創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JZfAeB752022/06/25

気軽に『質問&回答』トピ 《12》   5行くらいで収まる内...

気軽に『質問&回答』トピ 《12》
 
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないなって…内容ほど大歓迎です。

●本トピは6月25日19:25に立てたので、翌7月25日(同時刻)まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/23966

Small 20211026 140848 00000026
3ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

ID: FJhvxQq1 2022/07/06

もくり開いてツイートしない時は求めている人がいる時でしょうか?
もくりでも友達になった相互がいるのですが、その人のフリスペ覗くといつも同じメンバーで喋ってるので私が入っていっていいのか悩んでます。
ツイートでフリスペの告知?みたいなのしてる時なら誰でもいいんだろうから入っていけるのですが、それ以外の時に入っていって「うわ、求めてない人きた」とか迷惑に思われたらと思うとどうしてもヘタレ発動してしまいます…
何が1番困るって、もくりでその人がフリスペやってる時に同じタイミングで私も作業通話したいと思ってたって場面が多すぎて!!
その人のフリスペに入る勇気はないけど通知来てんのに無視してこっ...続きを見る

ID: oVwH5OEQ 2022/07/06

自分の場合ですが、募集ツイートは3回に1回くらいに抑えてますね
あんまり頻繁に募集すると、かまってちゃんみたいに見えて嫌がられるかなあって理由です
フリスペは文字通りフリーのスペースなので、誰に入ってきてもらってもいい場合にしか開いてません
(その旨、しおりに記載してたりします)
話したい相手が決まってる時はちゃんと別で部屋を作ります

とはいえその相互さんのフリスペに入るのを尻込みするのもわかります……
気にせず部屋を立てて構わないと思いますよ、サービスの使い方は自由ですし、感じ悪いともわたしは思わないです

ID: h9pPxmKB 2022/07/06

5年ぶりのオフイベ参加に加え、相談できる相手がいないためこちらで相談させてください

7月東京で新刊200持ち込みは多すぎでしょうか?
ジャンルはおそらく旬落ち、CPは王道です
参考値:昨年末のWEBイベで現ジャンルで初めて本を出し、通販のみで900部頒布

ID: kJpygwhE 2022/07/07

半年ちかく前とはいえ通販のみで900出るようなカプなら持ち込み200は少ない方なのでは……?

ジャンルの雰囲気(コミケに出るサークルの比率、ジャンルのオタクの年齢層が高いか低いか)や、同イベに同カプがどれくらい参加するのかにもよってかなり変わってくるような気もしますが、
それでも自分の直感としては200は少ないなあ……という印象です

ID: h9pPxmKB 2022/07/07

kJpygwhE さんコメントありがとうございます

カプオンリーがあるので参加者は多いと思います
大規模ジャンルにハマったことがなかったのもあり数が予想できなかったのですが、最低でも200は持っていこうと思います

ID: GJ7e3caC 2022/07/06

おうち同人誌作ったことありますか?インクジェットのプリンターで作ってみたくておすすめの紙あったら教えてくださーい。

ID: dtoL9Cgc 2022/07/07

ジャンルによってしまいますが
和紙の表紙で作った事があります
シンプルな絵だったので滲みがいい感じでした

ID: GJ7e3caC 2022/07/09

和紙にもプリントアウトできるんですね。調べたらインクジェット用の和紙を見つけました。コピー用紙しか頭になかったのでワクワクしています。ありがとうございました!

ID: wdXKGHjZ 2022/07/06

感想の多さと創作の上手さって比例すると思いますか?
感想は来ないけどイベントでは誕席とか、感想めちゃくちゃ来るけど島中だとか
感想来るけどフォロワー2桁3桁、感想来ないけど万垢だとか
もちろん感想来るし誕席万垢な人もいると思うんですけど、よければ教えてください

ID: Ppbxliqy 2022/07/06

好みの作品には割と感想を送るタイプの人間ですが、大手さんには自分が感想送らなくてもいっぱい貰ってるかな……と思って送らないことはあります。フォロワー少なめだったり書き手が少ないジャンルで創作していらっしゃる方には積極的に感想送ることが多いので、感想の多さと創作の上手さは必ずしも比例するというわけでもないかなと思いますね。

ID: BQv01yrY 2022/07/07

逆に私は感想をかなり多くもらってますが創作は上手くないという自負があります。
そんなに技術的に上手いタイプではないのですが、手が早くて作品数も多め。振る舞いがおそらくアホっぽくて絡みやすく、作品はストーリー展開がアクロバティックなので感想が言いやすいんだと思います。
100点満点は少ないけど、75点は毎週出す…みたいな。
なので感想の多さは創作の上手さは必ずしも比例しないと私は思います。

ID: kOwCca2B 2022/07/07

Ppbxliqyさんと同じで感想もらってそうだなって人には感想の優先度下げちゃいます。
逆に、界隈ではあまり見ない作風で評価低めな人には消えてほしくなくて感想積極的に送ります。
見る人が多くなるので感想出す人とのマッチング確率も上がるけど、単純には比例しないと思っています。

ID: s27MaeIX 2022/07/06

nmmnを描く・書く方にお尋ねしたいのですが、作品投稿のの場所としてピクブラではなくツイッターを選ぶ理由はなんでしょうか?
ピクブラの方が安全性の面では上だと感じるのですが、「R-18作品はツイッターに掲載」という人が多く、あえて見られると一番困るであろう年齢制限作品をツイッターの方に置くということは、実はピクブラはそこまで安全じゃないとか、何か理由があるのかと思って気になりました。

ID: x4pnIe3z 2022/07/06

ツイのフォロワー増やしが目的だと思います。ブラのフォロワー数は他人には見えませんが、ツイのフォロワー数は目に見えるのでそこで自分は人気があるんだと他人に思わせたい、要は承認欲求があるからR18はツイのみで発表と言う手段を取っているのでしょう
以前は晒し(ブラだけでなく支部やツイ垢も晒された)がありましたが、それを受けてブラ側も色々対策を講じてくれているので、今は「そこまで安全ではない」という状況には当てはまりません

