創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KztRMThV2022/06/09

iPad購入に悩んでおります。 今はモニター27インチで板タブ...

iPad購入に悩んでおります。
今はモニター27インチで板タブのWacom Intuos Pro LARGEサイズを使っています。
iPadは持ち出せるしどこでも気軽に描けるので欲しいのですが、いかんせん作業画面が小さすぎると思い…
12.9インチでも狭いと感じました。クリスタだとツールとか表示を取っ払って左手デバイスを使用しながら描かれているのでしょうか。
また、文字打ちも大変そうです。専用のキーボード付きのカバーを同時購入しようとしたのですが凄く高いのにもびっくりしました。

iPadお使いの方で工夫されていることを教えていただけると幸いです!よろしくお願い致します。
過去トピは目を通していますが、〇〇なので買ってよかった!〇〇で買わなきゃ良かった…というお話をもっと聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jS9WxT4I 2022/06/09

ipad使用していますがすっかり慣れて、今ではこっちの方が便利だと思っています。

制作時は右手で書いて左手で拡大して細かいところを描きこんだりしてますし、アプリで専用に画面が設けられているので覚えると画面圧迫もなく絵に集中できます。
ちなみにキーボードもBluetoothで繋げるタイプのもの(iCleverキーボード Bluetoothキーボード)で3000円しないで揃えましたが不便は全くないです。

一点不満があるとすれば、アップルペンシルとペン先が高いことですね(笑)でも描き心地もいいので相応かなと。

他のメリットを上げるとすると、ipadでネットにつなげられるので資料探...続きを見る

ID: ItdahBRJ 2022/06/09

板タブからiPadに移行しました。12.9インチです。
同人誌を作る人間ですが、原稿作成~入稿も9割iPadで完結しています。1割も表紙の加工にPCのフォトショちょっと使うくらいです。

元々デカいモニター使っていたわけではないので、クリスタ画面は両端にツールを置いていますが特に狭くは感じません。
YouTube等他のアプリと2画面にすると流石に作業スペースが狭いので、作業する気が失せますが、それでもできなくはない感じです。

文字打ちは正直めんどくさいです。
これもできなくはないですが、外付けキーボードがあった方がいいです。文字の入力位置の選択とかがペンだと面倒です。
カバー...続きを見る

ID: UzVpH1Yo 2022/06/09

12.9使ってます。
クリスタの画面狭っ!?ってなるのめちゃめちゃわかります。そのうち慣れます。左手デバイスも使ってますが、いっぱい指定できるやつは大体パソコン用なのでキーボード併用してます。
買った当初、外にも持ち運ぶから頑丈なカバーつけたろ~って買ったやつが重すぎて持ち運ぶのに不向きなので家のなかでのみ使ってます。
純正キーボード高すぎるし家のなかだけで使ってるのもあってBluetoothでつなぐ普通のやつ使ってます(配列がUS配列になるので少し慣れが必要)。漫画かくならキーボードは絶対あった方が良いです。
マウスのホイールスクロールの機能欲しいな~と思って買ったけどほぼ使ってない...続きを見る

ID: rcXbUkDT 2022/06/09

どっちかというと落書き+アイデア出しの目的で使ってます
クリスタの画面狭くてイライラしっぱなしだったので、きっぱりやめちゃいました。月額料金もかかりますしね
(漫画描くときはPC +板タブに切り替えます)
今はAdobe Frescoで遊んでます
たぶんトピ主さんの想定してる使い方ではないと思いますが…

ID: qx2uf38i 2022/06/09

iPadにしてよかったところ
・安い パソコンはほぼ置物でペンタブも持ってないので、そこから揃えることを考えるとiPadが1番速くて安かったです。
・手軽 電源ボタンを押せばすぐ立ち上がり、あちこちに持って行ってお絵描きできる手軽さ。
・お絵描き以外にも お絵描きに使えないとしても、動画視聴やゲームに使えます。

ペンタブ/液タブの方が良さげなところ
・iPadは姿勢が悪くなる スタンドもありますが、持ち歩く訳には行かないので結局長時間の作業は大変です。
・iPadは文字打ちしにくい 文字打ちしにくいです。とても文字打ちしにくい。Twitter程度の短文でも打...続きを見る

ID: p4MO8Pws 2022/06/09

12.9インチは大きいですが場所を移動して描きたいひとにはいいかもしれませんね。
自分には大画面モニター&腰を据えてPCの前で描く方が合っていました。
PC+27インチモニター+液タブで描いています。PC+大画面モニターは資料をたくさん表示できる+全体を俯瞰して見やすいからか、作品の質が前より向上したような気がします(あくまで自分はですが)。
12.9インチは狭いというのはよくわかります…文字打ちもキーボードがないと大変でした。
12.9インチ+左手デバイス(iCleverのテンキー)を使っていましたが、今はiPadはらくがきを描いたり3Dポーズアプリの表示+読書+サブモニター+αの使...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...