創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Y1xLvIMD2022/06/03

同人誌の頒布方法について、ご意見頂きたいです。 今度8月にイベ...

同人誌の頒布方法について、ご意見頂きたいです。
今度8月にイベントへ参加したいと思い、現在原稿を進めています。
内容としては

・CP要素は薄い、どちらかと言うと2人のキャラの関係性を描いているような内容(描き手としては二人の世界を描いているのでCPとして扱っている)
・全体は40p程で考えており、ストーリーは2部制、前半と後半で時間軸が異なる
Aパート→20〜24ページで執筆中、そのジャンルの原作時間軸
Bパート→17ページ完成済、内容は1から10までIFストーリー
AとBは一応題材的に繋がっているが、別々に読める内容として構成している

と言った感じです(分かりづらくてすみません・・・)。

ここでようやく本題なのですが、このBパートをイベントの数日後にある推しCPの日に何かしらの形でウェブ再録したいと考えています。もちろん頒布前にアナウンスは何度かして、イベント当日もできるだけお声掛けはしようと思っています。
ウェブ再録する理由は、CPがオフでオンリーワンなことと、オンでもさほど人がおらず、自分よりも上手い人はもちろん居るが、正直コンスタントに作品を上げているのは自分くらいなのでは・・・というような感じなので、せめて推しカプの日位は盛大にお祝いしたいからです。CP自体は王道なので受けは良いのですが、何故か描き手があまりいません・・・。この他にも推しカプの日には動画とイラストも上げて賑やかにしたいと思っています。

長くなってしまいましたが、
・このような頒布方法についてどう思うか
・他にこういうことに気をつけた方がいいのではないか
等あればご意見頂きたいです!!気になることも聞いていただけましたら、できる範囲でお答えします。よろしくお願いします・・・!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/06/03

追記です。
今回2冊目の同人誌なのですが、1冊目も今後もウェブにて再録自体することは考えていません、今のところ今回限りです。
また、IFストーリーは年齢や性別と言ったことは変更しておらず、私が好きなジャンルがプリ・・・ュアなどのように世代交代していくシリーズ物の1つなのですが、そのジャンルの次の世代の時間軸での話を描いています。その中での2人は恐らく出会うことがないのですが、「なんかこう・・・どこかしらで関わって出会ってくれ・・・!!」という思いから描いたものです。

ID: トピ主 2022/06/03

「恐らく出会うことがない」って分かりずらいですね・・・
ジャンルバレ覚悟で説明しますが、私の好きなジャンルは3世代ありまして、1の主人公やキャラが大人になり、世代交代で2で新しい主人公が出てくる(私はこの世代を推してます)のですが、3では1の中盤からのIFストーリーが展開され、1の時とは違う新しい主人公たちが出てきます。同じく1のキャラたちも登場しますが、あくまで新キャラがメイン、みたいな感じなのですが、そうなると1から2への時間軸の流れが否定されるため、2のキャラや出来事は全て打ち消されてしまうのです。私はそれが悔しくて辛くて、今回の同人誌のBパートで3世代目の時間軸の中で、2世代目の推し...続きを見る

ID: VETtKiHc 2022/06/03

・頒布する本に収録したものを数日後に再録すること
・原作軸とIFの二本立て本
についてどう思うか聞きたいってことでいい?(検討違いなごめんね)
再録は事前にアナウンスして頒布した方がクレーム対策になると思う。私なら気にしないけど買ったものがすぐ再録されるのは気になる人も中にはいるだろうから
二本立ても特に問題は無いと思う
強いて言うならお品書きなりサンプルなりににそういう二本立てって書かれてたら分かりやすい

ID: トピ主 2022/06/03

あ〜そうです!!簡潔にまとめて頂きありがとうございます・・・!
なるほど、2本立ての事はサラッとサンプルに載せようかと思っていましたが、ちょっと大きめに記載しようかな・・・苦手な人もいるかもしれないですよね。アナウンスは重ね重ねしようと思います。肯定的な意見をいただけて少し安心しました、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...