ID: 0tLxh7as 2022/07/06

そんなことありますか?その逆しか見かけません 私もR18はピクブラです
安全性ではピクブラが上ですが、登録していない人は見られないので、多くの人に見てもらいたいんでしょうか…?でももちろん鍵垢ですよね…??
質問に答えていなくてすみません 私も理由を知りたいです
ピクブラの方がコピー制限があったりで安全性は高いはずです

ID: s27MaeIX 2022/07/06

早速コメントありがとうございます。
>x4pnIe3zさん
ピクブラは評価が第三者に見えにくい仕様ですが、それが逆に嫌だという人がいてもおかしくないですね。
R-18作品は確かに人気ですので、そういう可能性もあるかもしれません。
>0tLxh7asさん
コメ主さんのジャンルは逆なんですね……!今のジャンルですとピクブラ専は少なく、サンプル置き場・倉庫的な使い方をしている人が多めです。
みなさん永久鍵・公式周辺をブロックしていて、その辺のマナーは徹底されてる方ばかりです。なので余計に不思議というか、ピクブラだと不安な理由があるのかな……と気になりました。

ツイッターは安全面での...続きを見る

ID: etE9riRS 2022/07/07

上の方のコメントと内容が被りますが、ツイッターのフォロワーを増やすためだと思います。
交流や自カプ者同士での萌え語りに重きを置く人は、特にツイッターに誘導しがちな気がします。もちろん単純にフォロワー数を増やすことで承認欲求を満たしたいという場合もあるでしょう。
また最近では、「ピクブラには一部の作品のみ置いています、他は全てベッターにあります」「普段はツイッターに常駐しています」とピクブラのプロフに書いている人が自ジャンルでは多くなってきました。メインの活動はツイッターで、ピクブラは倉庫兼ツイッターへの誘導元という感じですかね。

ID: jAZXes8a 2022/07/06

印刷所から書店に全て納品してる場合、新刊カードってどうなるんですか?貰えない?

ID: 9bOx8L53 2022/07/06

うちの印刷所は領収書?だかの書類と一緒に送られてきました

ID: kWIHNRDs 2022/07/07

印刷所によると思うけど、私は全部書店納品にした時は貰ってないです

ID: YfXhrbuC 2022/07/06

近々赤ブーのイベントにサークル参加する字書きです。コロナで今まで参加ができなかったので、コロナの間に発行した既刊をできるだけ持っていきたいのですが、厚い本が多いのです。
印刷所のサイトで計算したところa5サイズの本を4つ並べられるサイズの段ボール4箱分という結果になりました…島中なのですが、これくらいならスペースに納まるでしょうか

ID: kWIHNRDs 2022/07/07

1spだとムリだと思うよ。
2箱は机の下に置けると思うけど、もう2箱は中身全部机の上に出して段ボール畳むしかない。

ID: SPMT5LB1 2022/07/07

A5を4つ並べられるサイズの段ボールってA3+αのサイズですよね。一度それで搬入された事がありますが想像以上にめちゃくちゃ大きいです。A5だと4つ並びより2つ並びの段箱の方が主流で、それでも島中だと3,4箱入れたら結構しんどいのに、8箱って事ですよ……。かなり厳しい気がします。
朝一で行って、開場前に4箱中2箱を空けて全て机の上に並べ、1箱は机の下、1箱は椅子の横に置けば、まぁ出来ない事もない……という感じです。

ID: YfXhrbuC 2022/07/07

お二人共ありがとうございます。かなり厳しそうですね…。自分が狭いのは平気ですが隣のスペースに迷惑をかけることは避けたいので、なんとかもう少し減らしてみたいと思います。ちなみに、朝イチで段ボールを開け、まとまった部数をコインロッカーなどに預け、足りなくなったら取りに行くといったことを考えてみたのですが無謀でしょうか。

ID: SPMT5LB1 2022/07/07

ロッカーに在庫はやった事が無いので何とも……赤ブーなら展示場内のロッカーが使えたはずなので出来るかもしれませんが、自スぺに余裕を持たせる量をバラでロッカーに預けた場合、手で運ぶには数往復必要で時間がかかるし、その間ロッカー開けっ放し??それとも何度も開けたり閉めたりで数千円かけるの?となるし、一度に運ぶには台車と箱が必要になるので、その扱いにも困るような……?

A4(A5が2列)の箱なら椅子の下に入るので、持ち込み量を減らしてA3を3箱とA4を1箱の合計4箱にしてA3の1箱分を設営時点で潰して全部机の上に置く、残りの2箱を机の下に重ねる、A4の小さい箱は椅子の下に……ってした方が確実かつ...続きを見る

ID: 9bOx8L53 2022/07/06

プロのデザイナーさんまたはデザイン表紙作れる方にに質問です
同人誌の表紙のデザインって1案を仕上げるのにどのくらい時間がかかってるのでしょうか(期間ではなく作業時間)
友達がいつも表紙のデザイン部分をやってくれてるのですが友達に直には聞きにくく…
人にはよると思いますが参考までに教えて欲しいです

ID: oVwH5OEQ 2022/07/07

自分でデザイン表紙作るタイプの字書きです
4時間くらいでガッと大まかに作り、また4時間かけて細かい修正と調整をする、って感じです
イメージにあった素材を持ってるかどうかで作業時間は変わりますね……
たまにいちからタイトルを作字するときがあって、そういう場合は+5時間くらいかかりますね(文字数にもよる)

ID: kWIHNRDs 2022/07/07

表紙自作の字書きです
図案が固まっていて、使う素材などが全て揃っているのてあれば、数時間あれば終わります
素材探しが一番時間食うと思う
フォント作ったりロゴ作ったりするとその分時間掛かります

