愚痴垢も兼ねてそうな相互のプライベート垢にフォローされた場合、ど...
愚痴垢も兼ねてそうな相互のプライベート垢にフォローされた場合、どう立ち回るのが正解なんでしょうか。
正直な話、フォロバしたくないです。
フォローされたのを気付かなかったという手も出来たかもしれませんが、生憎今は鍵垢にしていて、誰がフォロリクを送ったのか分かる状態です。Bioには○○の相互専用鍵垢といったことが書いており、うかつにフォロリクを蹴ることも出来ない状態です。
フォロバして即ミュート、数ヶ月後にブロ解するのが無難なのかなとも思いますが、それが正解の立ち回りなのかもよく分からず…。
よかったら皆様の知恵を貸して頂けたら幸いです。
みんなのコメント
相手方との関係性や相手の方の性格も何もわからないので何とも言えませんね…
でもフォロバしなくていいんじゃないですか。それでなにか支障が出るような関係性というのはそもそも面倒な相手ということで。
相手が言ってくるまで「通知が来なかった」ことにして蹴るかなぁ。ちょっとしたらしれっとフォロー許可は気まぐれとかに書き換える。
正直トピ主の案が一番当たり障りなくていいと思うな。
鍵中のフォロリクは受け付けていない。相互だからと贔屓してしまうとトラブルの原因になるから少し待って欲しい、とかは?トピ主が鍵をかけてる間だけ有効な手ですが…
あとは自分も日常垢作ろうと思ってるから、それ作ったらその垢からフォローするね〜とか。そして多忙を理由に作らない。
同じようなケース経験があります。自分の場合はフォロー通しましたがフォロバしませんでした。
愚痴アカぽかったし、見たくなかったからです。
愚痴アカも兼ねていそうな〜っていう文脈からですが、相互のプライベートアカは鍵垢でしょうか?
地雷が多いのでツイート内容見てフォローするかどうか決めてます、と自分は言ってるので、
鍵垢ならわからないのでフォロバしないことにしています、でいきました。