創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jseHFfov2022/05/27

ひとりごとが独特なフォロワーに悩んでいます。 愚痴含みます。 ...

ひとりごとが独特なフォロワーに悩んでいます。
愚痴含みます。
会話してもいい黙っててもいい作業もくりをフリースペースでよく開催するのですが、固定でよく参加するあるフォロワーのひとりごとが独特すぎて困っています。
突然「あっなるほどね〜」と言い出したのでどうした?と声を掛けたらいやいやひとりごとだから、と。
「そっかそっか、わかった」「やっぱ推しちゃんしか勝たんわ…」「先週のアニメ見たっけ?」「お茶とってこよ〜よいしょっと」「あれ作業してたの何ページだっけ?」「締切延びろ〜!」
上記、すべてひとりごとです。
しかも結構お喋りで、頻繁に人と喋る音量でぶつぶつ言っています。会話をしたら楽しい人なのですが、参ってしまいそうです。
対策として耳栓をしてみたのですが、今度は話しかけられたのを聞き逃さないようにと逆に疲れてしまいました。
作業もくり自体は活用したいのですが、会話をしたい時以外はマイクミュートをルールにするのは軋轢を産みそうだな…と思っています。
何か良い対処法がありませんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oRY2Sj0g 2022/05/27

もくりでその人の音量だけ小さくする 聞こえるか聞こえないかくらい
んで話しかけられてるのに気づかなかった時はなんか電波悪くてごめん〜とか〇〇さんマイクちょっと遠い?聞こえないよ〜とかでごまかす

ID: トピ主 2022/05/27

ありがとうございます。マイク遠いよか!言えるかな〜…。相手の機嫌良さそうな時はそうしようと思います

ID: 5P0FC47O 2022/05/27

同人界隈じゃなくて職場におんなじような人いました…話しかけてるのか話しかけてないのか分からずストレスだったので、「呼ばれない限りは独り言としてスルーするから、話しかけてるなら名前呼んでね」って宣言しましたよ
それからは呼ばれない限りスルーしてますが、特に関係が悪化したとかないです
普段はラジオだと思ってます

ID: トピ主 2022/05/27

ありがとうございます!ラジオか、ラジオはDJがMC上手だから面白いんですよね…。でもスルーする気持ちが軽くなりました。ありがとうございます

ID: HFOr0del 2022/05/27

同じようなフォロワー、過去にいました
数人で作業通話中、その人だけゲームしてて突然うわああ!とかそれはだめだあー!とか叫びはじめるので迷惑でした
一回フォロワーさんが注意してみたのですが変わりませんでした…最終的にさよならしました

対策としてその人の音量だけ下げておく、集中モードを利用するとか…(集中モード外のときに話そうねーという感じで)
会話をしたい時以外はマイクミュートというのも手だとは思います

ID: トピ主 2022/05/27

ミュートがいちばん角が立たないですかね。ありがとうございます

ID: KAIBZdvC 2022/05/27

友人にも似たような人がいるので、若干共感します。
自分たちのグループでは以下のようなやり取りをよくしています。
(Aが独り言多い人だとします)

①話させるパターン
A「あぁ~、なるほどね」
B「何がなるほどなん?」
A「ごめん、ただの独り言」
B「こっちが聞いてるんだから答えてくれよ~!」(ジョーク風)
C「何か言ったからには、聞いた側は気になるじゃないですか…!」
D「質問に…答えろよデコ助野郎!」(ジョーク風)
A「ごめんて、いま遊んでたゲームで躓いてたんだけど~」
(以下、Aが遊んでいるゲームの話)
 
②別の話題にシフトさせるパターン 
A「あ、やべ…」...続きを見る

ID: djwRGtr2 2022/05/27

横からですがすごく分かります
冗談を交えながら③のようなメッセージを時折伝えるの、めちゃくちゃアリだと思います

ID: トピ主 2022/05/27

ありがとうございます。気軽な仲ではなく、コメ主さんが羨ましいです

ID: 6LIHnrwC 2022/05/27

全部が声に出る人なんじゃないですかね?

例に挙げられた独り言、私なら全部無視しますw
その言葉が私に向けられたものだとしても、自分から声かけないです。
だって返事しようがないし、知らんし。

話したかったら「ねえねえ!」とかまた声かけてくると思うんですよね。
その時に「なにー?」って言ってあげればいいかなって。

作業しながらって、結構返事も雑になるので、そんなに会話を拾おうとしなくってもいいかなって思います。

無視するのもちょっとなって思ったら、おうむ返しか同意がいいですよ!

「そっかそっか、わかった」→わかるわー
「やっぱ推しちゃんしか勝たんわ…」→わかる...続きを見る

ID: トピ主 2022/05/27

ありがとうございます。スルーを心がけます。オウム返しは聞いてたの!?やめてよ!って言われそうなのでやめておこうと思います

ID: トピ主 2022/05/27

皆さん色々ありがとうございます。一旦まとめて失礼します。
思ったことが口に全部出る人で間違い無いと思います。ただ本人が言ってるつもりがないので指摘を繰り返すと盗聴してる!?みたいに過剰反応してしまうタイプで…。気に入らない人がやめるまでずっと文句を言う人なのでなんとも…。
声に出してるつもりがないみたいなのでスルーが一番なんですかね。ありがとうございます。

ID: a126uRGI 2022/05/27

まるで誰かと話してるような、周囲が話しかけられていると誤解するような独り言が頻繁な人は、統失とか躁鬱の疑いがある。自閉にもいるがこれは性格なので治らない
前者だと悪化すると大変なので、一度通院してみることをおすすめしたいところですが、病気かもしれないなんて言えないですよね。
過剰反応するタイプなら尚更。お疲れ様です……。

ID: トピ主 2022/05/27

ありがとうございます。そうなのかもしれないけど、言えないですね〜

ID: L0QbarX5 2022/05/27

私も独り言多いわ…反省する

ID: トピ主 2022/05/27

嫌な気持ちにさせてすみません

ID: L0QbarX5 2022/05/27

いやいや!気づかせてくれてありがとうだよ!!

ID: 4bOQSgKD 2022/05/27

トピ主さんがその人ともくりしなければ解決するんじゃない?
極論過ぎてすまんが、そういうわけにいかないのかな?
合う人とだけこっそりルーム作ってそこで楽しく過ごせばいい
ずっとブツブツ独り言喋ってるくせに反応したら「盗聴!?」とかいうみたいだし、逆に聞いてなかったら「なんで聞いてないの今話しかけたのに」とか言いそうだしまじストレスになりそう
トピ主さんのストレスにならない人と話すのが一番だよ

ID: トピ主 2022/05/27

それは自分の今の居場所を失うのと同義なのでできません。お気遣いありがとうございます

ID: ThyjnJ1v 2022/05/27

独り言じゃない可能性は…?
話すことがないけど沈黙が気まずくてなんとなく意味のないことを話してしまうことってありません?
お腹すいた〜、とか、今日暑い〜、とか、何ページまで終わった〜、とか
私は話題作りのために上記のようなことをするのですが、スルーされると悲しくなってしまいます。
私なら、「お腹すいたね〜、なんか食べちゃえ!」とか「最近暑すぎるよね」とか「何ページ終わったの!?天才すぎ?」とか返すので…

ただ相手方は自分の中で会話してるっぽいのでなんだかちょっと違うタイプな気もしますが、私のようなタイプもいるということで…

ID: トピ主 2022/05/27

沈黙が気まずくてみたいな感じじゃないですね!ありがとうございます。自分の中で会話してるんだと思います。スルーできるようにがんばってみます

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...