ID: YCEtPXJ9 2022/07/07

仕事でもデザインをやっていた者です。
自分の場合は、素材が揃ってる前提で、だいたい8時間〜12時間くらいです。こじれるときはこじれるので幅があるんですが、アイデアが固まっていて文字もレイアウトもすんなり進む!という絶好調の時だともう数時間縮みます。でもめったにないです。
あとは要素の多さや複雑さ次第でも変わるかと思います。

ID: xXT7eKkb 2022/07/07

同人誌に寄稿してくれた友人へのお礼で電子のギフトカタログ送ろうと思うのですが何円くらいのギフトが向こうに気を遣わせることなく受け取ってもらえるでしょうか。
カラーイラスト1枚を描いていただきました。
依頼時はお金を払うと言いましたがお金はいらないと言われました。しかし時間をとらせてしまっているのでせめてお礼だけでもしたいです。

ギフトカタログは3000円5000円10000円があるのですがどれが1番遠慮なく受け取ってもらえるのか悩んでます。
よろしくお願いします。

ID: BQv01yrY 2022/07/07

本来の相場なら10000円なのでしょうけど、自分がよく「お金はいいから」と言いつつ友人に表紙提供した際に受け取ったのは4000~8000円の物品が多かったです。
なのでギフト券なら5000円にあたるかと思います。

ただ、以前クレムで見かけたトピで「お金はいらないと言ったのにギフト券をもらってしまった、自分の厚意にリアルな値段がつくのがなんだかショックだった」という意見も見かけました。ちょっとわかる気がします。
そのご友人との間柄や、ご友人の性格がわからないのでなんとも言えない部分もありますが、お礼はお金じゃなくてもいいのかなと思います。
お金が嬉しいタイプのご友人だったらすみません...続きを見る

ID: DocWpLr8 2022/07/07

数ヶ月に1度くらいの頻度で作品ツイに鍵引用RTがつきます
頻度からして粘着されているわけではないと思いますが、マイナーCPかつその中のピコなので素直に褒められていると考えるのも不自然な気がして何なのか気になっています
何か思い当たる方がいましたらなんとなくでもいいので教えてください

ID: dfTKVhO7 2022/07/08

純粋にそのマイナーカプが好き・コメ主のその作品を良いと思った人なんだと思います。

ID: DocWpLr8 2022/07/08

質問者です。ありがとうございます。
せっかくのリアクションなのでそう思っておきます。

ID: UTgzRWHi 2022/07/07

字書きさんに質問です。
・まだ設定またはプロットだけの状態
・載せるのはオン、字数制限のない支部のみ
というので、全体の文字数の目標を設定している場合、理由としては何がありますか?
パッと思いつくのは、冗長になりすぎないように設定してる…くらいなのですが、何か字数をコントロールしたい理由が他にもありますでしょうか?

ID: BQv01yrY 2022/07/07

・その字数がROMに読んでもらいやすい字数だと知っているから
・自分の体力との兼ね合いで、その程度の長さに納めたいから

がパッと思い浮かびました。長すぎる話は書く方も大変ですからね……。

ID: oVwH5OEQ 2022/07/07

「これだけ書けば終わる……!!」と自分を鼓舞するためです笑
まあよく読み間違えますが

ID: D1J69Rni 2022/07/07

どの程度で書き終わるのか、目算を立てておくと何かと便利だからです。周囲で目算が甘くてヒーヒー言ってる人をよく見てますが、やはりゴールが明確だと安心しますね。自分の生産スピードも把握してるので、どのくらいの期間、その作品に手を取られるか分かると予定も立てやすいです。

ID: UTgzRWHi 2022/07/07

コメントありがとうございます。
>読んでもらいやすい、自分の体力〜
なるほど、そう言った理由もありますよね!折角だったら少しでも読んでもらいたいし、趣味だから創作に使える時間や体力も限られますものね、確かにと納得しました。
>自分を鼓舞するため
終わりまであとちょっと…!と奮い立たせる事は自分もありますので、あの感覚を最初から当てはめてる感じなのですね!
>目算、明確なゴール
ヒーヒー…書いても書いても全然進まない・終わらない!みたいな事でしょうか。なるほど、ゴールまでの文字数という指針があれば、ここまででこの位と文字数の逆算や自分の時間や手間のペース配分もしやすいのかもですね!
...続きを見る

ID: BY2vQqHT 2022/07/07

グレースケールをオフセットで印刷すると細い線・薄い線は小さいドットになるとどこかで読んだのですが、そうなのですか?確かに家にあるレーザープリンターで印刷してみるとドットになっているのですが…。

ID: XjIExFsZ 2022/07/07

デジタルのカラー初心者です。
みなさんカラーパレットをどうやって作っていますか?
あの円?の大量の色から選ぶのにいつも迷ってしまいます。
好きなイラストを参考に色トレスして作ってみたら原色の明るい色もあって、初心者には明るい原色はやめたほうが良いとよく聞くので使って良いのかなと戸惑っています。
気兼ねなく作れる方法があれば良ければ教えて欲しいです。

ID: KQ51TVXO 2022/07/07

色ごとにレイヤーを作って適当にカラーサークルから取った色で塗り、それぞれ色調補正して落ち着かせてます
なので、カラーパレットという概念が自分にはないのかも?

