創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: JZfAeB752022/06/25

気軽に『質問&回答』トピ 《12》   5行くらいで収まる内...

気軽に『質問&回答』トピ 《12》
 
5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないなって…内容ほど大歓迎です。

●本トピは6月25日19:25に立てたので、翌7月25日(同時刻)まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/23966

Small 20211026 140848 00000026
6ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

ID: 3MYSt0i4 2022/07/21

大分前に完売した既刊の表紙が納得いかず、次再販する時に表紙を描き直したいなと思っているのですがやめたほうがいいでしょうか…?
今より大分拙くて見返すのがちょっと恥ずかしく…

ID: xWAy1SZj 2022/07/21

自分の自由なので描き直していいですよ。
告知や頒布の際には、本文は同じで表紙だけ変えたことをわかりやすく伝えると余計なトラブル回避になります。
私だったらサンプル画像とは別に、新しい表紙の横に初版表紙(視認できるくらい小さいサイズでいい)を並べて「表紙が変わりました」というようなテキストを添えた画像を作ります。初版表紙を見せるのは恥ずかしいかもしれませんが、買う側にとってはビフォーアフターがわかりやすい方がいいだろうと考えるからです。

ID: kOwCca2B 2022/07/21

相互の過去作品に影響されて数ページの短い漫画を描きました。
相互の作品は小説で、原作にもあったパロ設定(原作にもあるのに二次創作ではほぼ見かけない)と同じ設定なだけで、エピソードとかは違います。また、この作品が大好きなことは以前から感想をお伝えしてます。
この漫画を公開してもしなくてもいいかなーと思ってるので、相互に「過去作品が素敵でこの設定でちょっと描いちゃいました」って閉じたところでメッセージ送るのは重いですかね?
影響されて書いたので、ネットに上げて良いですか?みたいな感じが適切でしょうか…。
あなたの作品が好きで萌えに共感して…って感想みたいな感覚なので、相互には見てもらえたら...続きを見る

ID: EO9Dzona 2022/07/21

重くはないと思います。
相互の作品が支部に投稿されているものなら「イメージレスポンスを送らせてください」も加えてみるのはどうでしょう。

https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235584868

ID: fM5Kj0OP 2022/07/21

字書きですが、私ならとても嬉しいです!
その相互さんに楽しんでもらえるといいですね。

ID: kOwCca2B 2022/07/22

お二方ともありがとうございます!
影響されて…というのは好き好きあると思うので、勇気がもらえました。
相手にメッセージ送ってみようと思います。もしOKそうな感触なら支部のイメレス・キャプションに載せることふくめご相談してみます。

ID: XjIExFsZ 2022/07/21

絵の練習中です。デジタルで描く時、ラフと下書きをデジタルから描くと上手く描けないことが悩みです。
デジタルで毎日落書きをするかしっかりした下書きをアナログで描いてから取り込むのほうが良いのか、これからどちらを主軸にするか迷っています。
毎日、鉛筆で公式絵を模写っぽい落書きしたりデッサンらしいことを軽くしていて、模写っぽい落書きをしているのが1番楽しいです。
でも一枚絵となるとデジタルで小さく構図を描いてから大きくして細部を埋めてく工程のほうが個人的に楽だと感じています。しかし全部デジタルで仕上げるとすごく下手になります。
アナログの下書きを取り込んで描いたほうがまだしっかり描けている気...続きを見る

ID: NBWm3gvb 2022/07/21

将来的にアナログ絵師になりたいわけでなければ、今は慣れなくてもデジタルで下描きから描けるよう練習したほうが今後いいと思います!
金銭的問題もあるでしょうからすぐには取り入れられないかもしれませんが画面の大きめのiPadもしくは液タブにするとアナログに近い感覚で描けると思います。
デジタルで小さく構図を描いて…とありますが小さく描いてるのがうまく描けない原因かもしれません。
ある程度アナログと同程度のサイズで描けるiPadか液タブにすると多分かなり解消される気がします。

ID: XjIExFsZ 2022/07/21

コメントありがとうございます!
iPadで描いているので、縮小拡大せずアナログでやってたことを徐々にやっていこうと決心がつきました。
小さく構図を描いてるのはラフを小さい絵で描いたほうが上手く収まったりトリミングしやすかったのでやっていたのですが、良くないんですね。
容量が心配なので保存できないのが惜しいですが、とにかくデジタル主軸に変えて練習します!

ID: giAr6bTF 2022/07/21

自カプの他作品を一切見ないデメリットって、交流が出来ない、以外に何があると思いますか?

ID: G8sAWiTK 2022/07/21

自カプ神作品が読めない。あればだけど。
あとはパクに気がつきにくいとかかなぁ。

ID: NBWm3gvb 2022/07/21

ちょっと長いですが目立ちたくないのでこちらに失礼します。
フォロワー100~500人くらいのアカウントを運用してる方に質問です
いきなりフォローしていない5桁フォロワーの絵描き(ジャンルやカプは同じ)からフォローされたらフォロバしなきゃとプレッシャーに感じたり嫌だったりしますか?
当方5桁フォロワー側なのですがフォロワー100人くらいの方のつぶやきも作品も好きなのでフォローしたくて迷っています。
向こうは鍵はかかってないのですが特殊性癖や人を選ぶネタが多く、もしかして積極的にフォロワーを増やしたくないのかな、目立ちたくないのかな?と思っています。
でもpixivでは相互フォローです。...続きを見る

