創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZYsGvOpA2022/06/05

二次創作字書きです。 とある中堅ジャンルにハマり、両刀でお上手...

二次創作字書きです。
とある中堅ジャンルにハマり、両刀でお上手な方(所謂"神")に憧れて「自分も上手くなりたい!」と半年間で70万文字ほど書き続けました。
ちなみに、私はこれまでは年5万字書くか書かないかぐらいの人間でした。

幸いな事に本の感想や妄想の同意リプ・マシュマロは頂けるのですが、いつまで経っても自分が下手くそな気がして悲しくなります。
Pixivでは閲覧数こそ倍ほど多いものの、他の人とブクマ数が変わらないのが嫌で、作品を消してしまいました。狭量ですよね……
現在はぷらいべったーやポイピクにアップして過ごしています。

加えて最近は交流に疲れ低浮上気味でして、他の方の作品への反応も減っており、そうなると相手からの反応も減りました。これに関しては義理だったのかーとまた悲しくなりましたが、「これまで応援してくれてありがとう」と思うようにしています。
このことで、何ひとつとして自分の実力は上がっていなかったのだなと実感させられました。

評価の為にやっているわけでもないのに、評価を見ると悲しくなってしまいます。恐らくこれが虚無感の原因だとは思うのですが、やはり気になってしまいます。
こういうのって割り切れるようになるまで時間がかかるものでしょうか?
現在壁打ちアカウントに引きこもっており、また本を読んでインプットを増やしたりと気を紛らわせる日々です。
自分に自信がないのがいけないと思いつつ、「頑張れ」でも経験談でも何でもいいのでコメントやアドバイスを頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pBdsWq15 2022/06/05

本当にお疲れなんだなぁというのをトピ文からヒシヒシと感じました。お疲れさまです。
突然ですが、100万円あったら何がしたいですか?
旅行とか、遊園地行くとか、お買い物とか、引っ越しとか、色々使い道がありますが、トピ主さんはどう使いますか?

その100万円でしたいと思ったことがきっとトピ主さんの好きな事に繋がっているかと思います。
もし100万円を使って、小説を書くためのパソコンを買い替えたいとか、資料部屋を作りたいという答えなら、トピ主さんは根っからの書くことが好きな方です。ある意味どうしようもない人種です。
もしそれ以外の願いが思い浮かんだら、トピ主さんは小説以外のことも広く楽...続きを見る

ID: WmKv7wJH 2022/06/05

評価の為にやっているわけでもないのに、評価を見ると悲しくなってしまいます>評価系のことに拘る人が必ず仰る「こだわっているわけではないけれど」これは拘り倒してるので起こることです。認めましょう。

その両刀の上手い人のように称賛され界隈でチヤホヤされたいという欲が強いため思ったような評価が無くてしんどいだけなんです。いいねを貰う相手もROMさんや普通の作り手じゃ満たされないんです。上手い人のように同等の上手な人達から認めてもらえないと満足できないんです。絵も同じですがただ時間かけて大量に作ればいいってもんじゃないです。

自分が凡人であることを認めれば楽です。これは見下しているとかでは決...続きを見る

ID: 6hCvqNWV 2022/06/05

実力を付けたいのか、辛い思いをしたくないのか、評価されたいのか、どれが大事ですか?

正直、これは相反するところがあるので、どちらも取るのはとても難しいです。
評価を見て悲しくなるのが辛かったら、評価の出ないところで壁を打つ方がやっぱりいいです。ただこの場合、評価はされないものとして最初から諦める、と己に強く言い聞かせておかないとやっぱり悲しくなってしまいます。
義理とかの前に、引きこもって更新頻度が低い人は見にくいので、よほどじゃないと他人は見ません。見られなくていい、自分が書ければいいくらい思っていた方が楽です。

上手くなりたいなら、他人と比べられて批評される、他人のものを読...続きを見る

ID: 4IRkz1NE 2022/06/05

ブクマの数字や自分の中でのものでは無く、その神からの絶対的な承認や評価があれば、気が楽になったりするんじゃないかなと思いました。
究極の話、界隈で評価されていなくても、トピ主が憧れた神が神の方からトピ主を発見して、あなたの文章が好きだと高く評価してくれたらブクマの数なんてどうでも良くなるのでは?
作品の方でどうにかしようと思っても、結局、義理ブクマかな、交流票で読んでもいないのかな、と気になってしまうと思います。
神の性格にもよりますが、可能であれば神にコンタクトを取ってみるのはどうでしょう?

ID: fmLIvqEt 2022/06/06

まずは半年間でそれだけの文章を書かれた事、それは素晴らしい成果です。
文字数の多さだけで内容や評価が決まるわけでは無いと思いますが、それでもそれだけの熱量で好きなジャンルで好きな話をたくさん書ける文章力は、ご自身の成果として認めても良いと思いますよ!

評価の為にやってるわけではないのに〜、ってお気持ちわかります。
自分は壁打ち字書きですが、推しのこういうとこが好き!というのを書いているので、それを「いいよね、わかる」と共感してもらえると嬉しいですし、それがモチベに繋がっています。
その共感のわかりやすい形が評価なのかも。
だから、沢山の共感や読んだ方に感動を与えられる神に...続きを見る

ID: bqJ06KYF 2022/06/06

70万字やばくない?そんなに書いて成長しないとかあるの?
初期の作品と合わせて有償依頼頼んでみて、どういうところが変わったと思いますか?とか聞いてみたら?成長してるんじゃないかな〜?

ID: DfRV6Lcy 2022/06/06

「他の人とブクマ数が変わらないのが嫌で」とあるのでこれがトピ主さんの本音ですよね。
人よりブクマに差がないからやる気もなくなり自信もなくなり全て嫌になったんですね。
ということはトピ主さんにとって創作する上で一番大切なのは「目で見える数の評価」だということがわかります。
じゃあどうすればいいか?→①評価数が全体的に多いジャンルに移動して、その層を狙って作品を書く。
②大手の方の作品の雰囲気を真似して書く。
③沢山交流してROMにも大手にも自分の作品を売りまくる。という方法があります。どうでしょうか?

また、低浮上で反応しなかったら自分への反応も減って悲しかったとありますが、トピ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、 皆さ...