ID: XjIExFsZ 2022/07/07

KQ51TVXOさんコメントありがとうございます。
あとから色調補正するの全く思いついていませんでした。
完成してる絵でRGB?をいじって試してみようかと思います。

ID: AS7aqhI0 2022/07/07

ID変わってますがKQ51TVXOです
クリスタでしたら色調補正レイヤーという便利機能がありますので、よかったら調べてみてください
完成済みのイラストでしたらグラデーションマップもオススメです

ID: GEdVeMAL 2022/07/07

自CPの攻め受け、愛の比率はどれくらいですか?
正解はないと思いますか自分だと攻3:受7くらいです。

ID: Ej1A8heV 2022/07/07

キャラ同士の感情の強さがどうかって意味でいい……?
なら8:8
いやあのふざけてるわけではなく、お互いえらい強火なので……なんか……はい……

ID: dtoL9Cgc 2022/07/07

常に半々です
最愛キャラは別にいます
ただ最愛キャラでカプにハマったら半々になります

ID: GJc63MA1 2022/07/07

スタジオ貴様のイベントは身内感が強かったりするのでしょうか?赤豚のイベントはサークルも一般参加者も多く規模が大きいという点で身内感が薄いと思ってて、対して貴様のイベントは小規模で身内でわいわいって感じなのかな?という印象を勝手に持っています。普段誰とも交流せず黙々と同人誌を作っていて、赤豚の規模だったら誰とも交流しなくても耐えられるんですが貴様だと疎外感を強く感じてしまいそうで参加を悩んでいます。身内感に限らず貴様のイベントの雰囲気についてもお教え頂ければありがたいです。

ID: kJpygwhE 2022/07/07

地方の貴様イベント(おでライ等)はかなり身内感強いというか、グッズサークルとコスプレイヤーの交流の場…という雰囲気はかなり強いです。
一方で、都内開催のオンリーイベントやカプイベントの場合、雰囲気は赤豚オンリーと大差ないです
たとえ自ジャンルオンリーの参加人数が少なかったとしても、同ホール内には別ジャンルオンリーの買い専さんやサークルさんもいますし、
個人主催オンリーイベントなどとは違って、小規模身内ワイワイ感はあまり感じないと思います

ID: 2On0u4TC 2022/07/08

ID変わっていますがコメ主です。詳しく教えてくださってありがとうございます!参加を考えているのは都内のカプイベントでして、赤豚と近い規模感だとお聞きできて安心しました。前向きに検討したいと思います。

ID: n9YAovRX 2022/07/07

イベントで嫌いな人が近くに配置されていた場合、気にならない・気にしない方法があれば知りたいです。

基本的に売り子さんにいてもらうつもりなんですが、ずっと不在にしているのもな、と思ったので……

ID: Mik4Tadt 2022/07/08

スペースにいる間は売り子さんと喋って過ごすとか?
もちろん周りの参加者の迷惑にならないよう騒ぎすぎない程度にだけど

ID: MO29IUit 2022/07/07

かなり初歩的な質問ですが、即売会で新刊を立てる道具はみなさんどこで購入されてますか?
ブックスタンドとは少し違い、名前がわからず通販で買えずにいます。Amazo◯などでは10個セットは見つかりましたが二つで充分で困ってます。

ID: 0zM6V2Du 2022/07/07

ブックディスプレイ?

ID: MIj5liwf 2022/07/08

ギブソンホルダーという名前のものを使っています
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/htdd/item/gh001/

ID: LsG6bfMi 2022/07/08

私はA5サイズの本なので100均のスマホスタンドを使ってます。かさばらないし安いし角度も自由なので重宝してます!

ID: SOTQjmYK 2022/07/07

SNS上で人気な絵師さんたちは、やはり選ばれし者なのでしょうか?
人気な絵師さん全員、特別な才能を持っているのは理解しています。

例えば、フォロワーが3万人以上いる、漫画家志望は必ず成功する。
次世代の漫画家とかは、もう確実ですよね。

ID: IE30pMd9 2022/07/07

特に病んでないって言ってたけどあなたの固執具合とか正直かなり病んでるよ。
ネットじゃなく学校の先生とかにしっかり相談しな。

ID: SOTQjmYK 2022/07/07

IE30pMd9さん。
今の時代
又はこれからの時代は、ほぼネットで決まるようになりますので。

ID: XtJh8Ulj 2022/07/07

彼らは選ばれし者です。
諦めて下さい。
フォロワー数が全てです。
今の時代は編集部もフォロワー数しか見てませんしクリエイターになりたいならフォロワー数で決まるので今フォロワーが少ないなら将来は絶望的です。

ID: SOTQjmYK 2022/07/07

XtJh8Uljさん、
そんなに、絶望的なんですか?
あなたは、編集者の方とかでしょうか?

それか、めんどくさいと思い、そういう答えを言っているのでしょうか?

ID: SOTQjmYK 2022/07/07

編集部に聞いてみたのですが、
目安にはなるが、それが全てでは無いとおっしゃっていました。
作品は、みます。と言っていました。

ID: iGLVm2JF 2022/07/07

キャラを4つのマス目(田の字のように)にそれぞれ配置したイラストの場合、右上に一番メインキャラが来るように思いますが、その他の順番はどうなりますか?
例えば四姉妹のように順番がある程度決まっている設定です。
席次みたいなものはあるのでしょうか?

ID: IE30pMd9 2022/07/07

席次については存じ上げないですが、視線誘導の意味合いから行くとZ字に配置するのが基本のセオリーかなと思います

ID: iGLVm2JF 2022/07/07

レスありがとうございます
上手く調べられずにいましたが、なるほど視線誘導で考えるといいですね
助かりました!

ID: luNP93sZ 2022/07/07

ジャンル移行の時って無言でもいいですか?
原作は大好きなのですが正直ジャンルのノリが苦手で離れたいです。(激狭ジャンルの互助会で年齢層も高めっぽい…)移行先は名前、支部も全部変えて私だとバレないようにするつもりです
言ったら移行先の垢とか貼らなきゃいけなくなったりしそうですがどうなんでしょうか…

ID: dtoL9Cgc 2022/07/07

無言でいいと思いますし
ジャンル狭くても無言で去る人は多いです

ID: luNP93sZ 2022/07/08

早速消してきちゃいました、スッキリです!ありがとうございます。

ID: DCOWLEbN 2022/07/08

相手違いCPを描く時アカウントは分けた方が親切でしょうか?
今までずっと固定だったのに初めて攻め違いCPにハマりました。新しくジャンル用にアカウントを作る予定なのですが、最初からCP別に2つ作るか悩んでいます。
(作ったとして攻め違いを好んでいることは表記します。固定を騙るような事はしません。)
自分が固定でROMの時の目線としては分けてある方がいい気がするのですが、生産元が気になる人は分けてあったところでダメでしょうし…。それに気にならない人からしたら面倒かな?でもな…と堂々巡りです。
正解があるものでは無いと思うのですがご意見頂けると嬉しいです。

