聞いていて不快なスペースってどんなものですか? 自カプについて...
聞いていて不快なスペースってどんなものですか?
自カプについてひとりで喋るだけのスペースを開こうと思っています。自分が聞いたことのあるスペースは絵描き数人が集まった雑談ばかりで、正直ノリが合わず(下品にギャハギャハ騒ぐ感じ)もうひとりで喋るしかないとなってしまいました。
自己満スペースなので面白いかはわからないですが、せめて聞いた人を不快にはさせないくらいには気を遣いたいです。
反面教師にしたいので、スペースでの不快な体験があれば教えてください。
みんなのコメント
スペース大好きでめっちゃ聞くけど、基本的に1人でラジオDJみたいに喋る人のは全く不快に思わない。
ただ例外的に叫び散らかしてる人のは不快だったな。「ハワーーーーッ!!!やばい!やややややばい!みなさん見ましたか推しの新規絵!やばっ、やばい!えー泣いちゃう!泣いてる!やばっ、やばすぎ!どこにお金落としたらいいですか?いくら用意すればいいですか?貯金全部突っ込みますよ私はもう、モヤシと焼肉のタレがあれば生きていけるので!!!!!!キャーーーーーー!!!」みたいなのをリアルで絶叫配信されると引く。でもこういうの好きな人もいると思うから参考にならないかも。人気YouTuberとかVでもこんなんば...続きを見る
ありがとうございます!スペース大好きという意見を見るとちょっと安心します。
自分もその騒ぎかたは苦手なので大丈夫だと思いたい…中学生の頃を思い出してしまいます。
一緒に騒ぐ人がいないのにそのテンションを保てるのは逆にすごいかも
めちゃくちゃ早口だと聞き取りづらいので自分が思ってるよりもゆっくり喋るくらいが良いかもしれません!
この前聞いてよかったスペースは1.5倍速で聞いても余裕で聞き取れるくらい落ち着いた喋りでした
地雷の悪口ばかり言ってるの聞いたときは裏でやれよと思いましたね
トピ主さんみたいに自カプのことだけ話してくれるっぽいのはぜひ聞きに行きたいです
私もスペース聞くの好きです。途中でなにか飲み物飲んだり生活音とか入るのも好きです。
一回だけ引いたのは、内容がものすごく下品だったことですかね…すぐに退出しました。
トピ主さんはこうやってトピを立てるぐらい気遣いしようとしている方なので、
そのまま自然に語られれば、皆さん充分楽しめる内容になると思いますよ!
スペースはラジオみたいな感覚なので、その方の萌え語りとか最近あった話をぼんやりと聞いてます。
耳に入ってこないことも多いですw でもそこがいいと思っている。
逆に嫌なのは会話になっていること。
相互さん達で身内ネタで盛り上がってるのを聞くと、それもくりで部屋でやってよ…となります。うるさい。
不愉快だったのはジャンルの話するって開いたのに相互の悪口言ってるスペースだったなぁ
名前は言わないけど流れで誰か察するし話をずらしても戻して悪口に共感するまで永遠に言ってる感じ
みなさんありがとうございます!
まとめてになってしまってすいません。
悪口はさすがに聞いたことがなくて驚きました。なぜ誰でも聞ける場で!?怖すぎる…
下品な内容を不特定多数の前で喋るのは抵抗があるので、そこは大丈夫だと信じたい!
とりあえず聞き取りやすく喋るように心がけることにします!
ありがとうございました!