某トピのコメントの中に「フォロワー多くてもTwitterで好い人...
某トピのコメントの中に「フォロワー多くてもTwitterで好い人面しててても性格の悪さが分かる」とありましたが実際に分かるものですか?
トピ主は自身の性格の悪さ(下手な絵や互助会を見下してる面があります)と苦手な趣向を全く許容出来ない部分があります。ですのでアカウント作成時から猫を被って運用しています。
仮に壁打ちで学級会にも参加せず低浮上で推しカプの好きなとこを呟いたり絵を乗せたりしている人でも性格の悪さを見抜けますか?
一応オフの方は通販のみの活動なのでリアルでの対面は有りません。通販も1年くらい保つよつに計算して刷ってますので少部数煽り等の方面からの不快感は無いと思います。
みんなのコメント
「フォロワー多くてもTwitterで好い人面しててても性格の悪さが分かる」>これはあると思います。ソースは自分です笑。フォロワーの多さは界隈の中では頭一つ抜けている、程度ではあるのですがかなり良い子ちゃんキャラで呟いていますがにじみ出るものがあるようで、リプは好き放題自我出してる馬やピコさんよりも少ないですね。
あまりに良い雰囲気醸し過ぎると違和感があるのかもしれないです。あとキャラ作っていても言動がたまに伴っていなかったりとか感じ取られるのかも。
仮に壁打ちで学級会にも参加せず低浮上で推しカプの好きなとこを呟いたり絵を乗せたりしている人でも性格の悪さを見抜けますか?>この場合は相...続きを見る
コメントありがとうございます!
良い雰囲気醸しすぎても駄目なんですね…同人誌の感想はサイトから貰えますがTwitterでのリプは確かに少ないですね。壁打ちだから周りが察して距離置いてくれてるんだろうと思ってましたがめんどくさいタイプを見抜かれてる可能性もあるんですね…確かにめんどくさいから壁打ちしてるので正しい判断です笑。
良い子ちゃんし過ぎず不快感も無い言動を心掛けたいです。
おとなしい運用してれば性格の悪さなんてわからないと思うよ〜
あのトピは単にトピ主煽りたくての捨て台詞と思う
クレムでは「どうせツイッターでも嫌われてるんだろうね、性格悪いの滲み出てそう」みたいな煽り常套句だから
コメントありがとうございます!
煽り文的なものでしたかー!見て結構ドキッとしてしまいました。
これからも大人しく害のない運用を心掛けたいと思います。
絵も漫画もとてもうまく、なおかつかわいらしい絵柄で自我ツイートの少ない神絵師がいましたが、全く悪い印象はありませんでした。
しかし通話した友達が「あの大手ヲチスレとか見てるしめちゃくちゃ性格キツイよ…」って教えてくれたことがあり、ネット上だけではわからないもんだな~と思いました
通話で性格の悪さ露見させるくらいガード甘い人でもネットのつぶやきだけじゃほんとにわからないです
というか逆にヲチとかみてて性格悪い人のほうがTwitterでは温厚装ってるってあるあるなのかも
コメントありがとうございます!
通話からバレるとかもあるんですね…今度とも無交流を貫きます…!
ROM時代が長かったのでそれまで見ていて嫌だった人達を反面教師にしている部分はあります。温厚を装っていて自他共に損はありませんからね。
横からごめんだけど、これ友人が言ってることが本当だとは限らなくない?通話って証拠残らないからぶっちゃけ言いたい放題だよね。嫉妬で事実無根の噂広められたことあるし、広めてるのを見たことあるし、鵜呑みにしない方がいいと思う。
それにヲチスレに書き込みしたならともかく見るぐらいで性格悪いの根拠にするのもえっ?って思った…みんな掲示板とか一切見ないものなの?
