一度評価されたら次の作品もそれ以上行かないと満足できなくなってし...
一度評価されたら次の作品もそれ以上行かないと満足できなくなってしまいました。
(数字はフェイクです。)
贅沢な悩みかもしれませんが悩んでいるので投稿させていただきます。
Twitterを始めた当初は1000いいね行けばいいなと気軽な上げていました。
1000いったらその時は嬉しいですが次は3000、5000…
一度評価されるとそれ以上行かないと満足いかなくなってしまいました。
最近はありがたいことに安定して4桁評価をいただけるようになりました。
しかし、たまに同ジャンルで5桁、6桁いいねをもらっている人を見かけるとすごく悔しくなります。
私もいつか6桁いいねをとれるような絵を描くのが目標です。
それからというものの、一度評価された数字を更新しないと満足いかない頭になってしまいました。
十分評価されていても「前はあれだけいったのに、今回は下回った…」と
アカウント開設したばかりの謙虚な自分とは別人のような考えになってしまいました。
今の環境に感謝するべきだしこれ以上欲を持つのは苦しいと思いつつ、いつかすごくバズりたいという欲を抱えながら日々絵を描いています。
欲は尽きないものなのでしょうか?みなさんも一度評価されたらそれ以上行かないと満足できないと感じますか?
今の現状に満足できるよう悟りを開きたいです。
みんなのコメント
感じません。
自分の場合は二次創作なので、所詮原作人気とキャラ人気の数字なのと。、その投稿を消してしまえばその数字も消えるし、そもそも自分の投稿の数字に拘ってるのは自分だけだからです。
他人の○○いいねありがとうございます、といったつぶやきに興味がないのと同じです。
一次創作であれば、塗りなど流行りを捉えつつオリジナリティを突き詰め、現在もらえるいいね数を試金石として高みを目指すしかないのではないでしょうか。
わかる〜!!めちゃくちゃわかりますよ〜!謙虚な自分どっかに行っちゃいますよね
私は最近割り切って、自分が想定してるより伸びなかったらガンガン消してます。そんでまた別の絵を描く。
当たればラッキーくらいで思っときましょう。
で、その消した絵はというとまたフォロワーが増えたり、何も上げるものがない時とか、急遽キャラ関係やタグ、公式燃料投下等でみんなが絵を上げ出したりした頃に再度アップ。これで爆伸びすることもしばしば
もちろん、下げてる間にちょこっと修正して修正しました〜!って再度アップしても大丈夫です
二次創作ですイチコメの方と同じ感じで欲にかられませんね
そもそも貰ったイイネ=絵が良いという見方をしてないです。このキャラが好き、RTで見かけたからノリで押すなんてザラだと思うので
なんというか人それぞれなので良いモチベになるなら評価?をガソリンにしていいとは思うけど、自分のやる気は自分で出したほうが良いっていう考えです
綺麗事という見方もあるかもですが、同人やってて精神衛生上、楽しくやるには他に依存しすぎないのが一番だと思ってますね〜
一次で収益化を狙うなら全く違う動きするとは思いますが趣味でしかも二次創作なので