創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: l3TjEZQ12022/05/30

正直に言って原作設定とパロ設定どっちが好みですか?両方もありで!

正直に言って原作設定とパロ設定どっちが好みですか?両方もありで!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Aa0KQGvH 2022/05/30

キャラの解釈が合う前提ならどっちも好き!

ID: VfJAbmEB 2022/05/30

自分もキャラ解釈が合うなら両方だな

でもあまりにもパロの頻度が高すぎるとそれ原作のこと本当に好き?
ってなってくるからわがままだけど半々ずつぐらいであるとうれしい!

ID: vdlNpAYh 2022/05/30

原作設定だと好意を持ってたり付き合ってたりがそもそも解釈違いになってしまうので、恋愛アリだとパロの方が好きです!
ないなら原作設定の方が刺さりやすいかな…

ID: e2V5RyoU 2022/05/30

ジャンルによって変わる
今はパロが読みたい。こういうパロが見たいと思って探っても、なかなかないのが現状。好みのパロが読みてえ…

ID: L2TQUXY7 2022/05/30

どっちも好き〜〜!!

ID: oX9D01KS 2022/05/30

両方好き!
原作設定読んで、パロ読んで、原作設定読んで、パロ……を繰り返してる

ID: dSA0ReQ7 2022/05/30

なんだかんだ言って原作が好き

ID: Xqw1vUd3 2022/05/30

両方好きです。
ただパロに関してはキャラらしさが損なわれていないものに限ります
出来れば関係性も原作を踏襲したようなものであってほしいです
(原作で王太子と臣下なら、リーマンパロでは次期社長と社員とか)

ID: VO4qYMLJ 2022/05/30

原作要素がちょっとあるパロが好きだし
オリジナリティ盛り盛りの原作軸が好き!
まあ好きな作家が描いた話は全部好きだけど!

ID: fzgyj0bC 2022/05/30

基本は原作設定の方が好きですが、キャラ解釈が合うなら好きなパロもあります。

ID: D8vygJPb 2022/05/30

どっちも好き。

ID: bYi07XIT 2022/05/30

原作設定が好きです。パロも好きですが原作要素全く無いのはあまり入り込めないです。

ID: XldCpc7Y 2022/05/30

ごめんね、気を悪くしたら申し訳ないんだけど、原作要素がないパロってどういうものだろう?
原作の関係性が全く活かされてないとか、キャラの性格が原作とは全然違うとかそういうもの?

ID: bYi07XIT 2022/05/30

キャラの性格もそうですが原作ファンタジー世界でバトルものが現代学園パロメインキャラ女体化で逆ハーレム状態だと面白くてもこの作品でなくても良くない?ってどうしても思ってしまって

ID: XldCpc7Y 2022/05/30

思った以上に片鱗がなかった
それは確かにそう思っても仕方ないね

ID: Tw1I7Yu5 2022/05/30

どっちも好き
でもパロを読むのは原作軸書いててその作品が刺さった人のだけ

ID: OM0sXegP 2022/05/30

恋愛パロだけ原作軸みたいに捉えられるのも苦手なんだけど世間一般で言うパロディがジャンルで流行りだすと傾いてきたなって思う

ID: UhCtPEBj 2022/05/30

原作設定のが好きです!
パロだとどんなにうまくても誰だよお前という気持ちになってしまうからです

ID: 6qPF1OZQ 2022/05/30

やっぱり原作軸。
よっぽどうまい人のじゃないと、パロは誰だお前…ってなってしまうので。

ID: tQBoexyI 2022/05/30

どっちもキャラ解釈が合うかどうかによります。でもやっぱり原作設定を大事にしてる原作寄りの内容の方が刺さるかなあ。

パロしか書いてない人は推しが好きというよりそういうシチュが好きなんだろうなと思ってしまって読めないです

ID: ebY4L6ks 2022/05/30

どっちも好き!だけど自ジャンルにはパロが多くて原作設定が希少なので、ありがたさは原作軸の方が上かなあ

ID: grBul2yS 2022/05/30

正直に言って原作ありきなのにパロの方が好きな方は苦手です

ID: qKhOaJX7 2022/05/30

断然原作
パロは50作品に1個くらいしかハマるものがない

ID: 8Rqa2nSv 2022/05/30

原作がいい。自界隈キャラの皮被った全く別物のパロ多くてウゲってなってる。パロもたまに見るけどあまりにもかけ離れたものはやだな~

ID: rbcslJKL 2022/05/30

カプものは原作設定しか読めないけど〇そ松さ〇のように公式で実装されたパロネタならいくらでも読めます。

ID: cA5qTYrw 2022/05/30

原作かな~
自ジャンルでパロ追っかけてまで読んでるのは一人だけ。

ID: plGyFOdq 2022/05/30

パロは基本的に読まない。
よほど好きな人が書けばよむ。

ID: 1QChEyrO 2022/05/30

どっちも好きだけどパロの方がよく読む

原作準拠だとどうしても似た話がどっかに転がってる場合が多いので、キャプション読んでなんか既視感あるわと思ったら読むのやめちゃうかも

ID: orlvDYqd 2022/05/30

どっちも好きだな!
ループする!

