とらやboothの「完売してました(完売しました)、ありがとうご...
とらやboothの「完売してました(完売しました)、ありがとうございます!」ツイートうざいですか?
「フォロワー◯人ありがとうございます」やら「ブクマありがとうございます」みたいなのがウザイとcremuで定評がありますが、完売御礼ツイートはどうですか?
みんなのコメント
全然ウザくないです!
自分がする場合は、買ってくださった方に対してのありがとうの意味でしてますが、その反面「もう買えないものの宣伝するな!」って思う方もいるのかなってちょっと不安に思ってました…どうなんですかね
でも即完売でもなく何か月も売ってた本なのでほしい人は買ってくれてると思うんですよね…
全然うざくないです!
個人的には「完売しました」だけだとちょっと怖いというか、完売を望んでなかった…?と勘繰りをしてしまうかも
うざくないです。多分こことかで言われている報告ツイうざいというのは、報告にかこつけて言葉の裏にいやらしい感情(「はわわ完売しちゃった〜!こんなに売れるなんて〜!どうしよ〜!」とかは自慢)が開け透けてる場合のみを指します。普通に感謝を伝えてる分には全く問題ありません。
ただの報告+買ってくれた人はありがとうの意だと思うのでうざくないです!
むしろ、買おうと思っててだけど売り切れたんだな、次はもっと早く買わなくては…っていう目安にもなるのでしてほしいです
全くうざくない。単に報告だし買ってくれた人へのお礼だし。それで毒マロ来たことも無いし
自分も他人もよくやってるよ
完売しました(してました)は他のコメにもあるようにうざくないしむしろお願いしたい部類のツイートだと思います。
ただ「あと○冊です!!お早めに!!」とか「在庫数残りわずかとなりました!!」みたいなのをやられるとめんどくせ〜と思っちゃうかも
ただのお知らせなので特に何とも思わないです。
上コメにもありましたけど、
はわー、思ったより早く完売しちゃいました!!
みなさんありがとうございます!!買ってくれたみなさんのおかげです〜。次は在庫たくさん用意しますね!
というのを再販しては繰り返しツイートされるとイラッとしますけど。
普通に状況報告だけなら、広告みたいなものなので気になりません。