FF見てて思ったんですけど、案外壁打ちってbioに書いてる人の方...
みんなのコメント
壁打ちって書いて意思表示すらする気ないからそりゃそう
書いてあるってるってことはちゃんとコミュニケーション取るつもりがある人だもんな
たしかに壁打ちというよりただの厳選では?てタイプがほとんどだな
もちろんガチ壁打ちで壁打ちって書いてる人もいるけど
なんも主張してない人で壁しか見てないっぽいのいる
なんなら過去にフォロワー消してるらしき挙動があって界隈みんなその人リストで見てる…
壁打ち→フォロー0じゃない場合
①壁に向かって話してるだけだし反応要らないしこっちから反応もしないけど気にしないで(本来の壁打ち)
②自分フォローしてる人のTL見てないんで(ミュートしてることも)反応しないよ でも話しかけられたら反応するよ
②のパターンで構ってちゃんみたいな人がいる これ自分から話しかける気はないけど自分の話題には興味もってほしい人
②の人ですね〜。
初期は自分から話し掛けてたりしたんですけど、段々面倒臭くなってきて自然とそうなった。
別に構ってほしいわけではないんですがね。そう見られちゃうのか〜。
確かに!
私は公式しかフォローしてませんが、壁打ちとは書いてないですね
周りの公式フォロー0フォローの人たちも全員書いてなかった気がする…
100とか1000フォローしてるのに壁打ちって書いてる人謎だったんですが、かまってちゃんの可能性もあったんですね…
「フォロバ出来ません」をマイルドに壁打ちで表現したつもりでした。憧れや好みの人にフォローされてしばらくして外された時は勝手にショック受けるので…
初めから交流や相互目的にフォローされないように自衛みたいな感じで記載してました
交流好きです!でも創作と推し語りを最優先にしたいから壁打ちって表記してます。
実際に壁打ち運用していて、交流は壁打ちジャンルとは別の身内アカでやってますね。
あと何故か他人から話しかけられやすいんで、壁打ちって書いておかないと、距離なしかまってちゃんに絡まれるんですよね…。
壁打ちって書いててもヤバい人は絡んでくるから自衛の意味合いが強いです。
いくら交流好きでも創作の邪魔はされたくない。