ID: s3jQKRyM 2022/07/08

攻め違いってことはABとCBをどちらも書くということですよね?
それなら、受け違いよりは地雷を踏む確率も低そうですし、一緒でいい気がします。
逆に分けてしまった方が、一見ABの固定の方のように見えてしまい、後々CBアカウントが見られたときにがっかりしてしまいそうです(すみません、私が固定なもので・・・固定詐欺をするつもりがないことはわかります)
CB地雷だけどコメ主さんのABが見たい人はCBをミュートするだろうし、そもそも思想も完全固定じゃないと嫌な人はコメ主さんをフォローしないと思いますので、わざわざ分ける必要もないかと思います。

ID: 9suVBjQn 2022/07/08

最近著作権問題で荒れたジャンルにハマりました。二次創作です。
友人からは鍵をつけて投稿した方がいいと言われましたが、鍵をしている人はあまり見かけないため描いた絵をそのままTwitterに流そうと思っています。もちろん健全絵ですが、やはり鍵をかけた方がいいのでしょうか?

ID: XmyRIMwk 2022/07/08

featherのユーザーミュート機能で、ブロックした相手がFF欄のアイコンに映るのも非表示にできますか?
やってみましたがブロックミュートどちらも表示されてしまうのでここまでしか出来ないんでしょうか…

ID: c9vmnfFh 2022/07/08

FF欄のアイコンはミュートしてても出ますよ。
「ミュート機能でブロックした相手が」というのはミュートですか?ブロックですか?
ブロックしてたらFF関係は外れてるから出てこないはずですが…。
それとキャッシュが残っているのかもしれないので、まだ試していないようでしたら一旦アプリを落としてからもう一度確認してみてください。

ID: XmyRIMwk 2022/07/08

コメントありがとうございます。Twitterでブロックしたデータをfeatherで取得し、更にユーザーミュートをかけるも他人のFF欄に表示されてしまうという状況でした。説明がごっちゃになってしまってすみません。

ID: 2xs38gL5 2022/07/08

cremu内でなにも問題ないトピを寝ぼけて通報してしまいました。通報を取り消す事は出来ないのでしょうか?そのままにしてたらトピ主さんに迷惑かけてしまうでしょうか?

ID: 4DfcEeiY 2022/07/08

通報を取り消す方法はないし、通報1つくらいじゃ迷惑にはならないよ

ID: 2xs38gL5 2022/07/09

4DfcEeiYさん。
迷惑にはならないと聞いて安心しました!教えてくれてありがとうございます!

ID: WBKqOPi6 2022/07/08

腱鞘炎ってどのくらいから病院行きます?

ID: D1J69Rni 2022/07/08

腱鞘炎だと気が付いたら即座に行く
どんな治療も早め早めの対処が1番早く治るからです。

ID: CDaGRq51 2022/07/08

早期治療が一番安く済んで治りやすいですよ

ID: GY4V7EIA 2022/07/08

表紙をキュリアスかマーメイドのどっちにするか悩んでるのですがそれぞれにどんな印象を持っていますか?

ID: x4pnIe3z 2022/07/08

キュリアス…キラキラ偏光パールの輝きが可愛い
マーメイド…画用紙っぽい質感、水彩画風の絵が似合う

ID: jt5UTK3c 2022/07/08

キュリアス…キラキラ、マットPPだとしっとり感も出る
マーメイド…ふんわり、優しい感じ

ID: bj0kvQYR 2022/07/08

紙の取り寄せもしたのに悩みすぎて分からなくなってたんですが、こっちだなというイメージがかたまりました…!聞いてみてよかったです。ありがとうございます!

ID: LESezob9 2022/07/08

同人誌を出してみたいのですが自信が持てずどうしても尻込みしてしまいます。
勇気を出したいのですが何かいい方法はありますか?

ID: BQv01yrY 2022/07/08

周りに宣言する、印刷所に予約を入れる、イベントに参加するなどで退路を断つ!!!のがおすすめです。
もしくはもう自分のためと割り切って、テンプレにデータ流し込んで一冊作るのも良いと思います。

ID: HKOqfsi3 2022/07/08

勇気を出す根拠を「評価されないかも」「私なんかが出していいのかな」という他者ありきのものにすると一生出ないです。
この紙使ってみてえ〜!自分の作品がコピー機じゃない印刷機から出力されるのってどんな感じ?製本されたとこ見てみたい!!…のような、作品にも評価にも依らない「本を出す楽しみ」だけ見つめてみるというのはどうでしょう。私はそれで半年が一瞬で過ぎました(紙も製本もすごくよかった…!!)

ID: kWIHNRDs 2022/07/09

出すか出さないかはあとで決めるとして、とりあえず印刷所に入稿できるデータを作ってみては?
できたら自分用に1冊作るなり、少部数印刷してみるなり決めたらいいと思います

ID: LESezob9 2022/07/09

トピ主です。
ついつい他者ありきで考えてしまっていました……目から鱗です。評価を考えず自分だけの本を楽しむことですよね。
他にも退路を断つ、データを作るなどありがとうございます。背中を押して頂いたので、緊張しますがとにかく行動に移してみます!

ID: odB6s7Vc 2022/07/08

通販(虎さん)についての質問です、買い手さん、描き手さん双方のご意見が聞きたいです
まず買い手さんへの質問ですが、土曜日に開催されるイベントで発行される本を通販したい場合いつ頃に通販サイトをチェックしますか?
そして描き手さんはいつ頃販売開始されるように納品していますか?

