創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: O5cgQA492022/07/02

今普通に使ってる垢を作品を投稿するだけの壁打ち用にして、新しく交...

今普通に使ってる垢を作品を投稿するだけの壁打ち用にして、新しく交流用の垢を作るのってどうですかね?
絵描きでよくイラストや漫画を描いているのですが、せっかく描いた作品なので投稿はしたいんです。でもジャンルの特性?上ちょっとリアルの写真も投稿したくて、自分のツイートを後から見返したりするときに妄想ツイート、絵、遠征時やそのほかイベントの時の写真、相互とのリプがごっちゃごっちゃで大変やりづらくなってきました。
こちらは今後作品投稿用に致しますのでフォロー解除ご自由に、のアナウンスだけして交流垢でフォローし直しちゃダメですかねぇ…タイムライン追えないかもと厳選だったのですが交流垢専用に作ったらもっと同じキャラ好きな方をフォローできたりもするな、なんで考えてもいます。
こういう人っていたらどう思いますか?めんどくさいと思われますかね。何かアドバイス等ありましたらお願いします…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: S6KOkRbc 2022/07/02

そういう人よくいるんで良いと思いますよー
ただ創作垢で相互でも交流垢はフォロバしないスタンスの人もいるので催促にならないように注意がいいかもですね

ID: トピ主 2022/07/02

なるほど、フォロー催促などは迷惑にもなりますから気をつけたいですね、あんまりそういった人は自分のジャンルでは今まで見かけなかったので手探りになりますが…コメントありがとうございます、参考になりました。

ID: LPf0eQSa 2022/07/02

いいと思います。
私も交流用と作品用を分けましたが、トピ主さんと逆で今あるものを交流用→作品用壁打ちを新設にしました。
一切自我がない状態で作品だけを上げるアカウントにしたかったためです。
引き続き交流+作品も見たいと思ってくれたら向こうもフォローしてね、作品だけがいいならこっちは外してね、といったことを交流のほうでは書いて任せています。逆はしていません。

ID: トピ主 2022/07/02

なるほど、逆なのですね参考になります。
わたしはキャラの記念日に投稿したイラストなどはそのままにしたいので(自分の記録用にしたい)新しく交流用を作ろうと思った次第です。自我がない状態にしたいの分かります…コメントありがとうございます。

ID: r5JBLvOm 2022/07/02

見る側として別に面倒には感じませんが、壁打ち用にするということは、今アカウントでのフォローを全部外しますか?交流用アカウントでふるいにかけてる気がして、もし自分が今相互だとして交流用アカウントでフォローされなかったらちょっと凹むかもしれないですね。

ID: トピ主 2022/07/02

ちょっと垢を分けたりしたら面倒な人だと思われやしないかと考えてしまいました。
現在の垢の相互の方は交流用の垢では全員フォローしますが、フォロバはお気遣い無くというアナウンスはします。そうですよね、フォロー漏れがないよう気をつけます…コメントありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんにちは、小川千恵子(おがわ ちえこ)と申します。 東京と大阪の出張サービスを紹介している案内人です。 性格...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

LINE:JAV779(返信がなかったら、サイトで探してね!) Telegram:@Japan72 Gleez...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用す...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

✨ 東京・大阪|桜子ナイトコンパニオン ✨ 夜は、ただ眠るための時間じゃない。 本当に大人だけが楽しめる、...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...

自分よりデッサン力ない人がすごく伸びてて、更にチヤホヤされたことを素直に受け取って謙遜すらしていないところを見ては...

イベントで購入した本の感想ってすべて送っていますか? 私は送ったほうがいいのかなあとも思いますし、書くなら丁寧に...

心狭いですか?長いです。 イベントで片思いフォローされてた人(Aさんとします)が本を購入してくれて手紙をいた...