創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vflIt1972022/05/29

作業通話について もくりとスペース、どっちの方が入りやすいです...

作業通話について
もくりとスペース、どっちの方が入りやすいですか?
または、どっちをよく使っていますか?
好きな作家さんがもくりユーザーだったのでマネしてずっともくりを使ってきましたが、最近はスペースやってる方のほうが多いような印象なので今はどっちが主流なんだろうと思い、質問しました。
違うの使ってるーという方が居たらそれも教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vZNCMfsX 2022/05/29

もくりの方が身内・友達感が強いからスペースかな
どちらもあんまりしないけど…

ID: dXaByblF 2022/05/29

もくり派です
単純にスペースはすごく重くてスマホが超高温になってしまうのが苦痛……なのと、
スピーカーとして参加したい場合はスマホ公式アプリからじゃないとできないのが個人的に不便だなと思っているので、PCからでも気軽に参加できるもくり派です

また、周囲もジャンル(PCのオンラインゲームです)的にもPCメインの人が多い?のか、もくりやDiscordでの通話開催の方が断然多くて、スペースが開催されてるのはほとんど見ないですね…

ID: DWm1lHuY 2022/05/29

個人的な入りやすさはスペース
もくりはかなり親しい人のじゃないと入りにくい

ID: BkzSdZRG 2022/05/29

スペース もくりと比べてより“無”でいられるから

ID: TurUyG1a 2022/05/29

もくりです。
知らない人に話を聞かれている状態が苦痛。何か話さないと、っていう義務感にかられます。
小説家や漫画家の方のスペースなら、ちょっとだけ聞いてみようかな、という気になります。もくりはその点についてはかなり勇気入りますね!

ID: cH5rX4wf 2022/05/29

もくりかな…入っちゃえばクローズドな空間なのありがたい。いつ誰が聞きにくるかわからない場所で通話するのこわいから笑

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...