ヲチスレって言ったって私怨は基本スルーな気がするし…
ハワワ……小心者なワタシ……いつも見てくださってる方に感謝……ですっ……みたいなキャラの人が、いいねが沢山ついたフォロワーの絵に対して「Aさんは宣伝力が凄い!私は宣伝セルフRTとか恥ずかしくてできないから~」って言ってたときは褒めるのそこかよと思った
相手を褒めるときの言葉選びで察することはある
コメントありがとうございます!
それはもう良い人でも何でも無いですね…ガッツリ失言の類だと思います。
本当に好きな作品だけ褒めていればそういった事は起こらないと思うのですが。
性格の悪さは言葉の選び方でわかるものですよ
どうしてその場面でその単語や用法を選ぶのかな、という違和感は必ず人にバレます
おとなしい運用してる人ほど性格悪いのを隠そうとしたりコミュニケーション能力に問題があるのでそこからも既に人柄って出てるんですよね
おとなしい運用ってここでは人気だけどね
淡々と作品を作り、原作への萌えやカプやシチュエーションの妄想を呟き界隈の炎上ごとには首を突っ込まず愚痴を言わない。
そして誰の嫉妬も買わない程度の日常ツイートで親しみを出す。
これでもコミュニケーションに問題ありって思われるんだ。
YK6GFNoj
ここでの人気は世間では逆だからなあ
「あの人なに考えてるかわからないからフォローしない」「人間みがないからいいねしない」「評価欲しさに作品作ってそう」って遠巻きにされてる確率が高いってことか
YK6GFNoj
コミュ力高い人って言葉を発していても相手を不快にさせないから「大人しい運用」をしない
「自分は余計なことを言ってしまう」という自覚があるから「大人しい運用」をしているんだなと思われる
コメントありがとうございます!
私の考える大人しい運用は[炎上ごとや学級会に首を突っ込まない][人を不快にさせるような余計な事を話さない][リプなどが付けば相手の立場から考えて丁寧に返す]ですね。
壁打ちが積極的に交流しない事で性格が悪いと判断されるなら流石にどうしようも無いので諦めます。
自分の観測範囲の話だけど、はわわ系はだいたい性格悪い気がするな…ええん、はわわ、ふわ〜、フォロワっさん等、敢えてその言葉をツイートに入れる心臓の強さは性格の悪さと直結している気がする
コメントありがとうございます!
はわわ系は絵馬であろうと私も苦手なので絶対しないですね笑。
これに関しては今後も大丈夫そうです。
コメントありがとうございます!
プライド高いです!壁打ちで無交流でも自分の画力ならフォロワー着くだろうなと確信があって壁打ちしてます笑。
ただ、苦手なものに対する自衛の面や相互になる事で生じるデメリットを避ける側面もあります。
他の壁打ちの方もトピ主と同じようにプライドが高いとは限らないのでそこだけはあしからずお願いします。
本当に性格が悪い人はいちいちこんなトピを立てて人にどう見られてるかなんて気にしなくないですか?
トピ主の場合は卑怯者で小心者って感じ
私のことかな?
めちゃくちゃに性格悪いから他人のこととか気にしてない
利用できない他人にどう思われようがどうでもいい
私にとって大切なのは私の本を買ってくれる人だからね
コメントありがとうございます!
