リムられてもつらくならない心持ちを教えてください… この前絵を...
リムられてもつらくならない心持ちを教えてください…
この前絵を投稿したばっかりで、久しぶりにフォロワーの数を見たら一気に3人も減っていて血の気が引くというか目の前が真っ暗になるというか
私の何がダメだったのかなぁ…とそればかり考えてしまいます。
みんなのコメント
そもそも自分がダメなことを受け入れてしまう。
自分や自分の作品に自信満々で人から認められると思ってるから辛くなる。
自分や自分の作品が人から好かれると思っているからダメージをうけるなら、そもそも私にそこまでの価値はないし、界隈の中でもこれくらいの位置なんだから仕方ないと割り切る。
確かに…
最初から私のことを嫌う人もいると割り切っていればいいかもですね。
もっとフォロワーの多い人は毎日のように増減していますし…
参考トピhttps://cremu.jp/topics/26148
何もダメじゃないでしょ
なんかこの間どこかのトピで「フォロワーは小鳥、私のアカウントは枝、時々止まってくれたらいいし、飛んでいってもいい」みたいなニュアンスの例え見てめっちゃいいなと思った
巣作って定住する鳥もいれば気軽に飛んでいく鳥もいる、そういうもん
枝の何が悪いわけでもないけど飛んで行きたくなるときもあるんだろう
3人とか普通にへります!よくあります!なんならネタ滑って20人くらい減ったことあります(増えもしたのでトントンでしたがちょっと悲しくなりました)
フォローしたり外したり皆気軽にしてるのでリムられたことに悲しむよりも熱心なファンを1人でも増やすことに注視したらいいんじゃないかなと思いました。
そうなんですか、元の数が少ないので1人でもすごく落ち込んでしまいます。
皆気軽に外すものなんですよね…
熱心なファン獲得よいですね、その方向に注力したいです…
・フォロワー管理アプリ入れてみるとわかるんだけどフォロワーが減るのはほんとにアカウント削除がほとんど
・そのうち減った分増えるから気にしない
・無反応フォロワーが減って質が上がったと思うようにする