ID: NTtMUwpd 2022/07/21

支部で相互だったらフォローされても「ついに来たか…」って思ってもらえるかもしれませんが、それで関係がうまくいってるなら今まで通りリストで見てるのがいいんじゃないかなと思います。私だったらプレッシャーになって、フォロー外されたくないから変なこと言わんとこ…ってツイート減らしたりするかも…

ID: YzfXwFO8 2022/07/21

支部でフォローされてるなら嬉しいですね。でも私ならその関係でツイッターでも仲良くしたかったら既にフォローしている気もするので、向こうがフォローしてきてないならツイでの交流は求めてないのかな…?と思います
でもフォローしたいならしていいと思いますよ。自分が好きなようにやるのが一番です

ID: SPMT5LB1 2022/07/22

それくらいのフォロワー数のアカウントで、4桁後半~5桁前半の数人にフォローされてますが、特に何も思わずフォローも返さず無交流で気ままに活動しています。
隠れたければ鍵をかけてるので、かけてないって事は別に気にせずフォローしていいと思いますよ。

ID: 9suVBjQn 2022/07/21

海外の方にタグをつけてすみませんと言われたんですが(翻訳しました)ハッシュタグなどはつけられておらず、どういう意味かわかる方いらっしゃいますでしょうか?いいねのことなんでしょうか…?

ID: 9suVBjQn 2022/07/21

コメ主です、巻き込みリプでしたのでスルーすることにしました。失礼しました。

ID: CQV3jvTB 2022/07/21

カップリングに関わる表記の質問
語感で雑食のことを「地雷がない」と言う意味だと思ってたのですが、本来は非固定=雑食なんでしょうか?
自分で調べろって感じなんですが過去のトピックとかを見てたら混乱してきてわかる人に直接聞けないかなと思ってます

ID: fM5Kj0OP 2022/07/21

雑食=CP非固定でいろいろ食べる(食べないものもある)のイメージです
雑食動物でも体質などで食べられないものはあるからね…という感じ
「いろいろ」の範囲が人によって違うので実態が捉えづらいのかも

ID: dno7xKbU 2022/07/21

夏コミってサークル参加でも暑さ辛いものですか?今度初めて夏コミにサークル側で参加するのですが、どれくらいの暑さ対策をしていけばいいのか分からず困っています。館内はクーラーが効いてて涼しいのでしょうか?もし良かったらコロナ禍以前の情報でもいいので、教えて頂けると助かります!

ID: dAn7TZLb 2022/07/21

お前さん、よいことを教えてやろう。
コミケの会場で空調を感じることなんて、ない!
海が近いから心持ち気温が低いかもしれんが、そんなものを感じている余裕はないの。
東館は場所によるが基本は熱々じゃ。シャッターはぜーんぶ開いておるから空調なんて意味ないのじゃ!自然を感じられるぞ。
西館も東館に比べたら、まぁまぁ涼しいかの〜。それほど日が当たらないからかの。海も近いからかもしれんな。
人が減ると涼しいかもしれんが、想像しているような涼しさはないのじゃ…。
ちゃんと冷たいものや、扇風機を忘れずにな。
でも、サークルスペースにいる分には、灼熱の外よりはマシなんじゃ。あと、ガレリアもムシムシ...続きを見る

ID: tB6YXIhL 2022/07/22

コミケ会場の中はサウナ状態になるからかなりヤバい
シャッター開いててもそんなに外の風が入ってこない無風状態だから
中よりも日の当たる外の方が海風があって服に染み込んだ汗も乾くし涼しいくらいだよ
けどそれは例年のことで、入場制限する今回のコミケならそんなに人も多くないし、外と中の違いはあまりないかもね

風を起こすUSB扇風機か扇子や団扇は必須
少し水で濡らしたタオルとかあるとかなり体感温度は下がる
冷えピタとか保冷剤があるとかなり良い
飲み物は半分開けた状態で凍らせて、残り半分を後から注いだペットボトルを持ち込むと良い

ID: kWIHNRDs 2022/07/22

涼しくはないですねぇ
外よりはマシくらい。前はスペースにうちわ置いてあったりしたからそれで扇いでた
何年か前の記憶だけど、スペースに来てくれる方は大体汗だくでしたよ。暑い外から来て会場でも歩き回ってるから当然だけど

ID: dno7xKbU 2022/07/22

お…おお…先人たちのお言葉しかと受け止めました。
やっぱり外よりはマシというだけで暑いんですね…。以前より人は少ないでしょうけどそれでもちゃんとした暑さ対策していかないとダメですね。
普段クーラーのあるところにしかいないので果たして耐えられるのか不安ですが、対策だけは万全にして臨もうと思います。
皆さんの経験談やアドバイス頂けて本当に良かったです。ありがとうございます!

ID: AOuMBoa3 2022/07/22

配色や色塗りの勉強でオススメの本があれば教えてください。
電子で買いたいと思っているので出来れば電子だと助かります。
あと明暗も苦手で、気になっている本はカラーアンドライトと言う本なのですがこの本は理解するのに難しいでしょうか?
絵柄は韓国系のリアルな厚塗りに近い絵描きです。よろしくお願いします。

ID: qGs7oTgL 2022/07/22

新刊に合わせてコースターを作ろうと思ってるんですが、どういう扱いにするか迷ってます。
(ノベルティなら会場限定か通販にも付けるか、もしくは無配か)
皆さんどういう基準でおまけの扱いを決めてますか?

