創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lK6wCrpV2022/05/29

小説上手い人ってパロ書く率高くないですか?勿論ジャンルにもよると...

小説上手い人ってパロ書く率高くないですか?勿論ジャンルにもよると思うんですけど、今まで読んできた中で「こ、これは...!」となるぐらい話も面白くて心理描写も深くて文章力も高い、みたいな小説はパロがほとんどでした。上手い人はパロを書きがちなんですかね?それとも単純に私の好みなんですかね...?同じように感じてる人がいないかな~と思って投稿してみました。パロ書く字書きの人がいたらパロを書く理由など教えていただけると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lBsP0JO4 2022/05/29

パロって長編が多いから長編好きな人はそう思うかも
自分は原作軸の短編が好きなのであまり思ったことない

ID: uVMpqNej 2022/05/29

世界観丸ごと一から作る作業が得意なんだと思う

ID: xhtIuEen 2022/05/29

そのパロが萌えるのはもちろんですが、原作設定だと長編は書きにくいので舞台設定から変えて書いてます

ID: 7pOuJFnE 2022/05/29

原作設定だとどうしてもやりにくいテーマを書きたいときにパロにします。
パロのジャンル?でも得意不得意があるので、基本得意なものを選びます。SFというか少し不思議な感じのものは得意なのでよく書くけど、学パロは苦手なので極力書かない。みたいな感じです。

ID: 8WO7qBn4 2022/05/29

BL二次創作でもっぱら現パロばかり書いてる字書きだけど、推しcpに色んな出会い方して色んなシチュエーションで惹かれあって欲しいからパロ書いてる感じかなあ。

上手い人がパロを書きがちかどうかは、今まで考えたことなかったな。
ただ、パロって舞台設定から全部書き手が作り出してその上でストーリーをまとめ上げて一本の話にするのでなかなか大変というか、だからちゃんと起承転結がついてるパロは上手いものが多いのかもね。
中には書きたいとこだけ書きました!の雑な感じ(こう言っちゃ悪いけども)のパロ作品も存在するけど、そういうのはトピ主の目に留まってないのかもよ。
なんていうか、パロ作品できちんと形に...続きを見る

ID: zxuDgC7h 2022/05/29

わかる!パロって上手な人が書くイメージ。
世界観?丸ごと入れ替えるから実力あるひとじゃないと書けない気がする。

ID: 2BC3rhVR 2022/05/29

自ジャンル前ジャンルは上手い人が一握り、あとはhtrって印象

ID: P2uhqNUZ 2022/05/29

小説上手い人ってパロ書く率高い…?
トピ主のいるジャンルが羨ましい。私が見てる範囲はパロはト書き率が高い
読んでないから知らないだけで、話の構成はすごいのかもしれんが…
パロ書くけど後々自作品見返したらひどかったから、上手い人がパロを書く説は否定しておくね
パロを書く理由。この世界観だったら、推したちはどう動くんだろう。それを妄想するのが楽しいから
原作軸の過去や未来の話、小話は原作で描かれる可能性がある。自給自足する必要がないから、待っている間パロって感じです

ID: iwOPrxQ3 2022/05/29

自分が知っている馬とか神はパロ2:原作8だな
パロばかり書いてるのは結局ガワと名前借りただけの誰おまお手軽パロやってるhtrって感じ

ID: 7z4kLe5v 2022/05/29

自ジャンルもこれ
すでにある設定を生かす能力がないから誰おまパロばっかり書いてるんだろうなと思ってる

ID: 54zsBQc1 2022/05/31

でたでた、レッテル張って雑にhtr断定するヤツ
パロを良く書いているっていうタグを一つ見て全部を語る奴って自分が周りからどう見えてるのか気にならないのか?

ID: fJh5jTcD 2022/05/29

今のジャンルは上手い人はあまりいない(というかパロ書いてる人自体少ない)けど、別ジャンルの時は原作軸よりパロ書いてる人の方が多くて、その分うまい人も多かったですね
ジャンルにもよるんじゃないかなと思います

ID: 8Ajb0YHB 2022/05/30

因果が逆じゃね
パロで「おっ」と思わせる話をかける字書きは何書いても上手い

ID: INgJWOE2 2022/05/30

自分とこの神は原作は原作で改変したくないから原作軸は書けないって言っててちょっと納得した
作風によるけど捏造BLやりたい人は原作軸だとやりづらい感じはありそう

ID: i9AEVMgk 2022/05/30

自ジャンルは特にそういう傾向はないな〜

ID: gaFpdPxA 2022/05/30

上手いかどうかは置いておいて、パロを書いた理由を置いときます。

原作の二人がかなり重い責任や運命(国家政治レベル)を背負ってるので、普通に恋愛話を書きたくても自分の解釈たと書けなかったんですよね。
どうしても親愛止まりになっちゃうか、片思いしながらもお互いの立場を思って躊躇しちゃう。
それでも恋愛を優先させる話を書いたりしたんですが、悩んで葛藤ながら二人の関係を進めていく展開になってしまって、二人とももう少し軽い立場じゃないと恋愛を楽しめないな、と結論づけて責任が軽くなる世界の二人を書きました。

ID: aRX1f3Dv 2022/05/30

パロは、上手く見える場合でも、そのパロ設定が他の小説からほぼ借りてきたままの場合があります
その割合が高いほど、単に借り物の方が素晴らしいだけで本人は達筆と言う訳ではないと思います
自分でプロ並みのフルーツタルトを作れる人と、ショップのフルーツタルトをお皿に載せて作ったと言う人位の違いはあると思います
パロ書きばかりの作家の作品を読む時は注意してます

ID: VE6O9U5Z 2022/05/30

自分にはない感覚だった。なるほどなぁ。
原作軸だとうまく展開できないような話も自分の書きやすいフィールドに持ってかれるから?とかかな。
パロは文章が上手い人ほどキャラが別人化してくように見えて、自分はあんまり得意じゃないなーって感じてた。
転生や生存みたいな原作からのif展開は読めるんだけどな。

ID: SWG3OIPF 2022/05/30

自ジャンルはパロ多い傾向だけど上手いか下手かはほんと書く人による。それなりにいいねついてる長編パロ書く人は内容も面白い印象。

ID: 934S5xIA 2022/05/30

原作をうまく使ってる人のほうがうまいなと思いますね
パロは誰だよこれってのが多くて一次でやれって思う

ID: HahbjPEe 2022/05/31

パロはキャラすげ替えで使い回しがきくから、別ジャンルでも似たようなの書いたり読んでだんだん洗練とされていくのもあると思う
ネタ切れした人が書いてるイメージのほうが強い

ID: egCB8GWi 2022/05/31

どんな世界線でも出会って恋をして幸せになる推しCPが見たくて書いてる。
書く時は脚本の当て書きみたいな感覚で書いてる。

ID: xlckZY32 2022/05/31

私の界隈だと、パロばっかり書く人は原作への愛がないって判断されるなぁ。自分でも書くし読むけど、やっぱり原作あっての二次創作だよ。パロばっかり書き始めるとネタ切れした?って思っちゃうな。パロでも書き続けられる事は凄い事だとは思うけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...

ラフ交換の経験がある人に質問です。相互フォロワーの方とラフ交換をしよう!という話になったのですが手順としては①テー...

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...