ID: KmSEfIBx 2022/07/08

ピコですが描き手です。だいたい1ヶ月前くらいに予約開始します。虎への納品はイベント当日です。

買い専だったときはイベント数日前かイベント後の通販で買ってたかも…通販サイトを直接確認するというより、推し作家さんの通販開始→ついでに他の本も探す
ってパターンが多かったです。

ID: odB6s7Vc 2022/07/09

ご意見ありがとうございます
ついで買いしてもらうのを狙いたいので当日か翌日辺りに販売されるようにするのが良さそうですかね?

ID: j5gx3sGc 2022/07/09

頒布前の同人誌の保管方法。
8月後半のWebオンリーで自宅発送の同人誌が家に届きました。1.5ヶ月保管することになるのですが、確認後箱に入れっぱなしでも大丈夫でしょうか。
経験のある方教えてください

ID: WE4OGx8o 2022/07/09

中身の折れとかページ抜けのチェックなんかは終わった感じ?
なら日の当たらないところでタバコや食品の匂いがつかない場所に保管しとけば大丈夫だよ。

ID: BQv01yrY 2022/07/09

自宅発送ならもうOPPに入れちゃえば? 結局あとで入れることになるんだし。
OPP後、段ボール箱内保管で数ヶ月のんびり通販してますけど今のところ問題なしですよ〜。

ID: j5gx3sGc 2022/07/09

中身チェックは終わっています。
そうですね、どうせ梱包することになるのでOPPに入れて、ニオイのつかない場所に置いておきます!
ありがとうございます

ID: 7OAg3o0F 2022/07/09

字書きの方、どんなふうに褒められることが多いですか?
私は、綺麗、エモい、江口い、光景が目に浮かぶ、胸がしめつけられる等です
大喜びで受け取ってるけど実はみんな似たような感想もらってるのかな……とちょっと気になりました

ID: D1J69Rni 2022/07/09

10年くらい一次創作してる字書きです。
××のシーンがめちゃくちゃ良かった。ここのシーンがぞわっときた。あのキャラのこんな行動が可愛かった。あの時の「○○!」という発言に感動した。あのくだりでお腹捩れるほど笑った。その発想はなかった。このキャラたちの全てがもう愛おしい。このネタの使い方が面白かった。
とかです。あんまり人の感想と比べたことはないな……。
とりあえず、貰った感想はどれもありがたく読んでますので、素直に喜んでおくのが1番平和なのではないかと……

ID: L0c93qSo 2022/07/09

好きなカプと好きな作風が噛み合わない場合ってどうしてますか?明るくて幼いカプを好きになりがちなんですが、暗くて地獄みたいな雰囲気が好きなんです…。

ID: 7OAg3o0F 2022/07/09

明るくて幼いカプを地獄に落としてみては?
ち○かわのように健気に生きてもよし、とことん地獄でもよし

ID: L0c93qSo 2022/07/09

それはそれでいいのかもしれませんが、解釈違いなんですよね…。
いやでも、ち○かわいいですね。やってみます!

ID: w5qupPAR 2022/07/09

イベントで漫画本を頒布する予定なのですが、自分のスペースにポスター(あまり大きくはない)を飾る場合、絵は目印も兼ねて新刊の表紙と同じにするべきなのか?新たに描いたイラストでいいのか?
教えていただければと思います。

ID: GKAaz2bi 2022/07/09

新刊の表紙絵に1票。
支部やツイで新刊の宣伝するなら、その新刊目当ての人間には大いに助かる。

ID: w5qupPAR 2022/07/09

ありがとうございます。
ポスター作成する場合はそのようにしたいと思います。

ID: pBgAaV8m 2022/07/09

あるジャンルの二次創作BL左右不定全年齢向けで活動しています。
本も出していますが自家通販のみです。
一度はオフイベも参加したいのですが迷っています。
それは同じジャンルの同じカプで左右不定の方が、左右不定なのを理由に嫌がらせを受けているからです。
その方は参ってしまっているようでコメ欄も閉じてマシュマロも撤去しています。

誕席以上の人気の方でもそんな嫌がらせを受けてるならピコの自分は?と不安です。
逆にピコなので目に付かないかなとも思うのですが。
正直ここで質問するのもリバ◯スだから自業自得と言われそうで怖いのですが(前言われました)、皆さんならどうしますか?
ちなみに交...続きを見る

ID: fWMgQzYA 2022/07/09

自分なら普通に参加します
サークルカットやサンプルにリバであることをしっかり書く
配置がABやBAの近くになるのは主催のせいなので
嫌がらせされたら都度説明する
あとABやBAのオンリーが開催されるならされない方で申し込む

リバカスとか言ってくるのはただのおかしい人なので可能なら気にしないようにしましょう

ID: pBgAaV8m 2022/07/09

fWMgQzYAさん
レスありがとうございます。
そうですね。普通に参加ですよね。
左右どちらで申し込むかでもちょっと悩んでいたのですが、オンリーのない方というのは目から鱗でした。

ID: zjQKFAWJ 2022/07/09

赤ブーイベントでハコブック使ったことある方に質問です。
今月のイベントでとら直行便使う予定なのですが、平均してどれくらい並びますか?また、並んでから受付完了までにどれくらいかかりますか?
当日13時受付開始と同時に並ぶつもりですが、その後14:30までに品川に行かないといけなくて間に合うかどうか少し不安です…

ID: 4kfByajl 2022/07/10

13時ちょうどくらいならまだそこまで人いないから引き渡し完了まで10分もあれば終わると思う。
実際13時より少し早めにやってることが多いからハコバックと近くて余裕があるなら様子見てみて。
13時から時間が経つにつれ混み合うのでそれなりに待つけど、それでも20分以上待つような記憶はないな。

ID: zjQKFAWJ 2022/07/10

4kfByajlさん
ありがとうございます!
20分以上待つことないということで、一安心です。
当日は早めに行って、速やかに手続き済ませられるよう準備しておこうと思います。