卑怯者で小心者というのは合っています。性格が悪いのは本当です。
性格が悪い中でもYEVD1Uu2さんの様に周りを気にしない人もいれば私の様に周りの反応を伺い良い人である事で敵が少なく味方が多い立場を保つ人間もいます。
万一何かあった時に良い人に見られていれば有利な事が多いですからね。印象大事です。
トピ主は周囲に味方が増えた万が一のときは安心だと思い込んでるけど、そういう人たちっていざとなったらサッといなくなるんだよね
まさにトピ主みたいにジャンルの炎上ごとにはノータッチ、カプ解釈ツイやほのぼの系の作品をメインで上げ続けてる大手が相互にいた。彼女の作風に興味がなくなったからフォローを外したら、時間を空けずに向こうからも外された。その大手は500人前後フォローしててフォロワーは5桁間近だからわざわざ調べたんだと思う。でもフォローを外してない彼女の別アカとは相互が続いてる。
TLは大手の鑑みたいにきれいだけど、やっぱいろいろ考えて運用してんだと思ったできごとだった。
これ外されたからムキー!外された!って言ってリムり返してるんじゃなくてリムった人に話しかけないようにリムってるんだと思うよ…
自分が前にそれをやってしまって空リプで察せだの関わりたくないだの愚痴愚痴言われたことがあるからちょっと分かる。
リムブロツール使えば誰が外したか一覧で出るし、使ってみると意識変わるかも
そして煽るようだけどそう邪推するコメ主の性格が悪いなと笑ってしまった
自分も性格悪いからここにいる人は大体性格悪いんだろうな
例の大手は基本的に誰にも自分からはリプしてなかったんだけど…
そういう細かなこともわからないのに自分の主観と経験で「思うよ」と理由を断定的に説くのも、いろいろ考えてると書いたのを悪意だとみなすのもあなたは確かに怖いね。
コメントありがとうございます!
トピ主個人としてはブロック、リム、ブロ解等は自衛の為の手段と思っているので外されても外し返したりはしないので大丈夫そうです。(そもそもフォロー0なので)
無理にフォローし続ける方がヘイトが溜まって余計苦手→嫌い→憎いに悪化するので深追いはしません。
その大手さんのどこが悪いのかわからん… 邪推しすぎでは
そもそもブロ解じゃなくてリムだけするコメ主の方がタチ悪い、フォロワー数や大手の片道キープしたかったのって思う
トピ主さんへ
他方のレスや自分の経験からもそうだけど、壁打ち活動以外の誰かへの反応をみて良い悪いって判断されることが多いみたいだから、他人に関わることだけ避けるとか、慎重にツイしたら大丈夫だと思う。リプ不要です。
このサイト結構妬み僻み多いので煽り文句真に受ける必要ないのではないでしょうか
匿名ですし、人格攻撃捨て台詞吐く人には涙目敗走乙と思って忘れてしまいますね
コメントありがとうございます!
煽り文句に心当たりがあったのでトピ建てしてしまいました。
それはそうとして有益なコメントも頂けているので建てて良かったと思っています。
お気遣いありがとうございました!
全然善人運用でも私みたいなのと何年も相互やってる時点でそこまで善人じゃないだろうな、みたいな
私の暴言にいいねきたりすると、オ?笑になる
コメントありがとうございます!
そこは友達補正が入ってるかもですね笑。
友達相手だと余程のやらかしがない限り問答無用で片持ちたくなりますから。
ふとした時の言葉の選び方とかでそれとわかることはありますね~
例えば、悲しんでいる人や喜んでいる人に寄り添った言葉をかけているような場面で、どこか違和感のある物言いをしてたり、本質とズレた慰め方や喜び方をしてる人を見かけると「良い人と思われたくて演技してるのかな」と感じますし、それが積み重なると「この人は近寄らない方がいい」と思うようになります
単に人と感覚がズレてるだけの天然で悪意はないタイプもいますが、それはそれで迷惑を被る場面が少なくないので、同じように避けますし…
そういう違和感って、本人は気づいてないことが多いので、取り繕いようがないと思います
コメントありがとうございます!
寄り添った時の言葉ですね…確かに本質とズレた言動には違和感を抱かれると思います。
元来慰め方が下手なので友達に不幸があった時などは期間を置いてから話を聞いて同意するなどしていますがネットの相手だと同じ様に行くかは分かりません。
一旦言葉を寝かせて熟考するのを心掛けようと思います。
炎上対策ができている=どうしたら炎上するかを知っているってことだから、あまりにも対策がしっかりしていて完璧だと、炎上案件とかしっかり隅から隅まで見てるんだろうなーと思って完全に性格良いとは感じないかも
完全に邪推だけどね
わかる
本当に良い人がやっかまれて炎上した時とかなんやかんやですぐに鎮火するんだよね
だから「この人炎上ネタに過敏でどうやって炎上するか経緯をよく見てるんだな」と思われると「良い人」とは思えないな
コメントありがとうございます!