ID: BJqRHF54 2022/07/22

原稿落としたので20ページくらいのコピ本(準備号)作るつもりなんだけど、
サークル参加初めてでどのくらい作ればいいのかなと悩んでる
大きめCPだけど知名度はないはずだし、次の頒布がないから10部でいいかと思ってたら一昨日上げたサンプルに100ブクマとかついてるんだけど、20部くらい作ったほうがいいのかな
背中を押してほしい

ID: dAn7TZLb 2022/07/22

コピーならたくさん刷ってもいいんじゃない?
言い方悪いけど余ったらそのまま雑がみとして捨てられるし。
あと、コピーなら現地で増やそうと思えば増やせそうだけど…
帳合は買いに来た人に自分でやってもらいな
みんな喜んでやるよ

ID: 75UqDQni 2022/07/22

現地で増やすのは考えてなかったけど、本当にすぐ無くなっちゃったらそういうこともできるのか
確かに余っても捨てられるし気持ち多めに刷ってくことにするよ ありがとう

ID: dAn7TZLb 2022/07/22

孤独のグ○メの一コマ思い出しちゃった(笑)
準備頑張って!

ID: gGlurVbS 2022/07/22

ストレスが胃腸にきやすい方の対策あったら聞いてみたい
ストレスというか、イベント楽しみ!とか感染増えたなーとか感情が急激に動くとすぐに胃腸が不調になります
イベント前日まで薬飲みながら行こうか中止しようか悩むのはもういや…

ID: G8sAWiTK 2022/07/22

半年に一度は胃腸風邪になる私が来ました!!!!
まず毎晩、整腸薬飲みます!ビオフェルミンとか!好きなやつ!冷たい飲み物はNG!酒は飲まない!コーヒーは絶対ミルクを入れる!

1番効果あるのは、早寝早起き8時間睡眠です。夜は11時に寝て朝は6時か7時に起きます。夜更かしするとすぐにお腹は壊れますし、睡眠短くても壊れます。
次に効果あったのは、24時間腹巻きすることです。これは本当に劇的な効果がありました。崩しかけた時は、ホッカイロを貼ってください。1日で落ち着きます。
イベント前だけ不調になるなら、整腸薬飲んで、よく寝て、腹巻きして過ごすのがベストだと思います。

ID: wEA4zmHO 2022/07/22

ストレスですぐ胃が悪くなります。
御岳百草丸にストレスホルモン(コルチゾール)減の効果があって抜群に効くので常備してます。ただ飲むのに失敗するとめちゃくちゃ苦いです。

ID: HKOqfsi3 2022/07/25

上の方々のコメに加えて、「何を食べても最後は温かい飲み物で終える」も追加で…!
冷たいサラダが食事にあっても、ひんやりデザートをお付き合いで食べても、とにかく最後には熱いお茶か白湯を飲むように心掛けると胃がホント自分のできる最大限まできちんと消化しようとしてくれるから…

ID: fDjsV0Qx 2022/07/22

Twitterとpixivを使用してる字書きです
他の人に見える場所で感想を寄せていただくのが苦手で苦痛だと最近気づきました
「感想はマシュマロなどにお願いします」とだけ表記して、返信欄を閉じていたら嫌な感じを受けますか?
最悪、感想がこなくなったとしても構わないと思ってます

ID: ru3YPI1e 2022/07/22

嫌な感じは受けないですが、何かあったのかなとは思うので送るのは慎重になると思います。好きな作り手の地雷踏んで嫌われたくないので…
他の人の感想と、それに対する反応が見えないと送りにくいって人は確実にいるので、配慮するなら「感想送ってくれてありがとう」とか、感想自体は嫌ではない旨をどこかに書いておくといいかも。

ID: wEA4zmHO 2022/07/22

Twitterのバグで通知漏れ返事漏れの不安があるから、支部も合わせてメッセージツールはマシュマロ1本にしました、ってしておけば角は立たないと思う。

ID: fDjsV0Qx 2022/07/22

ありがとうこざいます
配慮が足りていなかった部分を補っていただけて助かります
・感想自体は歓迎、感謝の気持ち
・通知がおかしい等の方便を使う
いただいたアドバイスをもとに考えてみます

ID: ILnk5wAv 2022/07/22

アイビスで一次創作お絵描きしてます
その静止画をアニメのOPみたいな動画(30秒くらい?)にしたいです
アンド○イドスマホしかないです
以下の例ができる、おすすめアプリを教えて下さい
自分が求めているのは、豪華なスライドショーなのかもしれませんが、写真でなく絵でやりたいです

・静止画の一部だけがゆっくり動く
例 背景の雲だけ動く、キャラの瞳だけ動く
・色が徐々に変わっていく
例 背景が暖色系から寒色系へ
・静止画の一部だけにエフェクトをかける
例 文字が煙みたいに消える

アニメーションにするほど何枚も何枚も描く時間がとれません

ID: 7GZorl0c 2022/07/22

ジャンルキャラを代理にして周囲で実際にあったことを描いているイラスト(漫画)は、どの辺りまでなら気に障りませんか?
①自分と友人との間のこと ②自分と親兄弟とのこと ③自分と恋人(伴侶)のこと(恋愛的な部分が一切ない日常事)
④自分と子供のこと(育児的要素のない日常事) ⑤自分の結婚・妊娠・出産・育児のこと

話題自体はポジティブ系、かつ代理ジャンルキャラは原作で同じ関係のキャラ(①ならカ○オと○島君のような感じ)前提です。
(なお、コメ主はそういうのを描いたことはないです。ジャンル内でちらほら見るので、皆様の許容範囲を単に知りたくなっただけです)

ID: G8sAWiTK 2022/07/22

私は①までです。
②以降は言葉にできない生々しさを感じて嫌です。

ID: 2I0G7QOu 2022/07/22

全部いやです
自分のことなら自分のキャラクターを作ってほしい

ID: wEA4zmHO 2022/07/22

全部無理。自分のことなのにキャラに代理させる意味がわからん。
ジャンルのコラボカフェ行ったとか展示や映画行ったとかならギリ許容できる…かも…?

