どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》 ...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込む『ひとりごと』トピ《15》
TwitterなどのSNSで言いたいけど言えないことを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは7月20日20:30に立てたので、翌8月20日(同時刻)まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/25348

みんなのコメント
また爆死した
爆死の度に死にたくなるし恥ずかしくて消えたくなる
もう嫌だ全部やめてやるって毎回思うのにまた書いては爆死する
チクショウ
支部のアクセス解析見てたらつべから来てる人いて怖いんだけどこれって単に直前にいたページのURL表示されてるだけ?
5でも田貫でもない匿名掲示板のURLもあるけど検索しても出てこない
晒されてんのかな…
メンヘラムーブすぎてTwitterでは絶対言えない
頑張った作品は総じて伸びず、PMSで気分どん底なのもあり気が狂ったようにありったけのデータ削除した。正直清々しい気分だし、見向きもされなかったことへの惨めさはあれど作品にはあんまり未練がないから実際その程度の作品だったのかもしれない。
本当はツイ垢も消そうかと思ったけどまだ続ける気はあるから留まった。クッソ絶対上手くなってやるんだ
唸り声って小説でどう書けばいいんだ……ただ動物が威嚇とかで唸っているだけなら一つ二つくらいのセリフで済むだろうけど、そのキャラは唸り声=話し声なんだよな……
普通に台詞書いて地の文で唸るような声で話したと書く。ずっと喋るキャラだと台詞で区別がつかなくて面倒
台詞のひらがな全部に濁点をつける。読みづらくて面倒
可能ならそのキャラだけフォントを変えちゃうとか
なかなかの難問ですね
「体調不良でしんどい」とか「吐いた」とかツイートしつつ遠征してイベント参加してる人いて、なんかすげーなと思った…。
表に出てないだけで、こういう人ってそれなりにいるんだろうな。
ワンライ終了直前に新書メーカー8ページプラスR18パートはべったーの参加ってどう考えても時間オーバーだろ…それでも界隈では天井取ってる字書きだからぶっちぎりでいいねRTもらってる。時間オーバーしたんでタグつけないで作品投稿しますという人もちらほらいるのに。やっぱ字書きで評価得るにはある程度神経図太くないとダメなのか…
推しカプがほしいと呟いたら鬱陶しがられるのちょっとしんどい。何ヶ月も食べてないんだからほしいと言うくらい許されたい。かといってそのカプであればなんでもいいというわけではない。刺さる推しカプが欲しい・・・
気持ちは分かる。気持ちは分かるけど、「刺さらない自カプ」を投稿している人にとってはマジでキツい一撃になるから、物議をかもしたくなければcremuでボヤく程度に留めておく方がいいと思う…ここなら本音を言っても誰にも迷惑にならないから…
それは勿論!だからここにきた。極たまにでも描いてくれる人がいるだけ有難いと思いたいのに、解釈拗らせてる自分が嫌になる
2次元に地雷はない。地雷なのは3次元の一部の創作者なんだよ
作品は素敵なのに人格がヤバイ創作者周りに多過ぎる……
鳥に一次創作上げるのやめるかー…二次だけ上げよ。
いいねもらえるならなんでもいいみたいな最近の絵描き界で頑張って絵を描く意味なんかあるんだろうかって思い始めてる。絵界隈だけじゃないんだろうけど。
そりゃ、1万人から褒められるなんて体験、普通に生きててないから生きてるうちに体験したいって思うだろうけどさ〜…。
今までと真反対の傾向の作品上げたくてでも今のアカウントの相互にはそれが地雷っぽい人もいて、悩んだけどどうしても書きたかったので別垢作って上げた。見事に閲覧すら回らん爆死!ウヒョー!!
数字は確かに爆死なんだけどむしろ誰にも気を遣われないし遣わなくていい完全フリー状態って思ったらめっちゃ楽しい。どんどん書くぞー!!
