創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: wMo6KCVJ2022/07/01

大好きなキャラや人物に限って冷たくしたり嫌がらせしてしまう心理と...

大好きなキャラや人物に限って冷たくしたり嫌がらせしてしまう心理とは……?
自分にとってどうしてそうなるのか謎な珍しい行動をとる友人がいます
誹謗中傷などはしないし、距離感なども普通な良識ある友なのですが彼女にとって本命の推しキャラや口では一番好きという相互の絵馬に対してわざと本心とは正反対の態度をとっています
眺めてると毎日がエイプリルフールみたいな感じです
通話では好き好き好きと言ったり画像見るだけでキャーッと悲鳴をあげるほど好きなキャラなのに、いざとなると、こいつはどうでもいい、と推しのグッズをわざと買わなかったり、TLであいつ不人気だもんなとか軽くディスったりしています
相互の絵馬に対してもそうで本当は監視してるレベルで好きなのに、わざといいねRTしなかったり徹底的に避けています
それで後からよくよく聞くと最高!!神!!と言ってるので神なら反応してあげたら?とちょっと呆れます
これ自分がされたら傷つくだろうなーと思うような行為を相互の好きな人に向かってやりまくってるので
同時に投稿された他の人の作品には反応しまくるのに好きな人のだけはスルーを決め込んだりとか
好きな人に嫌われたいのかな?と思ってしまいます……
この点だけ本当にわからないので、聞きたいです
どういう心理なんでしょうか……

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jLIRSwlY 2022/07/01

精神が好きな子いじめたくなる小学生男子じゃん

ID: トピ主 2022/07/01

たしかに言われてみれば……そういうことなんでしょうか
私に対しては本当に普通なんですけど深層心理は小学生なのかもしれません

ID: iGxd6AYC 2022/07/01

好き好きって近づいていって拒否されたら傷ついて立ち直れないから、嫌われるような態度をとるんだと思います。それで嫌われたなら、ほらやっぱりねって感じで安心するというか。親の態度が安定しないとか二面性があったりするとそういう感じになりやすいと思います。自分が好きな人から嫌われているんじゃなく、自分のほうが嫌っているんだと思うことで保っているんですね。
人気者の人やキャラに対してなのは、他にたくさん好きな人がいるのでその中から自分が特別に選ばれて好かれるわけがないという気持ちがあるんだと思います。だから予防線を張るみたいな感じなのかなと。

ID: 4FOPXLxJ 2022/07/01

トピ主です
そういう防御方法もあるのか…と勉強になりました
自分が傷つく可能性を先に潰しておくような感じですかね
拒否しておけば拒否されずにすむんだと…
もしそうだとしたら繊細な部分だと思うので、あまり踏み込まず友人に配慮したいと思いました
ありがとうございます

ID: 9JtCman6 2022/07/01

小学生の男の子の好きな子ほど意地悪したいというのもありそうですが、iGxd6AYCさんが仰っている回避性愛着障害の傾向がある人はまっとうな人から見れば(それ嫌われて当然じゃないの…??何故?)と思うことでも平気でやってしまいます。ただ相当苦しんでいる人が多いようです。

母親が子供の育児に関心がない場合に起こりやすいです。わざと何かを壊して困らせようとしたり、家の外で友達を酷く虐めたり問題行動を起こして自分の存在を親に向けようとします。けれど結局大きくなるまでに「親から愛されている」という感覚を感じられなかったのでしょう。トピ主さんが遭遇した人がこの通りの人生を生きてきたかは断定しませんが...続きを見る

ID: 4FOPXLxJ 2022/07/01

トピ主です
長文コメントありがとうございます
詳しく解説してくださり感謝です
読んでいると、好きな人には照れるから意地悪しちゃうぜ〜な小学生心理であって欲しいなとつい思ってしまいます
友人と言っても、そこまで踏み込んだ関係ではないので根掘り葉掘り過去のことは聞けませんが、考えさせられます
私も創作する立場なので、彼女のキャラや絵馬さんに対する言動には呆れて軽く注意しようと思ったこともあるのですが、もしそうなら触れるのはやめておこうと思わされました
断定はできませんが参考になります……
ありがとうございます

ID: 5AqPFciH 2022/07/01

幼少期に離婚で父方に引き取られ、母親の愛情を感じずに育ちましたが、この傾向あります。
ここまでひどくはないですが、好きなキャラほど雑に扱いがちです。
幸いなことに私は予防線を張っている自覚がありますが、トピ主さんの知っている方がそうかは分からないので、そういう心理的側面があるかもしれない程度に把握して、そっとしてあげてください。
結構根深くて、これは自覚があってもなかなか変えられないです。

私自身、回避性愛着障害について知らずに生きてきたので、今知れて良かったなと思ってます。
ID: 9JtCman6さんありがとうございます。

ID: EYtsxXqP 2022/07/01

真面目な話になってきた所で申し訳ないんだけど
恥ずかしいんじゃないですかね、好き好き言ってる自分が。
自分の中にヲタじゃない自分を飼ってる。
で、そのもう一人の自分にバカじゃないの?って言われるんです。
だから「べっ別に好きなんかじゃないんだからねッ!!」って態度を取っちゃう。
それなら気持ちは分かるんですけどね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...