創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WQupBz6m2022/07/07

質問です。 主人公受けのウェブオンリーで販売された小説を購入...

質問です。
主人公受けのウェブオンリーで販売された小説を購入したのですがまだ読んでいません。たまたまSNSを見ていたらその小説に対しての書き込みを見つけました。書き込んだ人の言い分だと、どうやら主人公受けではないとのことです。通販ページで確認しましたがカップリングがA×B×主人公。説明には主人公受と書いていますが一部A×B表記有り。その字書きさんはいつも主人公受けを書いていたのでよく確認しないまま購入しました。イベントでのルール上は問題ないそうです。もし、自分が上記と似たような同人誌を発行する場合どのように気をつけますか? 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K9mLwTvO 2022/07/07

ちょっと分かりにくいのですが、結局その本は主人公受けなんですか違うんですか……?
主人公受けだけどA×Bもあるよ、との事なら「A×B有りの主人公受け3P」って書くかと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...

二次創作でつまらない話に遭遇したエピソードがあったら聞きたいです。 仮にもバックボーンとなる世界観やキャラが...

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...

完全趣味で一次創作(絵/漫画)を長年壁打ち・交流なしでやってる方いますか? モチベはどういうところにありますか?...