自分が嫉妬している相手に「早くジャンル去ってほしいな」と思うこと...
自分が嫉妬している相手に「早くジャンル去ってほしいな」と思うことは自然ですか?
もちろんその感情を表に出したり行動にすることはしません。
でも、この人がいなければ自分が1番になれるのにとか、のびのび創作できるのに、
など考えてしまうことはみなさんもありますか?
みんなのコメント
ありますよ。できるだけ早く出ていってほしい派です
今いる界隈は狭いのですが、その人の解釈がcpのスタンダードになってるのがすごく嫌なので…
あります。一人は他ジャンルに移動してくれて、そのときは表で悲しんで内心で喜んでいました。
でも他にも何人も嫉妬する相手がいるので、キリがないです。
めちゃくちゃあります。推し関連のカプが自カプだけになればいいのにとよく思います。
私の場合は同カプの人じゃないのでなるべく考えないように自衛はしやすいですが移動してくれると内心嬉しいですね。
その方が去ったあとまたジャンルが盛り上がって戻ってくるのを見た経験もありますw
嫉妬+嫌いな人に対しては出て行って欲しいとも思いますが。コイツぜってー実力で潰すと思ってるので自分の画力向上にも繋がるモチベになってるのでいてほしいです。
ただの嫉妬だけなら出て行って欲しいとは思わないです。
人間性も酷いなら一秒でも早く視界から消えてもらいたいとは思うけど。
行動に移さないなら別に悪い事ではないと思いますよ。
ありましたし、実際その方がジャンル移動して消えて『のびのび創作できるのに』はありました。が、
いざ消えても『自分が1番になれるのに』や「人気になる」傾向は無く、ただその方が消えてしまった(評価はいつも通り)…という事しかありませんでした。
寧ろ一番の書き手が消えてジャンルが過疎化しました。
嫉妬だけなら思わないし、自分より上の人がいてくれた方がむしろ追いついてやる!ってやる気が上がる
消えてほしいと思うのは嫉妬するほど上手い人より、トレパクや他カプ叩きなど、問題や揉め事を起こし続ける話の通じない厄介な人。そういう人が残ってしまうとジャンルが焦土になる。
むしろ書くだけ書いて、自分が早く消えよう、と思う。
(けど遅筆なので用意したネタを書ききるのに時間がかかり過ぎる)
嫉妬してしまうほど実力がある人間は去ってほしくない。
解釈が浅いのに人気、絵が下手なのに人気、フォロワーが多くて声がでかい、みたいなのは一刻も早く消えて欲しい。
嫌いな奴は消えて欲しいと思う事もあるけど、基本ブロミュするのでそのうち存在を忘れ知らないうちにいなくなったりしてる
嫉妬するような実力ある人は、もしいなくなっても自分がその立ち位置になれるわけではないので緩く居続けて欲しい
その人らがいなくなったらのびのびできるのにな~って毎回思うけどそんなうまいこといかない。だからよくクレムで相手と揉めたり相手から何もされてないのに勝手に傷ついてジャンル去ってる人いるとゲスだけど自分の苦手な人ならなって思っちゃう。身を引いちゃう人ってやっぱり優しいんだなと思う。自分の苦手な人らはまじで心臓に毛生えてるからそういうの有り得ない。でも嫌がらせとかは絶対しない。そこだけはやらないって決めてる。その人が居なくなったら自分の評価がとかの感情は無い。多分いなくなっても変わらないような気がする。
嫉妬?かどうかわからないけれど早く自ジャンルからいなくなってほしい人いますね。
自分がいなくなったらそいつが「ああ良かった」って当てこすりでツイートするのがわかりきっているので(いちいちTLに「イヤな人がリムってくれたのでやっとブロック出来る」とか「よりによって地雷をふぁぼしてしまった!すぐ取り消したけど怖い!」とか流していました)絶対にこちらが残ってやります。
勝負に知らず乗せられたくありません。知ってて勝ちに行きます。
思わない。自分より上手い人が居なくなったら目標がなくなるし上手い人が居ないのに貰う評価なんて価値が無い。余り物にはなりたくないから競って追いつきたい
上手い人が居なくなって、見る側は不満だと思う。こいつしか残ってない、あーあーこっちが去れば良かったのにって絶対思われる。
上手い人を排除しても居なくなっても自分が読者から喜ばれる存在になれるかは別問題。
実力でなく消去法で得る読者は虚しい