炎上対策というか炎上案件自体を見ないでマイペースにやっていても性格悪いな〜ってバレちゃうもんなんですね。
かと言って炎上に物申すのも心象が悪いのでそこは仕方ないものと諦めます。
横だけど性格良くする努力ってどんなの?
感情って湧き上がるものだから人生経験とかなにかのきっかけなしに性格変えるのって無理そう
コメントありがとうございます!
性格良くする努力より外面良くする方が楽で楽しいのでメンタルの心配はご無用ですよ!
見下したり嫌なものを無理に好きになったり受け入れる方が精神的に辛い上に今の性格の悪さで困っている事はないので大丈夫です。
(念の為性格改善のサイト等見てみましたが自身の性格に困っている方向けでしたので)
付き合いのある人の雰囲気で察することがあります
大人しそうな人でも気が強そうな人と付き合いがあると内面は苛烈なんだろうなと思います
コメントありがとうございます!
気が強そうな人との付き合いですね。フォロー関係を見て察する感じですね。確かにこんな過激な人と相互なのか…みたいなのはありますからね。
今後も0フォローの壁打ちを貫いて行こうと思います。
xCAXPagcさん
「海行ってきた」や「アイス爆買いして来ました」程度でも分かるものですか!?
それはもうお手上げです………。
「アイス買っちゃった〜(アイスの写真)」と「アイス…爆買いしてやったぜ…(大量のアイスの写真)」では受ける印象違うからそこからでも「あれ?」って感じる
黙々と作品あげてるひとでも匿名ツールの返信の仕方というか言葉選びからなんとなくその人の人格が見えてくる気がする
コメントありがとうございます!
返信の仕方から見える性格の悪さですね。
そこは本当に言葉に気を付けて相手の身になって返信して行くのが大事だと思います。
ふとした時の言葉選びとかがちょっと...ってことはやっぱりありますよ
壁打ちの方でも割りと作品の雰囲気とかキャラの描き方でこの人性格悪そうとか思ってしまうことはあります
なんというかキャラの台詞に違和感というか...
言葉にするのすごく難しいんですが作品から作者さんの人となりが滲み出てることあります
その方とは話した事がないのでもしかしたら全然違うかもしれなくて申し訳ないのですが
コメントありがとうございます!
作品から性格の悪さを感じ取るものですか〜それは作品のクオリティ(原作の読み込みと二次創作への落とし込み)を頑張るしか無いですね。
ふとと思った違和感が、やっぱりそうだったなって確信に変わったことある。
言葉は良い人ぶってる、特に被害者ぶってる感じごあるね。すごいみなさんのこと考えているんです的なこと良く言ってた。
あれ?でも結局このひとって…ってことがあって確信にかわった。最近はもうズルズルと汚ない言葉出してきてるよ、現在その人。
まあ、最初の違和感は私がジャンル入ってすぐに私の絵と文をパクったから違和感をかんじたんだけど。人気のある人だったから、私の絵なんかをまさかと思ったけど、後々になると、ああトラブルメーカーだなあって
ああ、やっぱりね、ってことになってる。
すこし軽蔑しちゃってる。ごめん
コメントありがとうございます!
被害者ぶったりパクったりしてる人は私も無いなと思います。表面愛想良くして裏で悪さをしているのは言語道断ですね。私が言えたギリでは無いですが思想だけ頭で考えるのはともかく実害を出すのは明確にアウトと思っているので。
コメ主さんは本当にお疲れ様でした。
>下手な絵や互助会を見下してる面があります
互助会はともかく、絵を描き始めたばかりのころってみんないきなり上手いわけじゃないでしょ
人に見られる、描き続けることで上手くなっていくんだと思うんだけど、トピ主はそういう人も見下してるの?
トピ主はいきなり上手く絵が描けたの?
コメントありがとうございます!