ID: Ht2BZTiI 2022/07/22

自分は全部OKでむしろ好きなんだけど、嫌がる人が多いなーとクレム見てると思う

ID: uvDYGBZf 2022/07/23

コラボカフェ行った、ジャンルのイベント行った、ジャンル友とオフ会した的なジャンルと関係ある話は全然OKですが、関係ないものは全部NGです
オリジナルのキャラ使って欲しい
オリジナルのエッセイ漫画は好きです

ID: LESezob9 2022/07/22

当方両刀なのですが、絵を描いてる時に
「誰だよこの構図考えたの……自分だ」
字を書いてる時に
「誰だよこの伏線立てた奴……自分だ」
とそれぞれ苦しむことが多いのですが、これってあるあるですか?
ツイや支部での交流が全くなく、もしや自分だけなのでは?と思い質問させて頂きました
ふと気になってしまって……他にもこういう時に、ということがあればお聞きしたいです

ID: 01bO386o 2022/07/23

よくあるー自分に無茶振りしちゃうんですよね…

ID: LESezob9 2022/07/23

コメ主です
やっぱりあるんですね……分かります
その時の自分はできるつもりでやってるんでしょうが、いざやろうとするとあれ?ってなってます笑
安心しました!原稿頑張ります!!

ID: etE9riRS 2022/07/22

ピクブラでnmmn創作をしてる方、よかったら意見を聞かせてください。
ROMの方からフォロー申請が来ると、かなりの割合で「2窓はしません」の文言がプロフ入っています。界隈的に年齢層は若めだと思うので、そもそも2窓を本当に理解しているのかな…?と疑問に感じてしまいます。自分自身も界隈に入って2年弱(壁打ち)なので、創作を始める前に一通り勉強しましたが現代ではほとんど起こらなさそうな事象だと思います。
こういうプロフは適当にコピペしたり書き換えたりしてるだけなのかなあと思うと承認は躊躇してしまうのですが、気にしすぎでしょうか?

ID: kVfzoNxR 2022/07/22

私なら、その文言が入っていることを非承認のきっかけにはしません
ただ、もうあまり意味はないだろうな、ただ受け継がれてきた文言だろうな、とは思います
でもそれがコピペの見極めに使えるかと言うと、そうではないんじゃないかと…というか何がコピペかなんか、わかりませんよね

ID: etE9riRS 2022/07/25

遅くなりましたがコメントありがとうございました!参考にさせていただきます。

ID: fe0cB2gj 2022/07/22

すみません若い方!
今萌え→エモ→? 萌えやエモに続き、このいろいろ詰め込んだBIG感情のことを何と表現しておいででしょうか?教えてください!

ID: SOTQjmYK 2022/07/23

ツイッターでの悩み。
素人絵描き・漫画描きです。
ほんとに些細すぎる悩みなんですが、失礼します。

悩みというのは、
デジタルで制作した作品より、
アナログで制作した作品の方が伸びる。ということです。

私自身、ツイッターには、息抜き程度に絵を上げています。←普段は、デジタルで漫画制作に励んでいるので

デジタルよりアナログの方が伸びる。
という点で少し不安ができました。

私は今、某投稿サイトに投稿するための
漫画をデジタルで描いているのですが、「デジタルで制作した作品」でも見てくれるのか。
という不安が出てきました。

ツイッターの、評価は、必ずしも
そ...続きを見る

ID: l2zVyvOi 2022/07/23

Twitterの評価→絶対ではなくノリ、タダだから群がる
もちろん面白いから…ってもミーハー層多いから飽きるのも早い

デジタルで漫画を描いていって評価されたいってことですかね?→漫画はデジタルかどうかは重要ではないのでは
なんならアナログをスキャンする人もいる。それより発表の場所、内容では?
フルカラー漫画ならデジタルのが今風だとは思うけど

ID: dRiSrPFD 2022/07/23

日中はアレ描きたいこれやりたい色々浮かんで早く帰りたくて堪らないのですが、帰宅すると一気にモチベーションがなくなって憂鬱になってしまいます。
SNSを見てると交流してる沢山反応貰ってる人がいて気持ちが萎えてしまいます。日中は仕事をしているのでSNSには一切触れていません。
反応を貰えるほどの作品をあげていない交流をこちらからしていない創作に関する努力を全くしていない、原因はしっかり理解しています。
理解しているのですが、帰宅してから作業をしようにも気持ちが沈んでいて動くまでに時間がかかります。
描きたい創作のネタがひたすら頭の中で増えていきます。時間が惜しいと感じます。
どうしたら帰...続きを見る

ID: IE30pMd9 2022/07/24

早寝早起きを心がけて朝活の方へ切り替えるのはどうですか?
気持ちが沈んでしまうのは仕事で疲れてるせいもあると思うので、体力のためにもちゃんと寝たほうがいいと思うんですよね。
なのでまず仕事がある日も創作する体力を分けておくよう考えてみたらいいのではないかと思います。

ID: XtMAmLHv 2022/07/24

SNS見てモチベ落ちるならSNS見るのやめよ~
交流してないなら意味ないし
帰って即作業できるように作業環境を整え(ソフト落とさない、ペン片付けない)
作業終わる時は問答無用で時間で切って切りの良いところで終わらない

