ID: xjT1QAb5 2022/05/26

「気に入った作品をシェアする」ってごく普通の行為なのに、「新規に優しくしろという刷り込みがあるから」に結びつけてるのがよくわからない
本当にそれを実行するなら新規は読みもせず無条件で全部拡散すればいいだけでは

ID: lvmArqE9 2022/05/26

クレムでよく村長って呼ばれてる存在だね

ID: Xb0uyx5Y 2022/05/26

書き手のことも読み手のこともばかにしすぎ

ID: skbE2Umc 2022/05/26

「新規に優しく」というモットーに対して起こす行動が「自分が良いと思った新規の作品をシェア」なら当然そうなりますよ

ID: 25XUSToL 2022/05/26

別にトピ主何も悪くはないけどどんどん村化していきそう

ID: fnUhAks9 2022/05/26

以前の小さなジャンルが懐かしいと言うけど、そこでは作品の投稿点数が少ないから全部拡散しても負担ではなかったということ?それとも選り好みしても悪目立ちせず拡散できたということ?
「美味しいものを、素直に美味しいと言えることの、なんと素晴らしいことか」とあるので後者だろうけど、
そこをぼかして想像させるのは卑怯だと思う。ジャンルの大きさとフォロワーのせいにしてるけど、自分の振る舞いを変えたくないだけでしょ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterに描いた絵を投稿しています。 自分の推しカプへの感情を発散しないと爆発しそうだったのでアカウントを...

依存先の分散はどのようにしていますか? 色んなトピで創作や人に対して依存し過ぎている方がいると、分散させた方が良...

新刊カードを参加できるか分からないカプに投票するのはダメとかありますか? 大好きなカプが来年の星願開催のため新刊...

赤ブにイベント後の気づいた点や要望のメールを送ったことのある方はいますか? また、送ったことで次の開催時に考慮・...

吐き出し失礼します。 他カプ民がお情けでくれる自カプ絵が苦手です。 絵描きの自分と字書きさん合計2名しかい...

 3D素材の輪郭線検出について、クリスタのLT機能ではなく 3Dソフト側の輪郭検出機能やノンフォトレンダリング機...

最近友達がトレスをしている気がします。 昔の友達の絵はお世辞では上手いと言えるレベルでした。 もっと昔の絵...

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...