創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bPlQ8Fko2022/05/30

【古の夢女子さんの表明】が話題ですが同意している人が少なく、固定...

【古の夢女子さんの表明】が話題ですが同意している人が少なく、固定夢主派の方ばかりが目立って辛いです…。
私も正直この古の夢女子さんサイドの意見を持ってしまっています。およびでないのかな…と。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KxBOkTlv 2022/05/30

言葉がキツいから燃えてる(?)だけであって、誰しも1度は考えることだな……とは思ってます
自分もがっつり自己投影の夢主は薄めのキャラ付けで書いてますが、言ってることは分かるな〜と
自界隈も創作夢主の方が目立って反応してる感じでした

ID: トピ主 2022/05/30

ありがとうございます。少し楽になりました。私も同じでガッツリ自己投影型の個性薄目しか書かないので、「昔から固定夢主なんてあったよ!」と言われるともう何も言えず…。私からすると固定夢主で名前変換なしは夢と言うよりは自己投影出来ずにオリキャラ小説に感じます…。ほかの女の子の名前じゃん…と思ってスッキリしません。

ID: cCMq5Ahu 2022/05/30

夢界隈に限らずBL界隈でも「モブ(固定夢主)志向」は増えてきてる感じがします。
A推しの場合、夢は「A×夢主」になると思いますが、BL界隈では「俺×A」なるものが俄に盛り上がっており、一種の男性固定夢主のようだと感じていました。

読めるものと読めないものがあるので、新たに類型名を与えて棲み分けする、という件の夢主さんの意見には私も賛同します。

ID: ZjEWliCc 2022/05/30

どちらかというと自己投影型の夢女です。
私も例のnoteを見ましたが、言いたいこととか気持ちは分かるけれども傲慢な印象を受けました。

固定夢主派の人たちは例のnoteを読んだ時に今のトピ主さんが感じているものと似た感情を抱いたのではないかと思います。丁寧な言葉遣いではありましたが、例のnoteに書いてあるのは「固定夢主派は『夢小説』という名前を使わないでくれ。自分たち自己投影型こそが『夢小説』と名乗るに相応しい」という内容だと感じました。さらに、そのnoteのURLを無差別に固定夢主派の人のマロに投げた人がいるようです。そういった経緯で広まったので、叩かれるのは仕方ないと思います。私自...続きを見る

ID: 3CgQ5Hur 2022/05/30

あのnoteに共感したの?それなのに批判ばっかで辛いの?

ふ〜〜〜〜〜〜んw

ID: lcR7PqKS 2022/05/30

きっしょ
お前は二度と書き込むなゴミ

ID: LYw2B3pg 2022/05/30

「昔から固定夢主なんてあったよ!」というトピ主さんのコメントがすべてだと思いました。
昔からあったのに夢小説という名前をはく奪されるのはちょっと可哀想かも。

noteに書いてあった内容を見るに、ツイッターや支部での名前変換機能がついてないものを夢小説と名乗ってほしくない!という話でいいのかな。
支部は名前変換機能がついてるから、変換できないものは作者の怠慢として、ツイッターじゃ厳しいでしょうね。
ツイッターで夢小説やってる人ってネームレスとかミョウジナマエとかユメコとかだと思ってたんだけど、がっつりデフォルト名なんだね。
名前変換できないのは夢小説と呼びたくないという気持ちは分か...続きを見る

ID: HsXJ354u 2022/05/30

古の人間で覇権ジャンルばかり追ってきてるけど無個性夢主も個性/設定あり夢主も同じくらいあったしどっちも人気あったよ
なんでも読める派だから名前変換さえついてればどっちも読んでた

無個性だろうが個性/設定ありだろうが
名前変換orネームレス=夢小説
名前固定=プラス
くらいの認識でいたわ

あのnoteは変に個性/設定ありに突っかかってるからそりゃ古の界隈でもかちんと来る人は多いだろうなって印象
夢歴長い人ほど迫害(あえて強めの言葉)されてた時代知ってるから、今また、しかも同じ夢好きから邪険にされるんかーいとは思った

ID: rvbSpYjN 2022/05/30

私は別に例の表明にとくに腹は立たなかったけどなー。あくまで個人の意見ですって書いておられるし、本当に個人の意見なんだろう。
今後、自己投影派やオリキャラ派が夢としてひとくくりであるにせよ、別れるにせよ、そのことについてはっきりと自分の意見を表明する人がいたっていうのは、とても価値のあることだと思いますよ。いつでも物事の起こりは叩かれるものだからね。
ちなみに私は、どっちゃでもいい。

ID: BHxbP2hj 2022/05/30

昔から確かにオリジナル色強い、個性が強い夢主はいたよ

いたんだけど、同時はまだサイト時代
名前変換機能が標準装備だったから、まあ夢小説には変わりなかった(当時も議論はあったけど)

二次オリ系とも「名前変換の有無」「個人サイトか否か」で棲み分けてた感じがする
二次オリものは小説投稿サイトでも投稿されてたけど夢は表に出てこなかったので

しかし、近年はピクシブとか「名前変換機能なし」状態かつオープンな場で「夢小説」として出す人が増えた
だから二次オリと境目がごっちゃになってしまったように感じる

ぶっちゃけ古の夢女子としては、そもそも個人サイト以外の支部とか鍵なしツイ...続きを見る

ID: r6G5zEud 2022/05/30

支部は少し前まで名前変換機能なかったからその名残で今も変換なしの人がいるのかなって感じ。
あとはシリーズものにしないと変換付けられないし、単発小説は変換出来ないから仕方ない。そういう仕様だから。
自己投影派の気持ちも分かるし、王道目指す場合は個性薄味の変換有り夢主書くけど、そうするとどうしてもストーリーも薄味になっちゃうんだよね。
だからストーリーガッツリ練ったものは個性有りの固定夢主で書くな。
正直ケースバイケースで書き分け棲み分けすりゃ良いだけでは?と思う。
それに、夢女以外はどっちにしろ原作にいないオリキャラ投入してる時点でどっちも同じだと思ってるだろうし。夢女間のいざこざなん...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...

ラフ交換の経験がある人に質問です。相互フォロワーの方とラフ交換をしよう!という話になったのですが手順としては①テー...

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...