ID: dRiSrPFD 2022/07/24

お二人ともお返事ありがとうございます。
一度朝早起きをして作業してみたら伸び伸びできたことがあったので、その方向性で一度試みたものの元々夜型で学生時代から日中に思いついたネタを帰宅してから瞬発的に描き0時を超えるまで作業してしまうタイプでしたのでどうすれば早寝をできるのか考えております。
睡眠用BGMの動画を試すこともありますが最近は気圧のせいなのか上手く眠れません。
帰って即作業に移りたいのですが、帰宅したらまずご飯を食べます。先程気づいたのですが、夕飯を食べると頭が重くなりますし家族と一緒に取っているのでずらしにくいです。
日中に考えたネタを忘れてしまうのは惜しいですが、早寝早起き...続きを見る

ID: XtMAmLHv 2022/07/24

家族と食事摂らないといけないなら厳しいけど無理に夕飯は摂りません。
ナッツつまんで牛乳ガブ飲みで寝ます。
空腹と尿意で起きれます。
保険でウェアラブルデバイスのバイブと枕の下に仕込む振動目覚ましをかけてますが
だいたいアラームの前に起きます。
人間は本来音で目覚めるわけではないので音のタイプの目覚ましはスッキリできないらしいです。
目の乾きを眠気と錯覚することも多いので、覚醒したらまず目薬してます。

ID: dRiSrPFD 2022/07/25

XtMAmLHvさん、お返事ありがとうございます。
音のタイプの目覚まし時計ではスッキリ起きれないというの初耳でした。とても参考になります。
振動での寝起きについて調べてみたいと思います。
空腹や目の渇きについても教えていただきありがとうございます。選択肢が増えました。

ID: 9ouEt4Tq 2022/07/23

作中にL〇NEやイ〇スタなどのアプリ、マ〇クやサ〇ゼなどの多分誰もが知ってる飲食店、その他ブランドなど…既存の企業名が出てくる時、パロディ的にもじったりしてますか?
例えば、L〇NEをRINE、マ〇クをモックなど、違う名前だけど何なのかは分かる状態にする感じです。

それとも、今書いてるみたいに〇で伏字にしたりしますか?

商業じゃないし販売でもない一次創作なので、おそらく権利的な問題はないと思うんですが、皆さんがどうしてるか聞きたいです。

ID: prj2XtvZ 2022/07/24

漫画読んでたらワクドナルド的なもじりしてるので自分が一次創作漫画描くならそうします
小説だと大体ファストフード店やメッセージアプリなどで誤魔化しちゃいます

ID: vgpNtnsi 2022/07/24

基本的にその企業の売上に悪影響が出るような内容でなければ伏せる必要は無いと聞いたので、伏せていません。

ID: 9ouEt4Tq 2022/07/24

コメ主です。まとめてですみません、確かに小説なら固有名詞がなくても表現出来ますね…。
自分は漫画なのでいい塩梅にやろうと思います。売上に影響及ぼすような内容じゃないはずだし…。
お二人共ありがとうございます!

ID: cxoMdrNF 2022/07/24

一日中作業をしていると肩や首、背中、お尻といった全身が痛くなり困っています。何かオススメの対処法などご存じでしたら教えて頂けると嬉しいです。
現在は 
①定期的に休憩を取って軽いストレッチをする(肩を回すなど) 
②出来るだけ姿勢を良くして作業する(すぐ姿勢が悪くなってしまうので守れているかは微妙です)
をしていますが変わらず肩こりなどが酷いです

ID: CAKmEk9p 2022/07/24

ラジオ体操おすすめ。上半身をかなり動かすよ。第一第二続けてやっても7分くらいなのに、キビキビ動くとかなり運動量にもなる。

ID: cxoMdrNF 2022/07/25

なるほど…
試してみます!ありがとうございました

ID: SKwCM2nB 2022/07/24

体格差カプのエロ小説を読む/書くとき、物理的にこの体位でできるのかとかこの体勢からキスは可能なのかとか気になりますか?
書くとしたらしっかり調べた方がいいんでしょうか

ID: CMX9HEYO 2022/07/24

よっぽど無理があるのじゃなければあまり気にならない
(数十cm差の69とか、受けの方がずっとデカくて駅弁とか)
でもたとえ問題なくても調べておいた方が違和感なく書けると思うので調べるのは良い事だと思います。

ID: mgP7Es6M 2022/07/24

あからさまな矛盾が存在しなけらば気にならない。適当に濁して書いてあっても脳内で勝手に補完します

ID: F1gZJxtY 2022/07/24

質問した者です。
ご回答ありがとうございます。極端でなければ気にならないということで、あまりこだわり過ぎずに調べて頭に置いて置こうと思います。

ID: epqlon4C 2022/07/24

オフイベントにスケブを持っていく場合、サイズどうしてますか?
「離席しています」「完売しました」等のアナウンスをするやつです。それ以外に使用用途はありません

ID: SPMT5LB1 2022/07/24

自分はスケブじゃなくてA4コピー用紙を持って行くか新刊の段箱の中に入ってた厚紙を使ってるけど、もしもスケブを持って行くとしたらB5~A4くらいの100均で買ったスケブにすると思います。

ID: Z4n7szcx 2022/07/24

私含む同カプ者への反応薄くなった方への反応を減らしたいです。
双方創作者で空リプメインたまにDMでやりとり→いいねオンリーに減ったので私も同レベルに落としたいと思ってます。不自然というか嫌味に見えるでしょうか?
お付き合いでやりとりしている節もあるので、頻繁に反応してくれる方に感想書く時間を費やしたいです…

ID: CAKmEk9p 2022/07/24

傍から見てる分には気にならない。反応の有無で交流が増えたり減ったりは当然だし。相手本人が嫌味だなって思うかどうかは本人次第だけど、自分は寂しいけど嫌味とまでは思わないよ。

ID: h0R2YeCS 2022/07/24

ありがとうございます!創作始めて日が浅いので助かります…!
ちょっとずつ反応減らしていこうと思います!