描き続けて上手くなっていく初期段階の下手な人は軽蔑していないですよ。そこは誰もが通る道ですので。
私が軽蔑したり見下しているのは何年もろくに努力せず下手な絵のまま評価を欲しがったり、評価が付かないのは周りのせいだと喚き散らす下手な方達です。
継続して努力し続ける方々は素晴らしいと思います。
個人的にはむしろバレても、「性格が悪いにせよ、取り繕おう・良い人、常識人であろうとしてる」時点でそこはプラスに捉えますね…
SNSの利用は自分で好きなようにやって良いのは当然として、そこでいい振る舞いができるよう気を遣える人は、そこに関しては好印象があります。
起こした行動とかのトータルで結局マイナスってことはありますが…自分も性格いいとはお世辞にも言えないので、大体は同じ穴の狢だな〜仲間だ〜で終わります。
コメントありがとうございます!
ROM時代にせめて表面だけでも取り繕ってくれれば荒れることも無いのに…と思う事が多々あったので好印象は嬉しいです。
問題行動を起こさないのは当然として、性格悪そうだけど同じ穴のムジナ程度の認識ならホッとします。
正直なところTwitterは表面の見えるものだけで判断するしかないですし誰しも内面何を考えているかは分からないので無害で安心安全なアカウント運用を今後も心掛けて行きます。
コメントありがとうございます!
作品から滲んでしまいますか〜!セリフやストーリー以外で滲んでいたらもう諦めます!
性癖がアウトだったら諦めて性癖取って楽しく描く方優先しちゃいますすみません。
自我なしなら本当にいい人か実は性格悪いかははっきり言ってわかりません
特に壁打ちはロム目線で見てて中の人に興味がないのでなおさら気にしたこともないです
少な目でも自我出してる方は分かってしまう場合もありますが
自我なし一枚絵だったら分からない。
ただし一枚絵の中に公式設定に存在しない描写が入ると、それはもう作者の自我が滲み始めます。
タバコ吸わないキャラにタバコ吸わせる、ピアスつけないキャラにピアスさせる、女装しないキャラに女装させる、原作で全く関わりのないキャラ同士をやけに密にして描く、など。
なので原作と同じ設定や衣装の単体絵が一番安全なんじゃないですかね。
自我なしでも、小説や漫画とか、文字表現が加わるとそこに作者の自我が滲み始めます。
自我関係なく完全に作品だけ消費されたいのなら、黙ってキャラ単体絵を上げ続けるしか難しいんじゃないかな。
あと上手い人にありがちなのが、自我...続きを見る
殆ど自我なしなら性格なんて分かりませんよ。
大体、性格が分かるなんて言っている人は単に自分の好き嫌いや偏見に尤もらしい理由をつけているだけですから…。「なんとなく気に入らない」よりも「性格悪いのが滲み出ているから気に入らない」の方がなんとなく審美眼のある賢い人間に見えるじゃないですか。
「隠していようとも私には分かる。人を見抜く目を持つ私」という設定は気持ちの良いものですからね…。
大体、嗅ぎ分ける(と当人は思っている)人はどんな些細な発言からでも性格の悪さとやらを嗅ぎ分けてきますよ。まず「この人は性格が悪い」という結論ありきで物事を見ているので理由なんてどうでもいいんです。要はこじつけ...続きを見る
短い文=他人と関わる気のない性格
ポエム=自己陶酔
絵=自分ワールド
リツイートどんな人のをしてるか
とか全体でなにげに察する。あと、自己紹介に性格現れる気がする、注意書きとか長文にしても短くしても
これは偏見込みなんですけど、匿名掲示板で他人のトピにコメントするほど住人側になってしまってる人間の中には結構性格悪い人が多いと思うんですよね
で、性格悪い人は性格悪い人を嗅ぎ分けるのが上手いというか…同じ匂いがするのがわかるみたいな
だから、大多数のパンピには普通はわからないんじゃないかなと思います
性格悪い人には性格悪いことが察されるかもですがまあ同じ穴の〜なんで…