イベで宛名付きのお手紙と一緒に差し入れをお渡ししたら、渡し間違えてしまった。
一般参加すら初めてで心底緊張していたとはいえそれは言い訳にならないし、好きな書き手さんにとても失礼な事をしてしまった…。短文でもお手紙あった方が嬉しいかなと思ったのに、完全にやらかしました。
ご連絡頂いて、すぐに間違えたお相手にはすぐに謝りに行きましたが、これ以上今できることは思いつかず…。
あまりの失態に落ち込んでます。
どんまい。失敗は人生のお友達やからしゃーない。
文章からコメ主さんは誠実なお人なんやろなあと思うし、そんな人が真摯に謝ってくれたらお相手も笑って許してくれそうな気がする。
何日か落ち込んだら切り替えていこ!
ちゃんと謝って渡し直すことができてよかったね。相手からしたら笑い話だと思うよ。そんなに気にしなくて大丈夫だよ。
私は間違えないように、お手紙を入れた封筒に相手の名前を書いて、それを確認してから渡すようにしているよ。
これに懲りずに次のイベントでもお手紙を渡してね。きっと喜んでもらえるから。
もうなんでもいい!自分以外の人が作った推しカプが欲しい!!!推しカプが欲しいってツイートしたい!!!でもしたら絶対こっちの印象が悪くなるから言えないけど描いてるの自分だけだよ!!!!みんなは私さんが描いてくれるから〜って言うけど画力も話作りも全然出来ないところから勉強したんだよ!!誰か描いてたら他の人も描いてくれるかもって思って描き始めたのに結果私さんさえ居ればいいじゃんって当て擦りされるようになって一時期描いてた人達が描かなくなるの本当になに!?めんどくせーこと言わずに描け!!!読ませろ!!!
とにかく書き切ったことに満足してしまう。客観的に見てヘタクソだろうが評価されなかろうが、支部のページに飛んで自分の作品が並んでいるのを見るとぜーーんぶどうでも良くなる。
メンタル的には良いことなんだろうが、ここまで野心がないのはどうなんだ?と時々思う
推し絵師さんに表紙を描いてもらいたい、という気持ちがわからないのは、私が絵を描くからなのかなあ。
どんなに上手い人でも、誰かに絵を描いてもらうくらいならデザイン表紙がいい。他の誰かの絵が入ったらもう私の本じゃない…
時間に追われて原稿やってる時に「私トーン貼るよ」って言われたときも感謝なんかより腹がたった。
自分が下手とわかってても、自分のものに手を出されるのは物凄く嫌。
表紙絵に拘る字書きでふと思い出したんだが若い頃デザイン表紙中心でオフイベ出てた相互が完全絵師表紙に切り替えるターニングポイントに立ち会ったことがあったわ。リアルで何度か遊ぶ仲だった字書きAがビックサイトに出るから店番頼まれて観光がてら行ったんだけど数冊新刊持ち込んでたのに全然売れなかった。でも既存の馬絵師たちとのゲスト本だけ飛ぶように売れて完売してた。斜陽ジャンルマイナーカプだからどこも列は無くて売れている方なんだけど温厚で感情を普段出さないAの表情はどんどん精気が無くなっていった。「…私の小説なんて絵がないと売れないんだね」とぽつりと呟いてたのが印象に残ってる。そのイベント後からAは界隈の馬...続きを見る
その字書きさん、多くの人に見て欲しい欲求はかなったのは良かったなぁと感想抱いた一方で、今でも絵師コンプを抱えて生きてないか心配でならない
「絵師には勝てない」って字書きが嘆くトピ(釣りかもしれないけど)あったりするし、そういう大きな影響を受けた転機って一種のトラウマみたいなものだから
傍目からみれば楽しく見えるけど、実は今でも「私の作品は絵師の力なくしては読んでもらえない」なんて、実力者だけど劣等感かかえてないかなと…
みんなが認める馬だからって、満たされているとは限らないしな…
F6v2Yo05さんありがとうございます。絵師コンプはもしかしたらずっと持ち続けているかもしれないですね。話してくれた限りでは生きてきた人生でもどうにもならないような悲しい体験を何度もして、本人的にはすごく儚げで繊細で真面目すぎる気質でした。でもネットでは少し鼻についた字書きさんの雰囲気があって、次第に表紙絵を担当していた絵師さんが突然コミカライズの作品を非公開にしたりお気持ち表明されたりなど暗雲ツイートが色んな方からあったりしてて、どこか絵師さんの絵を手段として用いて軽んじて揉めているようなところもありました。熱狂的ファンとアンチを抱えているようなタイプでした。それでも、リアルで関わった時の...続きを見る
Twitterサークル機能を垢移動する時に使ってる人いてなるほどと思った
知られたくない人がいるみたいで
それで思ったけど例えばurl貼る時にサークル機能使ったらもしかして苦手な人に知られずフリスペ開いたよ〜って言えるのかな?