ID: j5gx3sGc 2022/07/24

基本的に書くのはABとモブB中心。
BAやモブA、Aモブ、Bモブを呟くことやいいねRTすることもある。
という場合、なんとbioに書けばいいでしょうか。できるだけ簡潔に書きたいです。
AB・モブB中心左右非固定?
クレム見てたら分かんなくなりました

ID: 9FLm6v2Y 2022/07/24

雑食(書くのはABとモブB中心)かな

ID: j5gx3sGc 2022/07/24

あー雑食でいいのか!
ありがとうございます!

ID: nuKZegUb 2022/07/24

とらで予約販売して完売したら部数追加できるのはわかるんですが、逆で予想より大幅に予約が来なかった場合入れる部数減らしたりできますか?

ID: 9bOx8L53 2022/07/24

ここで連絡入れて減らしてもらったって話見たので直接連絡入れたら何とかなるかもしれませんが、一般的ではないのでどうしてもの時以外やめた方が良さそうです…

ID: nuKZegUb 2022/07/24

ですよね。私もどこかで減らしたというのを見た気がするんですがとらの説明には書いてなかったので不思議でした。
できないということがわかって良かったです。ありがとうございました。

ID: lj09vhCr 2022/07/24

ROMから創作側に回って一年、そこそこ溜まってきたのでまとめて初オフ本作ろうとしてる文字書きです。
すべて同軸のつもりで書いてきたので、一冊にまとめると丁度良いと思っていたのですが、いざ読み返すと初期作品の推しの解釈が微妙に合わない。そして文章も拙い。
特に締め切りがあるわけではないので全部書き直そうと思ったのですが、そんなことをしていたら永遠に本にならないのでは、と悩んでます。こういう場合、皆さんだったらどうやって進めますか?時間で区切るのが良いのかなー。

ID: LsT3fr8q 2022/07/24

推しの記念日とか創作始めて1年半とかなんならあなたの誕生日とか、一応の締切を決めておいた方がいいかと思います。文字作品はいつまででも直せてしまうので、一旦区切りをつけるのが大事なのではないでしょうか。
私は、まずは自分用に1冊作ってみて、読み返してまだ未熟ならそこを直す、というふうにしました。

ID: mgP7Es6M 2022/07/24

私も今短編集を作っていますが、古い作品が拙いのはもう仕方ないので、全部じゃなくて気になる部分だけ手直しをしています。
初めて作ったWEB再録本は「誤字脱字の修正だけする」と先に決めて作りました。大幅な加筆修正していたら大変だから。
それと上の方が言う通り、締め切りは仮でも決めておいた方がいいです。

ID: l8VG5Luh 2022/07/24

ID変わってますがlj09vhCrです
お二方ありがとうございます!

やっぱ期限きるの良いですよね。誕生日いいかも。記念にもなるし!
誤字脱字だけと修正範囲決めるのも良さそうです。
読み返して心が折れかけてましたが、ここで聴いてもらえてやる気がでました!
ありがとうございます!

ID: zyGi7kgS 2022/07/24

Twitterのブロックリストを見えなくするクライアントとかないですか?
過去トピで見かけたような気がするんですが、見つけられません。よろしくおねがいします。

ID: zZJhsKc4 2022/07/24

絵って、うまくなると目も成長して昔うまいと思ってた絵が下手に見えますよね。
もしかしてすごく絵が上手い人って大抵のイラストの歪みに気づいてしまうのではないですか?自分以外が描いた自カプとか、アニメの作画とか、楽しめるんでしょうか?

ID: UoTx8d7j 2022/07/24

そら楽しめるでしょ
コメ主は文字や音を拾わないの?

ID: zZJhsKc4 2022/07/24

もちろん文字や音も拾いますが、絵が下手だとどうしてもそれが気になってしまいます。

ID: 9bOx8L53 2022/07/24

すごく上手いかはわからないけど絵の仕事してます
自分よりも下手な人の絵はよっぽど好みじゃないと楽しめないので楽しめる二次創作は減りました。
アニメに関してはプロのやることなので楽しめるものも多いですがしょぼい制作会社だと作画崩壊気になりますね
上の方がおっしゃってるようにアニメーションになると単純に画力だけでなく音楽、声、動きなどいろいろな要素があるので割と楽しめてはいますが見る目は少し厳しいかもしれないです

ID: 5bgKX2mT 2022/07/24

まず質問を整理した方がいい。

①楽しめるか楽しめないか
②イラストの歪みに気付くか気付かないか

この2つの質問が直結してるけど結び付かないことも多いよ。「この人絵が上手いって言われてるけど狂ってるんだよな」「この姿勢すごく不自然で気になるな」って感情と「面白かった」「続きが気になる」「ワクワクした」「尊すぎ〜〜〜!!!」って感情は繋がらない

奥行を感じ取るストーリーの回路と平面を分析する回路が繋がってる人も脳構造の問題で一定数いるだろうけど、それは芸術の分野において良くない。どんなに絵が上手くても、たとえ二次創作でも。

ID: ligRZO5k 2022/07/24

スーツの男性が水洗いなどする時に上着を脱いでネクタイを肩にかける動作ってイケメン的にありですか??
おっさんくさいとかあるでしょうか…?