ID: UTgzRWHi 2022/07/10

同人におけるブロマンス。どんな感覚で使われますか?自分はコンビタグに相当するような友情ものに思っていたのですが、CP作品でもその表現を見かけ、プラトニックに近い印象でした。元々恋愛と友情の微妙なラインで使う事が多いので、正解とか定義は明確にないように思いますが、自分が説明に使う際に内容に沿ってるか、迷ってしまいました。ご自身が使う時や周りが使っているニュアンスや印象など教えて貰えませんか?
あくまで「同人における」で、すみません、お願いします。

ID: whBF9GeZ 2022/07/10

私は、お互いにもし相手が女性だったら恋人になっていたなと思えるヘテロ同士をブロマンスとして書くことがあります。コメ主さんのコンビ感覚よりはプラトニックに近いかもしれません。

ID: DgJOuzW8 2022/07/10

ブロマンスにプラトニック含めるの地雷派です。
プラトニックだろうが何だろうが恋愛性愛肉体関係ぜんぶCP。恋愛要素が僅かでもあればブロマンスではないと思います。

ID: M7DhQ2gz 2022/07/10

超初心者です。支部で「宝石 描き方」と検索して5か6番目くらいに出てくるそれらしい宝石描き方のようなタイトルの描き方を難しそうなのを承知でやっているのですが、7番がまじめに何をやっているかわかりません。6番まではレイヤーが4,5枚でなんとかそれらしいものができたのですが6から7番で(初心者目線で)何が起きたかわからないです。どなたかお助けくだされば嬉しいです。お願いします。作業環境は無印iPad、メディバンです

ID: gCV9Lf5G 2022/07/10

そのページのURLがないと何とも…

ID: oVwH5OEQ 2022/07/10

①レイヤー追加
②↑で追加したレイヤーの合成モードを「覆い焼き」に変更、不透明度70%くらいまで下げる
③手順5、6で入れたグラデーション多角形の輪郭を白くて細いブラシでなぞったり、白で三角形を加えたりして光らせる

こんな感じかと

ID: oVwH5OEQ 2022/07/10

追記
この講座、各手順の右上に塗ってある●の色を使って塗ってねってことになってるっぽいけど、コメ主さんは気がついておいでだろうか……
だから手順⑧はグレー、⑨は濃い青で塗ってるみたいだね
わたしは一読しただけのときには気づかなかったので一応!

ID: eSAyBU0x 2022/07/10

絵描きの方にお聞きしたいです。
ネットで探しても描きたい構図の資料が見つからない時ってどうしていますか?
自撮りを考えたのですが独り身なので出来ません…

ID: gCV9Lf5G 2022/07/10

鏡を見て記憶する(撮影できれば撮影)、3Dモデルをいじくり回す、デッサン人形を買ってくる、とかですかね
あと、関節の動きや筋肉の形を覚えると、資料がなくてもそれっぽく描けたりもします

ID: SF5GLwY9 2022/07/10

今ディ〇ニーの被り物やぬいぐるみを持った推しを描いてるんですけど、これってpixivやTwitterに載せても問題ないでしょうか…?

ID: uUbkV3p8 2022/07/10

ここで聞くとデマ摑まされるよ。面倒でもちゃんと調べたほうがいい。

ID: 0BpIMySq 2022/07/10

クリスタなんですが、ラスターレイヤーで作られた背景素材の線画ってペン変更できないですか?

ID: HKOqfsi3 2022/07/10

できるよ〜
レイヤー>レイヤーの変換>種類をラスターレイヤーからベクターレイヤーに変更してOK
あとは全選択でプロパティからブラシ形状変更でいけます

ID: bYwfeOJz 2022/07/11

HKOqfsi3さん
できた〜!!!!!!!!ありがとうございます!助かりました

ID: C5Jtepib 2022/07/10

大阪スパコミはトイレに30分とか並びますか?(女性です)
あと、567後も会場に軽食売ってる所ありますか?
西日本の過疎地元イベントに一般参加しかした事が無くて、今回一人で初めてサークル参加するので、トイレでスペース離れる時間とか、お昼(おにぎりとか)持ってった方がいいのかが気になってます。

ID: kOwCca2B 2022/07/10

既刊の感想と一緒にWEBの作品の感想を送ろうとしているのですが、気持ちが溢れすぎて最推し作品の感想が上手く書けません。
上手く言葉にできないのですが、この作品が一番好きです、みたいなのは余計な一文でしょうか?
甘々だけじゃなくて、事件ものも素敵!みたいなニュアンスで入れたいと思ってます。
まだこのジャンルにはいてくれそうなので、余計な一言だったらいつか書けるのを願ってその作品への言及は避けようと思ってます。

ID: 0nGIUSbw 2022/07/11

コメ主さんの感想が、既刊のほうもWEBのほうもしっかり書けてるならいいと思うんだけど、
既刊への感想という形なのにWEB作品の感想のほうが熱量ある、みたいな感じだったらちょっと微妙かもしれないと思った。

自分が感想もらったとき、江ロ作品への感想なのに、ほかに書いてるほのぼの系の話をたくさんされてちょっと嫌だったんだよね。
その感想はほのぼの作品のほうに送ってくれればいいのに、江ロやめてほのぼの書いてろってこと?と思ってしまって。

ID: kOwCca2B 2022/07/11

なるほど、全体の流れ&熱量次第ですね。
あなたのABが好きです!を軸にして、WEBの感想は簡潔に、片方のテイスト下げ感が出ないように見直そうと思います。
また、WEBの詳細な感想は別の機会で送ろうとおもいます。

コメントありがとうございました。

ID: 6OGSKFYU 2022/07/10

小説の章ページだけ白黒反転させた本を作りたいなと思っているのですが(黒背景に白文字)、字がつぶれたり滲んだりしないか心配です。
やったことある方どんな感じでしたか?フォントを気持ち大きめにした方がいいんでしょうか…。
オンデマンド印刷の予定です。

ID: oVwH5OEQ 2022/07/10

☆booksさんで、黒地に白の10pt明朝体をお願いしたことあります
問題なく読めましたよ
心配ならゴシック体を選ぶ方がいいかも

ID: 6OGSKFYU 2022/07/11

フォントサイズまで教えてくださってとても参考になりました!ありがとうございます!!