ここだけの話、感想リプよりRT後の感想か匿名箱での感想のほうが嬉しいかも、、。感想リプも嬉しいけど、それまでツイートせずに返信内容を考えて考えてってやるのがしんどすぎる。RT後の感想ならいいねだけで済ませれるから楽なのになって。嬉しいんだけどね、絶対返事しなくちゃならないっていう重圧が逆に辛い。
あと匿名箱なら「気づきませんでした」で心の余裕があるタイミングで返信できる。リプは作品の褒め合いより推しカプ褒めるのに使いたいよ~~
自界隈のとある人のこと最近描く内容がリアルで細か過ぎるというか全部この人の実録なんじゃ……?って勝手に思うようになった。
実体験とか経験を元に話を思いつくのは全然あるしいいと思うけど、なんか所帯染みすぎているというか…私自身読んでてあーこういうことあるよねーって思うから、萌えというよりはあるあるネタって感じかなぁ。私は別にそれは推しカプで見なくていいかなぁって思って見なくなった。
ま、私の思い込みなんだろうけど笑
実録が事実かどうかではなく、実録ぽいと思った時点でコメ主さんのnot for meになったんだよ
次に行こうぜ
作品は好きなのにツイートがうるさくて苦手な人はミュートしてリストに入れたりして定期的にその人のホームに飛んでメディア欄見るしかないのかな?tlではミュートしても検索欄からはミュートされないとか仕様選べたらpic検索で見れるのに〜
都合が悪い時だけ同人は趣味ってのを繰り返す相互にうへる。自分も書き手だけどこうも傲慢には絶対ならない。反面教師させて貰ってる。
もやったので吐き出し。
今いる界隈。リプされたから返信したのに無反応。大体みんなそうなので、言いたいだけ言って放置される気持ちになるので私にはあってないんだろうな。返信不可にして今後ツイートしよかな。
コメ主さんは不満を溜めているみたいだけど、リプに対する返信にさらにリプしたらしつこいと思われないかって気になって、お返事をいただいたらそこで終わりってすることが多い。
お返事に既読の意味でいいねをつければ良いってことかしら?
upsNbh4aさんへ
ちょっと立て続けに返信スルーされたので、この界隈のそれが普通なんだな、と。
前沼は既読ファボが普通だったので違うなー、と思ったんです。界隈によって作法が違うけど、私は気にするので自分からはリプ送らないな、というただの吐き出しです。
人それぞれ好きな使い方をすればいいってわかってますよー。
ここ覗くと本当に性格悪い人が沢山いるから同人やるのも怖くなる時ある
でもそんな人たちばかりじゃないってのもわかってるから自分の本を好きで買ってくれる人を大事にしたい
相互が鍵垢でメンタルの不調を訴え出したんだけど、「悲しみが波のように寄せては消える…」みたいなポエムとともにインスタ映えしそうな料理、新しい雑貨や花、展示会で買ったおしゃれポストカードや行ってきたおしゃれカフェの画像を上げていて限界社畜の私よりずっと精力的で元気で楽しそうなんだが
R18匂わせてたから大喜びで繋がったのにかわいそうな私を励ましてください垢で激しく後悔してる
精神の不調は人それぞれだから一概には言えないのかもしれないけど、二次で繋がってるだけの他人にメンタル介護させようとしないでほしいミュート
あー次の新刊、合同誌なんだ
うまいけど苦手な作画の人と…
あなたのだけ欲しいのにーーー
こっちの都合丸出しだから黙ってるけど、合同誌とかアンソロより個人誌を出してほしいよー
うわーわかる
苦手な人が主の本は買いたくないけど、個人誌出さない人達の貴重なゲスト寄稿分は見たい…
ゲストさん達だけの本が欲しい…
こんなこと表じゃ黙ってるしかないから便乗吐き出し
ABは絵師が多くて絵馬もそこそこ。でも字馬がいない。
BAは絵師が少ない、絵馬も片手くらい。でも字馬は多い。
左右が変わるだけで絵師比率と字書き比率が変わるんだけど、好まれる左右が絵師と字書きで変わるのだろうか……
