推しカプのWebオンリーが初めて開催されることになりました。めで...
推しカプのWebオンリーが初めて開催されることになりました。めでたい。
とても嬉しいし創作熱もまだあるけど、不参加の予定です。おまけに交流もしんどくなってきて、Twitterのアカウントを壁打ちに移行予定です。
でもフォロワーの本は欲しいし、Webオンリーに一般参加したら結局「交流やめなきゃ良かった……」って後悔しそうな気もして、なかなか踏ん切りがつきません。
二兎追う者は一兎も得ずなのは分かっているけど、今は人の交流を見るのもしんどいんですよね……。
おまけにオンリー開催に合わせてワンドロとかもあるらしくて、それがなおさらしんどい。楽しみだけど、楽しみじゃない自分もいる。
主催の内の一人には懇意にしていただいているので、不参加なのも申し訳なく……。
交流しんどいの話とWebオンリー開催喜べないの話をぐっちゃぐちゃに混ぜてすみません。とりとめもないし。
このまま不参加を貫いて、壁打ち移行がやはり正解でしょうか。
背中を押してほしいだけかもしれませんが、似たような気持ちを抱かれたことがある方がいらしたらコメントいただけると嬉しいです……。
みんなのコメント
トピ主さんが1番大切にしたいのは推しカプですか?評価ですか?交流ですか?それによって答えは変わってくるかな、と思います。
自語り申し訳ないですが、私も最近交流やTwitterの害悪TLのおかげで、推しカプを描くことももう辞めようかな...正直逆カプの方が人口多いし...同カプ描き手ほぼいないし...私の絵なんて...とうじうじしていました。
ですが、自分の核はなんだったのか思い返すと、他でもない推しカプだった、私はこのキャラが好きだ!!という気持ちを思い出しました。
文書ごちゃついてて申し訳ないですが、トピ主さんが1番何を大切にしたいのか考えてみて、そこから答えを導き出して欲しいなぁ...続きを見る
あと、同じカプの人間なら、きっと1人でも同士がいると感じられる方が嬉しいと思うので、個人的には参加して欲しいな〜!!と思います!!
交流がしんどいなら、「私生活が忙しいので、しばらく低浮上になります」とかツイートしたり、いっそログアウトできるならしちゃうのもありだと思います。
ひとまずこのオンリーまではアカウントを残して、その後整理された方が色々スッキリできるかと思いました。
(質問の答えになってないかもですね...すみません!!)
開始30分くらいならみんな買い物必死で交流もそんな余裕ないよ
規模によるけどさ
本くらいは他所のキャッキャッみなくて買えるんでは?