ID: koHp0v36 2022/07/11

フォロバされた途端感想送るのって擦り寄りみたいでキモイですか?
元々ツイッターでフォローしていた描き手さんが長めの漫画をあげていて、好きだな〜!原稿終わったら感想送ろう!と思っていたのですが
思っている間特に何もしていなかった(相手への反応もしていないし、自分も特に活動していない)のにフォロバされました
作品に反応されたこともないし、フォロバされた理由もわからないのですが、このタイミングで感想送ると、フォロバされた途端シュバってきたやつみたいに見えないかなと不安になってきました
匿名で送るつもりはないのですが、期間を空けることで擦り寄り感は薄れると思いますか?

ID: 6fzJUyvo 2022/07/11

18↓の学生です。最近絵を投稿し始めました。
界隈内ではあまり見ないものの年齢制限関係などのトラブル防止の為にもbioに18↓の明記をしています。界隈の人にも徐々に認知してもらえてるな〜と思うと同時に、年齢が低いと気をつかわせてしまったりしないか心配です。RT後の感想を呟くくらいで交流はほぼせず、マナーなどにも気をつけているつもりですが…

ID: oVwH5OEQ 2022/07/11

それ以上、特に気にしなくていいと思いますよ〜
むしろ18歳以下を明言してくれているのは成人側としては助かります!

ID: XtmDPy7v 2022/07/12

ありがとうございます!
そう言っていただけてとても安心しました…

ID: QaulrPKw 2022/07/11

ひらいて赤○ーのシステム全然わからないんだけど、本ださないけど本欲しい人間も絵を載っけて応援していいのかな?自カプの本めっちゃ欲しいから微力も微力だろうけど、オンリー開催の足しにして欲しいんですが、これはいいのかな?

ID: kWIHNRDs 2022/07/11

ROM専がそれやると、蓋開けたら参加サークル0とかあり得るけど?本ほしいなら書き手が居ないと意味ないんだよ
なのであなたの出来ることは、ツイートして本を出すか、描き手さんのひらブーツイートを片っ端からRTです

ID: QaulrPKw 2022/07/11

ROM専ではなくオン専です 普段から絵は載っけてるよ
でも本出す予定もないから、RTだけにしとく ありがとう

ID: LDxnGUIE 2022/07/11

鍵垢にしないでフォロワーを増やさない方法とかありますか? かなりわがままですがフォローされるよりもリツいいねがある方が嬉しいので…
自分はフォロー0の壁打ちです

ID: mpRuskjb 2022/07/11

海外ユーザー(中国、韓国)が集まるクレムみたいな掲示板ってありますか?

ID: avSk1m3M 2022/07/11

オリキャラで活動してる人に聞きたいんですけど、読者に主ヒロ以外のメインメンバーばかり好き好きって感想で推された場合ってどう思いますか?
そのキャラが好きすぎて色々言いたいけど、主人公とか差し置いてまで語っていいのかな?と気になる

ID: EO9Dzona 2022/07/11

自分なら誰かに刺さるキャラを生み出せて嬉しくなります
後の創作の参考にもなるので是非色々を伝えて下さい

ID: HNzQmY9P 2022/07/11

ありがとうございます!!思いの丈をぶつけようと思います!

ID: v0Ntk8Ko 2022/07/11

通販の部数の動き方について

新刊をとらにて通販委託するのですが、とりあえず300部を入れて様子見します。
前回も300部入れて大体2時間弱で完売し、後日の追納100部も大体1時間半~2時間くらいで完売しました。再販希望はぼちぼちきます。

在庫を大量に残したくないのでいつも日和って100ずつ追納ですが、
今回の新刊も300部が2時間ほどで完売したら次の追納はどれくらい部数でると思いますか?
日和って100部にするか、思い切って200部にするか迷います。それか最初から500部ほど突っ込むかどうかも迷っています。やはり1日持たないのは買う側からしたら疲れるでしょうか。

ID: 4kfByajl 2022/07/11

2回も3回も即日で売り切れて追納ちまちまされるパターンって読み手からも毎回買えなくて疲れるって嫌われるし、書き手からは完売はわわとか何度も新着載せたいからわざとやってると見なされて嫌われやすい行為ですね。
私は日和る気持ちわかりますが…
今回の新刊最初から500部突っ込んでもいい気がします。
それだけ売れたらデイリーランキング入りはするし、次の日まで在庫残ってもランキング見て買う人はいるので。
300部2時間完売なら私の経験上、500部余裕です。
ジャンルによるけど最終的に1000部いくかも。

ID: FuDXeY8i 2022/07/12

コメ主です。ご回答ありがとうございます。
完売はわわはしないようにしてるんですが、やはり1日持たないのは疲れますよね…
新着載せようとはまったく思いもしませんでした。一応今のところクレームは入っていません。
残るの覚悟で最初から500部突っ込むのも考えてみます。500部通販として、会場はいつも100部なのですが、同じくらいで良いものでしょうか…
ジャンルは一応旬過ぎの大手ジャンルです。1000部…夢ですがいけるかな…ちょっと内容がハピエンじゃないものもあって今回凄く部数悩んでます。

ID: 3USTMaHL 2022/07/11

webオンリーで新刊サンプル公開した方に質問です。webオンリーで公開した本とそうでない本で部数に差はありましたか?漫画、小説どちらもお聞きしたいです。

3ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...

プロクリエイトの自動選択について プロクリエイトをお使いの方、自動選択範囲をよく使う方に質問です テク...