創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RS3h8d1c2020/09/17

自分はものすごく飽きっぽいです。 一話完結の日常系/ギャグしか...

自分はものすごく飽きっぽいです。
一話完結の日常系/ギャグしかちゃんと作ったことがありません。

今作っている作品は長編で、
ちゃんと完成させたいのですが、
やっぱり作っていくうちに飽きてしまいます。

昔、勝手に辞めたら「勝手に辞めるな」と炎上沙汰になって
辞めようと思うたびに「炎上するなこれ」と思い出してしまいます。
なので結局続けるしかないのです。

しかし、自分には続けるための根性が足りません。
同人なのに同じ作品を10年20年続けているのを見ると、
あれみたいにはいかないな、と思ってしまいます。
今回の作品は5年以内で完結するつもりなのでこうはなりませんが。

どのようにすれば完成まで持っていけるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: boZUluvS 2020/09/17

‪なかなか漫画が描けない時に言われた解決策が創作全般に言えることだった「これ論文とか研究でも言えるよね」「積みプラにも言える」 - Togetter https://togetter.com/li/1382467 @togetter_jpより‬

参考になれば。

あとは完成度の高いものを目指しすぎないことではないでしょうか。自分の能力以上のものを自分が持っていると思っている、目指している人は描く描く、構想してると言うだけで実際に作品にし...続きを見る

ID: トピ主 2020/09/17

確かに、まだネットデビューする前の
「知人に見せるためだけに作っていた」頃の方が上手く続けられていた感はあります。
表向きに発表するようになってから上手くいかなくなった、という感じです。
もっとも、今はそういう知人もほぼいない状況なので後戻りはできません。

日常系やギャグに関しては「昔は続けられた」という感じです。今はそれすら厳しいですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...