最近新しく参入した自界隈にちょっと困惑してる
今までいたジャンルでは部数アンケやる人は少数派でちょっと変わり者扱いされてること多かったけど、今の界隈ほとんどの人が部数アンケやっててなんか馴染めないというかそんなローカルルールでもあるのかな
htrで交流も苦手なのになんで次のイベント申し込んじゃったんだろ〜。もうキャンセルもできないから全力は尽くすけど次を最後に鍵に閉じこもって今後は細々と密やかに通販だけで出していこう……
二次創作をし始めて一年、自カプのことをかみ砕いて作品として昇華するのが未だに下手で発展途上なんだけど、見る側はそんなの知らねえってなるよね…。本当は初心者なんです!!って毎回叫びたくなるけど耐えてる。上手くなりたい
再販希望が多かった既刊、アンケ取ったらイベントで欲しいって人が多かったから、昨日のイベント併せで再販したら全然でないんでやんの〜!欲しいって言ってた人〜!どこに行ったの!?
重いの泣く泣く持ち帰って、通販に回したら通販ではぼちぼち出てる。
昨日の私、意味なく本を持ち歩いただけの人じゃないですか……。
自分は固定派なんだけど、リバに噛み付くフォロワーに引いてる
ずっと文句言ってて攻撃的
自分もリバは苦手だからわかるんだけど、せめて鍵付けて話して欲しい
好きな人もいるんだから……………
メッセージツール置いてるけど来たことなくて、しょげはするけどいいねRTは今までいたジャンルの100倍くらい貰ってるし引RTであったかい反応とか頂けてるし、リプも貰えるし更にメッセージまで望むのは贅沢ってもんだな。自分も人様にマロ感想送る時とか特大に緊張するし、つい長文になって結局送るのやめたりするし。
好きな絵描きさんがこの頃の自分の絵好き~って過去ジャンルの絵をぽつぽつ再掲してたから、当時からファンです、久しぶりに拝見出来て嬉しかったですって感じのマシュマロを送ったら翌日全部下げられてた…。
同じ名義・支部垢でやってる人だからストーカーに思われたとかではない…と思うんだけど。
(ツイは垢変わってたけど普通に前ジャンルのお祝いタグとかにイラスト流してて隠してはなさそうだった)
不快にさせてしまったのかな、申し訳ない…
きっとコメ主さんのせいじゃなくて、他の人から毒マロもらったんじゃないかな
固定ジャンルしか興味ない人って案外いるようだし
昔からファンですなんて言われたら、私ならじゃあアレもコレもって再掲しちゃうよ
コンスタントに小説書いてた弊害か、本読んでも外出しても掃除しても創作してないと貴重な休日を無駄にしたって思ってしまう…全然そんなことないんだけど焦燥感みたいなものどうにかしたい
好きなマイ神絵描きが最近BL路線に移り始めててすごく複雑や~…絵も漫画の内容もすごく好きなんだけどこのジャンルで腐は見たくなかったので、匂わせツイされるとうッてなっちゃう
いよいよ見れなくなってきて辛い、好きだったのに、すごく好きだったのに…鬱だ…
神の路線変更悲しいよね…しかも苦手な方向へ
元々好きだったのを表に出したのか気持ちが移っていったのか、どっちにしてもショック受けちゃう
仕方ないことだけど
共感ありがとう
悲しいし寂しい…もう二度と純粋な気持ちでその人の創作を見ることができない
ツイの内容的に元々好きだったっぽくてさらにショックだった~~~…
でも楽しそうに創作してるみたいだからそれは嬉しかった、そのまま楽しい創作ライフを送って欲しい
いま書いてる話を全部WEBに出し終わったら本にまとめようと思ってるけど、なにぶん作品の評価が渋い。というか悉く爆死している。
え~。マジか。自分が欲しいから作るのは確定なんだけど、頒布分は必要ないかもしれない。
自分も同じことやったことあるけど連載形式で完結してない話は途中評価渋くなりがちだよ!完結してから見ようと思ってる人が多いのかも…
本にまとめたら部数は普段の9割くらいは出たから頑張れ~!
