フォロワーが増えていくのが怖いです。 海外勢やROMの方などの...
フォロワーが増えていくのが怖いです。
海外勢やROMの方などのフォロワーが変な言い方ですが嵩増しというかすごく多くなっていて、実際はちゃんと交流もしてないし画力も足りてないし大手ジャンルだから自分より絵上手い人がごまんといるしで全然評価されない(たまーにたくさんもらえる、運?)のでプレッシャーになってきました。これ以上増やさないようにと鍵垢にしたりもしていたのですが、もうすでにたくさんいるフォロワーさんがとにかく嫌なのです。
反応しないならフォローせずリストで見ていてほしい。同じような方いますか?垢移動とかしてふるいにかけたほうがいいんですかね。
みんなのコメント
同じような状況で何度もアカウント移動して、
最終的には鍵にして120くらいのフォロワーで落ち着いた相互の大手いるって思い出した。
(支部はそのままだから支部のブクマはすごい、イベントでは壁サー)
とにかくフォロワー増えるとリセットしたくなるらしい。変なリプもくるようになるしって言ってた。
その人も数万フォロワーいたけど今のほうが自由に気軽にツイートしてて楽しそう。
垢作り始めのそのくらいの人数の時がしっかり交流もできて発言も気楽で楽しかったです。フォロワーが増えてからは監視されてる感じがして怖くなっちゃいました。同じような方もいらっしゃるんですね、その方羨ましいです…
公開垢にしてる以上、インターネットという世界にいる時点で色んな方が寄ってくるのは仕方ないと割り切るのも必要かと思います
私の界隈にもフォロワーを厳選してる方がいますが、リプは相互厳選にして、趣味の合わなさそうな人はブロックします、とbioに記載されたりと対処してるみたいです
垢移動されても、沢山評価された時はドッとフォロワーは増えてしまうものだと思うので、どうしても増やしたくないのであれば鍵で活動されるしかないのでは・・・と思いました