スパム、エロ垢あたりにフォローされた時嫌だなぁと思ってブロ解した...
スパム、エロ垢あたりにフォローされた時嫌だなぁと思ってブロ解したのですが、過去トピでフォロワーが増えるからそのままにしているという人を見かけました。
私はフォロワーは確かに多い方が嬉しいですが、自分の作品やツイートに興味がないであろう人にフォローされてもな…という感じです。
皆さんはそういった垢にフォローされたらどう思いますか?またブロ解などをする場合は良ければその理由なども教えてください。
みんなのコメント
スパブロしてます。あんまり使ってないアカウントだと放っておくこともありますが、人増えてスパムだったらがっかりなので大体すぐスパブロしてます。放っておいてもそういうアカウントはしばらくすると消されていることがあるので残しておいても意味はないかなと思います。
あまりフォロワーをチェックしてはいないですが、気づき次第通報してブロックします
フォロワーさんのとこにも行くかもしれないし、放置してて良いことは何もないと思うので
お金出してフォロワー買うような人にしかメリットないと思います
ブロック一択
すぐにはチェックできないから時間があるときだけど
見せかけのフォロワー数多いのがそんなにいいの?
スパブロ一択
さらに言うとフォローしようかなと思って相手のフォロワー見た時、そういうアカウントが複数あるとフォローしない
どこからどんな事が起きるか分からないし、変なアカウントに関わるのは出来る限り避けたい
万が一アカウント乗っ取られたときにフォロワーにスパムや死に垢が多いと凍結できない、というツイート見てから気を付けてブロックするようにしてます
でもせっかくフォロワー数表示しないアプリ使ってるのにフォロワーの増減感じ取ってしまってなんだかなーという気持ちになる
スパム垢をフォロワーの足しにとか行ってる人笑えるww あんなのでフォロワーかさ増しとか絶対いやだわ
なんでもいいなら業者から垢買えばいいのに
5桁超えてからフォロワーのチェック全然しなくなった。
今試しに100件くらい遡ってみたけどスパムっぽい垢まったく見当たらなかったから、スルーしてたら勝手に向こうが外すんじゃない?
FFどっちも150いかないから、フォローされたら即確認しにいって、変な垢だったら即報告からのブロックしてる。
FF少ないからこそそういった垢のアイコンが並んでるのも目立って嫌だし、万が一何かの事件に巻き込まれるかもしれないし。たとえ同じジャンル応援してそうでも、所謂本人と繋がりたそうな気配をしてる垢もブロックするかな。
こまめにチェックしてブロックしてます。スパム放置すると次々フォローされちゃうんですよね。
あと、人からフォロワー欄見られた時にスパムでフォロワー数傘増ししてるとも思われたくないからなあ…
スパムのアカウントにフォローされた後はさらにスパムのフォローが来ることが多い気がします。
関わりたくないのでブロ解でまっさらに戻し、加えて通報しています。