スーツに縁がなくて最近ドラマなども見てなかったのでなんかよく分からなくなり…アドバイス頂けるとありがたいです!

ID: kWIHNRDs 2022/07/25

ネクタイは胸ポケットにインとかじゃないかな?
ベスト着てたりネクタイピンしてればそのままでも

ID: EWqpY2DM 2022/07/25

漫画や絵をTwitterに上げる時、時間や曜日は気にしますか?何時くらいが一番見られるなーとかありますか?

ID: EWqpY2DM 2022/07/25

ありがとうございます!たくさんトピあったのですね、すみませんでした。

ID: 2gWuyEhL 2022/07/25

今度とらさんにはじめて委託を依頼します。
委託にあたって審査があると思うのですが、これは新刊登録後のとらさんからの発注連絡で結果がわかる(発注部数が送られてくるor断られる)ということであっているでしょうか?とらさんが出している委託フローを見ていても「審査」という言葉が見当たらなかったので…。
また、とらさんの価格の税金のところがよくわかりません。会場価格が500円の場合、
卸値   500円+税金50円=550円
本体価格 715円+税金72円=787円
ということであっているでしょうか?

アホな質問ですみません…。

ID: Rxjp29Zc 2022/07/25

とらさんに断られたことが無い(こちらが発注した部数でそのままOKが来る)ので、その他のパターンがあるのか分かりませんが、基本的に発注連絡が来て結果が分かる、ということでいいかと思います。
会場価格が500円の場合卸値=会場価格でいいと思いますよ!
会場価格より高くても安くても大丈夫です。
私は会場はキリのいい数字にしているけど、委託は少し安くする(高くする)こともあります。

ID: 2gWuyEhL 2022/07/25

コメ主です、教えてくださってありがとうございます!大変参考になりました。会場価格と少し変えてもいいというのも、教えてくださってありがとうございます!

ID: vaEdVXqA 2022/07/25

ピクブラのフォロー申請について質問です。nmmn創作をしており、条件付きでフォロー申請を受け付けているのですが、プロフィールの日本語が少し怪しい方から申請がありました。おそらく外国の方で、日本語に翻訳したのかな…という印象です(例えば、「ご利用の歳わ、利用既約おご一読ください」みたいな感じです)。申請の条件自体は満たしています。否認するのは酷でしょうか…?みなさんだったらどうしますか。

ID: cXoxYKbk 2022/07/25

ツイッタのアイコンを自分で描いた推しにしてたけど、他人から見て推しが喋ってるみたいで嫌だとか思われるな、と思って無機物に変えた。
ら、漫画上げる度にプロフィへ飛ばれることが多くなったけど、どういう心理なのかどなたかわかりますか。

ID: dbVXNArF 2022/07/25

普通にアイコンが変わったので「誰だっけこの人」と思ってプロフに飛んでいるだけではないでしょうか。

ID: cXoxYKbk 2022/07/25

名前は変えてない(特殊名前でもないです)のですが、今までアイコンで認識されてたということですね。
ありがとうございます!

ID: xGJrelPM 2022/07/25

話のエピローグに自カプの数十年後のシーンを少しだけ入れたいのですが、片方がどうしても後継ぎを育てなければならない立場なので養子(またはそれに準ずる存在)を取っていた事にしようと思っています。
自カプに養子がいた、という設定が登場する場合注意書きは欲しいですか?
そういう存在がいたので家は途絶えてないという事実を2行程度で語る以外には登場もしないし絡みも一切ありません。

ID: giAr6bTF 2022/07/25

自分がかいているカプのかき手の方から名前記載で感想を頂いたが、お相手の作品を読んでいない場合はどういうふうに返信しますか?
1.同カプのかき手だとは気付かないフリをして作品については触れない
2.まだ読んでいないが後で読みますね、などと社交辞令で済ます
3.とりあえず読める範囲でサッと読んでざっくりとでも感想を返す
4.それ以外

ちなみに自分は他の方の作品を読めないタイプなので、丁寧なお礼+2で済ませていました。するとまた感想を下さる方と、二度と下さらない方に分かれました。

ID: kWIHNRDs 2022/07/25

相手の作品には触れないです。言われたことに対してしか返さない。
読んだら感想送りますも言いません。だって読まないもん…
逆の立場なら自分はそれでいい。ついで的な感想は言わせるのも申し訳ない

ID: giAr6bTF 2022/07/25

kWIHNRDsさん、コメントありがとうございます。
よくcremuでも社交辞令の返信要らないという意見聞きますが、記名だと自己アピールかなと気にしてしまいます。自分をよく見せようとするのは逆効果かもしれませんね。

ID: kOwCca2B 2022/07/25

質問からズレるので申し訳ないけど、記名で送る側。
記名で送るのはマシュマロに苦手意識があったり、なりすましされたことがあるから、クローズドな方法で送りたいからとかです。
メッセージのテンションとかもありますが、特に自分への感想返しは求めてない場合が結構あるんじゃないかなと思います。
普通にROM専から来た時と同じ対応でいいと思いますよ。
社交辞令であとで読みますねとか、今後がある感じの嘘は、返信待った方がいいか、気遣わせてるのか、とか考えるので1番やっちまったな…って思います。(幸いそれをされたことはないですが)

ID: giAr6bTF 2022/07/25

kOwCca2Bさん、コメントありがとうございます。記名で送る方のご意見ありがたいです。
自分が勝手に構えているだけで、案外皆さん記名で送る意図はないのかもしれませんね。今後は社交辞令はやめて、お礼だけに留めようと思います。

