創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vflIt1972022/05/29

作業通話について もくりとスペース、どっちの方が入りやすいです...

作業通話について
もくりとスペース、どっちの方が入りやすいですか?
または、どっちをよく使っていますか?
好きな作家さんがもくりユーザーだったのでマネしてずっともくりを使ってきましたが、最近はスペースやってる方のほうが多いような印象なので今はどっちが主流なんだろうと思い、質問しました。
違うの使ってるーという方が居たらそれも教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vZNCMfsX 2022/05/29

もくりの方が身内・友達感が強いからスペースかな
どちらもあんまりしないけど…

ID: dXaByblF 2022/05/29

もくり派です
単純にスペースはすごく重くてスマホが超高温になってしまうのが苦痛……なのと、
スピーカーとして参加したい場合はスマホ公式アプリからじゃないとできないのが個人的に不便だなと思っているので、PCからでも気軽に参加できるもくり派です

また、周囲もジャンル(PCのオンラインゲームです)的にもPCメインの人が多い?のか、もくりやDiscordでの通話開催の方が断然多くて、スペースが開催されてるのはほとんど見ないですね…

ID: DWm1lHuY 2022/05/29

個人的な入りやすさはスペース
もくりはかなり親しい人のじゃないと入りにくい

ID: BkzSdZRG 2022/05/29

スペース もくりと比べてより“無”でいられるから

ID: TurUyG1a 2022/05/29

もくりです。
知らない人に話を聞かれている状態が苦痛。何か話さないと、っていう義務感にかられます。
小説家や漫画家の方のスペースなら、ちょっとだけ聞いてみようかな、という気になります。もくりはその点についてはかなり勇気入りますね!

ID: cH5rX4wf 2022/05/29

もくりかな…入っちゃえばクローズドな空間なのありがたい。いつ誰が聞きにくるかわからない場所で通話するのこわいから笑

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

友人との合同スペースについて ツイッターや支部にはちらほら人がいますが、オフイベとなると自カプサークルは私一...

オメガバースに詳しい人教えてください。首に噛み跡付くじゃないですか。あれってめちゃくちゃ首の細いオメガに対してめっ...

大手が大手に裁判を起こした界隈ってありますか? 界隈はどうなりましたか?焼け野原になりましたか?

東京で友達探し中 はじめまして、Yumeです 最近東京に来たばかりで、まだ友達が少ないです。 アニメ・カフェ...

絵師にしかウケない絵師の自分が嫌になりました。 どこのジャンルに行っても大体上手いと言われます。 どういう...

オフイベの企画について、いつ頃には発表していてほしいですか? また、景品等のイラストの寄稿協力を依頼される場合は...

思った以上に二次人気が出た作品、世間人気よりも跳ねなかった作品を聞いてみたいです。 どしどしコメントください。

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...