創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aNtrjs3E2022/06/27

原稿作業中、BGMを聞くより無音のほうが捗る、という方いませんか...

原稿作業中、BGMを聞くより無音のほうが捗る、という方いませんか?

さすがにずっと無音はキツいので、たまにBGMを聞きながら作業するんですが気が散ってしまってすぐダラけてしまいます。

無音で作業してるよ、という方いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ineU5TRu 2022/06/27

🙋
特に歌入りのBGMがあると歌詞に気を取られちゃうし、喫茶店などの適度なざわざわも人の話し声で気が散るし、結局無音が一番捗ります
作業通話も苦手です

ID: qLARP2fY 2022/06/27

私も無音でないと作業できません。テレビや音楽、話し声はもちろん、ゲームのコントローラーを叩く音なども気になります。眠る時も無音でないと寝られないので、その辺も関係あるのかもしれませんね。

ID: boTx8VjO 2022/06/27

なんの作業かによってだいぶ変わりそうな…
小説書く時は無音〜環境音くらいが捗る
表紙や名札作る時は無音でもBGMありでもなんでも捗る

ID: q0Y4uiRS 2022/06/27

両刀ですがどっちも無音じゃないと作業できないです
公式の曲とかイメソン聴いてテンション上げたいんですけどすぐ集中力切れるので諦めました笑

ID: lZdsqiMu 2022/06/27

小説書くときは無音じゃないと書けません。作業通話するときは、集中モードを使って無言の時間を設けてもらってますね。
喫茶店とかのうるさすぎない音は問題ないので、会話がだめなんだと思います。

ID: WyS73vaX 2022/06/27

無音派です。BGMはテンションの切り替え目的に使うくらいです。

ID: s6bPHN32 2022/06/27

字書きですが、本文原稿中は基本無音で作業をしています。表紙や事務ページ作業のときは音があっても平気です
原稿時の会話も無理なので、もくりなどでは無言でキータッチ音だけ出してくれる方としか作業通話ができません…喫茶店はダメだけど図書館や自習室は大丈夫、ぐらいの静かさがいいので、ほぼ自宅で夜作業という感じです。意味のある言葉が耳や目に入ってくると考えがまとまらないんでしょうね、歌詞もセリフもダメだし、字幕も無理です

ID: uSDbZQmj 2022/06/27

漫画描きです。
ネーム作業は台詞考えたりするので無音じゃないと無理です。
カフェなどの外での作業も苦手なので基本的に家でこもってます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...