雑談トピです。印刷所の価格だいぶ上がったと思いませんか? マイ...
雑談トピです。印刷所の価格だいぶ上がったと思いませんか?
マイナージャンルのピコサー字書きです。
デザイン表紙だから紙くらい特殊紙にしたり箔押ししたいと思っていつもの早割で見積もりしたら、A5/48p/60冊で1冊あたりギリギリ500円↓で刷れてたのが余裕で500円超えてしまう……。相場考えたら上げたくないが、皆さんどうしてますか?
そんなdpkじゃない、って方はすみませんがスルーしてください!
みんなのコメント
値上げするしかないべ
値上げせず頑張って中の人が倒れちゃうのが日本人(会社も自営業も)の悪いところ
値上げして金を回せ〜〜〜!金持ちは値上げしてても買え〜〜〜!!! 金がない人はハンカチ噛み締めるしかねぇ
わかる
装丁凝ったり通常以降で入稿するときはもう500円だの1000円だの言ってられなくなった
私は夏コミから値段上げるよ
装丁凝る場合は仕方ないですね。100円くらい上げるかな
印刷所によるかも知れないけど、48pならもう少し書いて60pくらいにした方がコスパよくないですか?
その方が1ページあたりの単価は下がると思うし、相場よりちょっと値段上げても許容範囲かなと思える(気がする)
ギリギリでやってる印刷所を知ってるから、値上げも不思議ではないかなと思ってます。自分は趣味でやっている人間なので、自分の本の値段を印刷費増加で上げることはないですね。求めてる回答と違ったらすみません。
印刷代が値上がりしてるので、頒布価格が値上がりなのもやむなし!ってあげていきます。
そもそも、今の相場の基準が何年前だよ、って話なので…。
まとめてですみません。悩みながら入稿してきました。
キリ良くワンコインで出したいと思っておりaPiB64DYさんのおっしゃる通り500円での頒布でした。十年以上前の相場じゃやっぱりやっていけないですよね……。薄くすると読み応えなさすぎるし、かといってページ数をもっと増やして700〜800円というのもな〜と悩んでいたので、今回+100円にして様子を見ようと思います。相談に乗ってくださってありがとうございました!!!!