ID: 73UWhaVl 2022/07/25

基本1、興味はあったけど時間がなくて読めてないだけだったとかならそれきっかけで読むから3かな

というか別に気づかないフリもしません、別に同カプだからって読まないといけないわけじゃないし作品読むかどうかは当人が決めていいと思ってるので
私は記名感想で送りますがそれは別にこっちの作品見て褒めて欲しいとかではなく、ただ自分が送っているということはきちんと伝えていたいだけなのでむしろ感想への返信の中で感想を返されると言わせてしまったなと悲しくなって次から送らなくなることが多いです
あと、(きっと表では言ってないと思うので)他人から見てだと分からないことかもしれませんが、コメ主さんは「他人の作...続きを見る

ID: V12HUi4p 2022/07/25

転生して壁打ちしてる人ってROMに見つけてもらうまではやっぱり虚無期間ありますよね。どれくらい虚無でしたか?

ID: l2zVyvOi 2022/07/25

2ヶ月ほど自分の空間で泳いでました
流石に鍵パカでやる意味…となり、キャラ名のみのタグ(ファンアート)で1つだけあげてから徐々に人が寄ってきました

ID: p94HGArv 2022/07/25

なるほど勉強になります。半年は耐えてみようかな

ID: zjTI2a7C 2022/07/25

半日くらいで発掘されました
絵も上げてないし検索でひっかかるようなツイートしてなかったのにどこから…

ID: fHP4sxKW 2022/07/25

絵をあげていないということは萌え語りから?透明人間してるから羨ましい

ID: FQ0BWsXH 2022/07/25

ついーちゃ2を最近使い始めたのですが、いいね、RTなど全て非表示にして使っています。
自分宛のリプの通知が遅れて入ったり、入らなかったりするのですが(ついーちゃ開くと見られるみたいな)リプだけでもちゃんと取得できるやり方はありますか?

ID: OCsgLV1S 2022/07/25

イベントでツイッターID入りの手紙をもらった方、DMで個別にお礼などしていますか?
また、お礼DMをもらったことがある方いますか?

ID: Rxjp29Zc 2022/07/25

送ってないです…送ってる方も見かけるのでした方がいいのかなぁと思いつつ。
普段交流のある方で他のリプやDMのついでにお礼したりしますが。
こちらの片道フォローとかで送った方から返ってきた事もないですね。

ID: 73UWhaVl 2022/07/25

送りますしもらったこともあります

ID: VwrsH2LJ 2022/07/25

自分のもの1冊だけ以外で少部数で同人誌を刷ったことがある方は最低何冊刷られましたか?
今度初めてWEBオンリーで本を出すのですが、自ジャンル過疎ジャンルなうえほとんど海外のオタクの方なので漫画を描いてもTwitterだと大手の方以外あまり見てもらえない感じです。
おまけに自カプで活動してるのがもう自分だけになってしまったようなマイナーカプです。
Twitterで数人の方から楽しみにしてますって言ってもらえたのですが正直義理で楽しみにしてるって言ってくださってる感じで申し訳ないぐらいなのですが。
別ジャンルの方が1回で捌けなくても1年ぐらい在庫持つようにしているって言うのを見てもしかして...続きを見る

ID: r4XLEw9O 2022/07/25

tkb愛撫メインの漫画を投稿しようとおもうのですが特殊性癖とか記載したほうがいいですか?
ポイピクに6pくらい投稿予定でワンクッションはいれるつもりです。

ID: Y3sX7oq9 2022/07/25

「tkb愛撫メイン」って書いておけば好きな人は喜ぶし、苦手な人は避けられます。
「特殊性癖」とだけ書かれても自分の好きなものか苦手なものかは判断できません。
特殊性癖の区分は人それぞれなので「特殊性癖(tkb愛撫)」でもいいと思います。

ID: O7q2Ures 2022/07/25

原稿徹夜して太る人と痩せる人の差ってなんなんだろう
徹夜するとどんなに食べても痩せていって怖いんだけど、どうやったら体重キープできるんだろ

ID: G8sAWiTK 2022/07/25

食べてる内容、総量、お腹の丈夫さ、体質
ここら辺じゃないかな
私は痩せる時と太る時あるけど、本気で太る時期は総量で見ても多いよやっぱり。痩せてる人が「たくさん食べた!」って言っても、期間や1日の総量でみたら全然大した事ないとかあるよ〜

ID: HKOqfsi3 2022/07/25

起きて活動してるだけでカロリーは消費するから(厳密には寝てる間もだけど)、単純に1日の消費カロリーを摂取カロリーが上回るかどうか
https://freeb-fis.co.jp/diet/calorie-pfc-calculator/
どんなに食べても痩せてしまうというコメ主さんのような方は実際に食べたものを記録してみると意外と食べられていなかったりするし、逆に太る人は基礎代謝量以上に食べているだけの...続きを見る

ID: 82Ni7z03 2022/07/25

とらのあなの販売数が納品数を上回ることってありますか?
今ポータルを確認したら納品数より多い数が販売数のところに表示されてて驚いてます。
追納の予定はないので溢れた人は自動キャンセル扱いになるんでしょうか?
とらのシステム的な問題なのかもしれませんが、買えなかった人にサークルのせいだと思われたら困る……。

ID: xFhHO9Cr 2022/07/25

人生で一番好きになったキャラを忘れたいです
CP界隈の人間関係で失敗してしまい二度と戻れなくなり創作もできなくなりました
でもキャラが大好きすぎて毎日妄想が頭に浮かんできます
はやく興味をなくして無関心になりたいです
好きなキャラへの興味をなくす方法を教えてください

6ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...