創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JarUKcFQ2020/08/25

界隈最大手の方にフォローされましたが直感的に性格が合わないと感じ...

界隈最大手の方にフォローされましたが直感的に性格が合わないと感じてフォロバしたくても躊躇いがあります。
その方に何か問題があるわけではなく、絵が上手いのはもちろんとても人柄もよさそうで界隈の人たちとも仲が良くフレンドリーで、もらってるマロの対応や創作にも真摯な人です。
私はゆるい壁打ちアカウントで基本鍵垢以外の界隈の人たちは非公開リストから眺めています。
その大手の方もリストに入れて絵を楽しんでいたのですが、日常ツイートや他の方への会話を見ていると全く当り障りのないことなのになぜかイライラし始めるのです。
嫉妬とか僻みもあるかもしれませんが根がひねくれている私と対局な方なので直感的に「性格が合わないのかも…」と思いました。
イライラでその方の絵が素直に楽しめなくなり、前にリストから外しました。
そして先日私がフォローされていることに気づき、嬉しくてフォロバして仲良くなりたい反面、またイライラして本当に嫌いになってしまうのでは?と悩んでいます。
この場合思い切ってフォロバはやめておくか、それとも話したら意外と…となるのを期待してフォロバすべきか、フォロバしてミュートでだんまりを決め込むか…。
ご意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uE4LJ7kn 2020/08/25

やめておいた方が良いと思います。
界隈最大手の方からフォローしてきて戸惑ったことがありますが、
当時はあこがれもあり見てました、
しかし、正直その人はどうも合わない人だった上、別れ際に差別用語を言われたのでろくな奴ではなかったです。
そういうことがあり得るので、辞めておいた方がいいです。

ID: kSoL7s2a 2020/08/25

自分の直感には従ったほうがいいかと。
つまりフォロバしなくてもいいのではないでしょうか。
わたしもトピ主さんとまったく同じようなことがあり直感に従わず嬉しさでフォロバしてやっぱり違った…となったことがあります。
フォロバした自分を悔いましたし、ミュートしても大手なので空リプ飛ばされているのが目に入ったりしてしんどく結局垢消ししました。

ID: inbN8sl7 2020/08/25

私も同じ経験があります。
最大手の方だったので、嬉しくてすぐフォロバしました。その方にリツイートされるとすごく閲覧数やいいねの数が伸びるんです。ですが、その方は、自分が拡散してあげてる、自分が界隈のボスとして慕われているっていうことに酔っているタイプの人でした。。。。マウントもちょいちょいあったりしたので、ミュートしてしばらくしたところ、何か不満があるならフォロー解除すれば?という旨のDMが送られてきました。
それを受けて全てのツイートを削除し、全フォロワーもブロ解させてもらい、活動を停止しました。
もう忘れられただろうと復活して、その方のテリトリーに入らないように活動していましたが、ま...続きを見る

ID: I5aToGsS 2020/08/25

やめといたほうがいいですね。人柄良く振る舞っているのはフォロワー多いからです。大手の位置付けにあってやらかしでもすれば、真っ先に叩かれるものです。そこのところを自覚してるんでしょう。
他の方もおっしゃってますが、ツイート見てイライラするんなら根本的にあなたと合わないんです。見たくもないものをフォローする必要なんてないです。フォロバせずにいてリムられるんならフォロバ目的です。それならそれまでの話ですが、無理に相互になったら苦労が出てくるのでは……と思いました。
もしも相互になったとして、やっぱ見たくなくてミュートにして空リプされて気付かなくて嫌味でも発言されたら、一気にあなたが色眼鏡で見られ...続きを見る

ID: ctY0Zxu1 2020/08/25

トピ主さんが「私も丸くなった。以前の自分とは違う」と自信を持てるのであればフォローしていいかと思います。
ただ一度リストで見ててイライラしたというのであれば、またイライラすることになるのがオチかと。

フォローミュートしても、他の方も言われているようにトラブルの火種になりかねません。
距離感保って人付き合い出来るのであればメリットもあるでしょうけど、そうでないなら最初からフォローしない方が無難です。

ID: トピ主 2020/08/26

トピ主です。まとめてのお返事で失礼します。
意外と似たような経験の方が多く、驚いております。
もう一度その大手の方のアカウントを見に行ってみましたがやはり何故か耐えられず……。
今回はフォローに気づいていないふりをしてフォロバせずスルーしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...