時効だとおもうから吐き出し
前にABA同軸リバオンリーのwebイベ主催をやった。自分が同軸リバしか受け付けない嗜好で、ABもBAも行けますってタイプのリバじゃない仲間が欲しかったからなんだけど。
意外とサークル来てくれて嬉しかったんだけど、その中にすごい問い合わせが一件あった。内容は「普段はAB固定で活動してるんですが、実は同軸リバすごいすきなので変名で参加していいですか?」っていうもの。
正直「は???????」だった。もう色々凄すぎてどっから突っ込んでいいかわからんかった。けど、主催してるからには返答しなきゃいけないから、「基本的には変名で参加することについては、主催は言われない限り...続きを見る
えっ別に良くない??
普段リバの人が固定オンリーでABのみの頒布物で参加するのありだと思うし、逆パターンもありだと思うけど…。オンリー参加条件が心根まで同軸リバじゃないとダメっ表明してたならコメ主の意見もわかるが。
いわゆる「相手左右固定のみ他は絶対不可」と同じノリとしての「同軸リバオンリー」だったんよ
そのことは参加要項にも明記したよ
愚痴だし書いてないだけ
ていうか愚痴書きに来てるのにわざわざ別によくない?ってコメントしてくるのどういう神経してんの
たすけて……。
推しが美人すぎて美人に描けなくなった……。
フィギュアがTwitterで回ってきたんだけど美形だなって改めて感じてからいざ描こうとすると手が止まる……なんて事……たすけて
ジャンルで私しか書いてなかったネタを大手が書いてるらしい
大手にそれをされたら私の作品なんて霞んじゃうな
恥ずかしいからこっそり下げとこ
自分の絵って下手くそ…?期に突入してしまった
こういう掲示板の愚痴でも自分のことかもしれないという自意識過剰な不安で勝手にショックを受けるのやめたい
知名度も人気も無いんだから書かれるわけないと言い聞かせてるけどやっぱり自身喪失してる時期は正気を保てない。こんな絵でも好きでだと言ってくれる人も居るし気にしないでやっていきたいのにSNSに作品アップするの怖くなってる
某大手、せっかく画力高いのに推しのアレが公式から出てないこれがないやら、公式当てつけ・不遇ネタを同人誌に入れてくるやら、ともかくナイナイツイートばかりでうんざりする
推しにあって他のキャラにまだないものとかあるんだし、もっとあるものにも目を向けろよと言いたい。
あと推しは他のメイン枠と比べるとポジション的にメインではないし、でも人気は高いから今年〜来年以降なら何かしら大きいグッズは出てるだろうに、待てないのかな
アクスタ・ラバスト(しかも描き下ろし)出てるだけでも十分優遇されてるだろうに
あ〜いるいる!!自分のナイナイばっか言う人も画力は高かった
そういうタイプはもれなく公式に対しても愚痴りだすんだよな〜
おかげでその人の推しが地雷になったわ
コメントありがとうございます。
自分はこの大手と推しが同じな為、尚更見る度イライラしてます笑
発言内容が受け付けられなくなってきたので(フォローはしてない)、TLに流れてこないようにいずれミュートするべきか考えてます。
推しが同じはしんどいね
早めにミュート(本人だけでなく関連キーワードも)オススメしたい
自分は耐えて地雷化したし最終的にはアカウント転生したので…絵馬は本人をミュートしても空リプやら色々目に入っちゃうんだよね
何度もコメントしてごめんね、コメ主さんの快適なTLが構築できますように!