ID: KpCbcZSW2022/06/03
作品の下調べにはどの程度の時間を費やし、どれくらい掘り下げて調べ...
作品の下調べにはどの程度の時間を費やし、どれくらい掘り下げて調べてますか?遅筆で、思いついたらサクッと書きたいんですが、案がパロだったりすると不安で調べ尽くそうとして、書き始めるまでに時間が掛かり、書く頃には勢いを削げてるのが悩みです。
もしよければ、どういった(検索方法や、資料の種類など)調べ方をされているのかも教えて頂けると嬉しいです。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: OFAXNSue
2022/06/04
ズレてたらすみません。
自分は思いついたら概要を軽く調べて話を書きます。その後は書きたい話に合わせて、書きたい部分に沿った情報を調べます。一度にすべて調べるのではなく、分からなくなったら都度調べるという感じです。
ID: belGWvTd
2022/06/04
作品の舞台やキャラの過ごした年代とかが判明していて調べられるものは本のネタに役立つかは考えずに気になったらとりあえず調べる感じで日常的にやってます。
ネタは思い付いた時の勢いが大事なのでとりあえずネームだけ描ききってしまって、あとから細部を調べつつ調整、の流れが多いかな。
一次でも二次でも調べ方はネットでざっくり調べて、ネタによっては図書館へ行ったりもします。
1ページ目(1ページ中)