好きが高じると原作軸だけじゃなくてパロも読みたくなるし、原作軸読むとやっぱいいなあって思う!

ID: vX8Ysdt2 2022/05/30

私も公式実装パロは多少読むけど全然関係ないやつは興味ないな
原作の仕事をしている推しカプが好きすぎるのでその仕事してない時点で二人の人間性や関係性が変わってしまって萌えられないなと思います

ID: seicR87o 2022/05/30

断然原作!パロばっかり描いてる人は愛がないのかな一次でやればいいのに...て思ってしまう

ID: EBanG92i 2022/05/30

どっちも大好き!!
原作ではありえないいろんな視点・世界観を楽しめる…これこそ二次創作の醍醐味…!!

ID: qEDc9SOz 2022/05/30

パロかいてる人多いけど正直苦手。
現代物じゃない原作を現代設定にするパロが人気だけど攻めが安直に医者とか大企業の御曹司とかそういうキラキラ金持ちエリート設定にされがちで人の勝手とはいえちょっと恥ずかしい。

ID: 6Tn0fYr8 2022/05/30

迷うなー!両方好きだな!王道のパロ(俳優とか893とか)も大好きだなぁ!

ID: 3spCm6zi 2022/05/30

キャラ解釈があって面白ければどちらも好きです。
元のキャラが性格も男前な成人男性なのに
12歳の女の子って設定の女体化パロとかは個人的には苦手です。

ID: 29wBH4EF 2022/05/30

読むなら断然原作です。作るならどうしてもパロになっちゃいます。かつて旬だったので数万作品はあり、その上推しカプが接触している話は限られているのでどの人もそこの軸で作品をあげるので…カブっちゃうんですよ~。なのでパロしか作れません。

ID: sozFxCPv 2022/05/30

原作が好きだから原作軸の2次しか基本読まない
パロも嫌いじゃないけど軒並み893とか医療系とか、あるいは描いてる人の投影入ってるような細かくてマニアックなのが多くてそのキャラでやる必要ないよねって思う

ID: 6hP2obBU 2022/05/30

両方好き!パロにはパロの良さがあるのでね

ID: MZKEQynG 2022/05/30

ワードの置換機能で名前替えたら一次創作じゃん…?っていうパロは読まないです
原作の隙間を埋める、無かっただろうけどあったかもしれないお話が読みたいので
一次創作を読むなら商業作家のベストセラーを読むわ

ID: iE2WBrah 2022/05/30

原作ですね
パロはたま〜に良いのもあるけど大体は面白いと思わない

ID: fSiz8QVk 2022/05/31

両方!下手な原作よりはパロよりかもしれん

ID: hvlTDwi0 2022/05/31

原作の関係性を見て好きになるので原作です
原作の関係性を上手く表現できているパロも好き。あんまりないけど

ID: 4DXEx627 2022/05/31

原作です!
原作設定を上手く活かしたパロは好きです

ID: LfA0VzoW 2022/05/31

どちらもシチュエーションと設定次第。

色んな可能性がある原作軸のifだと色んな世界線が楽しめるけど、割と設定が限られてる原作だったら似た話ばかりになってきたら飽きるかも。でも記憶喪失シチュは色んなバージョンで読みたいから好みの問題か。

パロは完全に設定次第で、年齢操作や性格変わり過ぎてたら誰コレ?状態でついていけない時があるけど、学パロとか許嫁ネタとか好きな設定だったら、それも色んな人が描いたバージョン読みたい。

最初は原作軸から入るから原作軸が至高だけど…最高の原作軸の話って自分と解釈がかなり近い人だけに絞られてくるからそんなに数は無い印象。

ID: 0tXvsaBn 2022/05/31

パロは、それこのキャラでやる必要ある?みたいなのはイヤかも
年齢変わってたり職が変わってたり

ID: parSkxCI 2022/05/31

原作軸をずっと書いてた人が上げたパロは読みふけりましたが、いきなり最初から、全然違う真逆の世界観、異種族化、運命で引き裂かれた二人、SEKAI NO OWARIのパロ投稿する作家はいくら上手くても違和感が凄いです

自分の得意で好きな設定でキャラの名前だけ借りて原作を塗りつぶしてるよなーって
世界に仕掛けられたトリックや、カタルシスの感動とかどうでも良いんですよね
一次でやれよです

ID: b07wfyZo 2022/05/31

原作しか勝たん
自ジャンルは公式パロもあるけどそれもぶっちゃけ好きじゃない

ID: QsS9W8kj 2022/05/31

解釈次第。原作っぽさがあるならパロでも現実でもなんでもいける。

ID: j3wAt9VE 2022/05/31

原作ですね。どうしても原作世界にあるキャラの話が読みたいので。
パロは公式でのそういった衣装や一枚絵から派生したものや何かしらのイベントや公式パロで出たものから派生したものなら読める。あとは書き手とか解釈次第。でも個人的に俳優パロとか「この作品が一つの映画などのようなものでその舞台裏」のようなやつは読めないですね……。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...